グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

白鳥大橋

2020年02月25日 | 室蘭の景色



  今日は、冬の終わりか・春先かと思う陽気。今シーズンは少雪で暖冬、例年よりも半月ほど早く
季節が近寄る。白鳥大橋が日毎に強まる陽射しを跳ね返す。
室蘭港は
の字形、白鳥大橋はその両岸を繋ぐように港内を跨ぐ。橋の長さは1380m、主塔は
海面から約140mの高さ、関東以北で最大の吊り橋です。




 ハジロカイツブリが 、ゆったりと 白鳥大橋の橋桁の下の海面を泳ぐ。赤い目の色が特徴的な水鳥
です。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝撮りの景色 | トップ |  »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (blackup)
2020-02-26 12:32:35
いきたいなー
白鳥大橋 (屋根裏人のワイコマです)
2020-02-26 15:47:21
夜もいいが・・昼間の白鳥大橋も
船が入ると・・貫禄が違いますね~
こんばんは、blackupさんへ (II.san)
2020-02-26 19:36:38
 地の利でしょうか、天気を見計らい撮影場所
に行っています。室蘭市の前面には噴火湾や太
平洋の大海原が広がっています。冬場は日本海
側から北西の風や雪雲、夏場は東の方角からの
ヤマセの風が吹き付ける地形をしています。季
節にもよりますが天候が少々不順な場所かと思
っています。

こんばんは、屋根裏のワイコマさんへ (II.san)
2020-02-26 19:52:18
 白鳥大橋は港の両岸に架かっていますので、
数々の撮影の立ち位置があります。その中で
迫力があるアングルを感じさせてくれる場所
です。
この日もある程度の映り込みがありましたが、
風向きなど条件が整いますと、主塔や橋げた
の影が見事に映り込みます。

コメントを投稿

室蘭の景色」カテゴリの最新記事