グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

秋日和の地球岬

2013年10月29日 | 室蘭の景色



 地球岬は道内屈指の風光明媚な景勝地。岬の先端には白亜の灯台が佇む。さらに、灯台
の後方には海面からの高さ147mの位置に海に迫り出すように展望台がある。展望台に立つと
太平洋の大海原と噴火湾を隔て遙か遠く、対岸の渡島半島の山々の大パノラマが広がります。






 



 地球岬展望台の直ぐ脇に、海からほぼ垂直にそそり立つ海抜156mの「馬ノ背」がある。
 「馬ノ背」の頂きで、ヒヨドリが群れをつくり飛び交う。ヒヨドリは、一般的には渡り鳥と区別され、
列島を季節毎に移動する標鳥や各地にとどまる留鳥として有名な野鳥です。
 ヒヨドリは秋の深まりに熟れて、一日の長さを感知しているのでしょうか。
本州方面に南下する
準備を整え始めています。








 地球岬の帰路に立ち寄ったチャラツナイ。小さな入江に、大小いくつもの奇岩が点在する
特有の景観。どうして、室蘭八景から外されているのか不思議に思う絵鞆半島を代表する景勝
地の一つです。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イタンキ浜の朝 | トップ | あかね色の空 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (彦星)
2013-10-30 14:17:54
(*・д・)ノ*:゜★こんにちヮ☆・゜:*:゜
素晴らしいショットを拝見させて頂きました。☆ъ(*゜ー^)v♪
応援♪ポチッ☆彡

いつもご訪問いただきまして温かい応援を
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°ございます。
こんにちは、彦星さんへ (II.san)
2013-10-30 15:24:15
 地球岬は国内の観光客は元より、中国や韓国から訪れ
ます道内観光のルートとなっています。
 一帯は、海からの高さ100メートルほどの断崖絶壁が
約14Kmに渡り景勝地が連なっています。
 地球岬の朝の撮影は稀です。特に、当日は幸いにも、ヒ
ヨドリの活動時間に遭遇、珍しい写真を撮ることが出来ま
した。

コメントを投稿

室蘭の景色」カテゴリの最新記事