goo blog サービス終了のお知らせ 

グリーンフォレスト (歳時日記)

近隣の自然が織りなす、春夏秋冬の風景
と庭で育てる草花の今を発信しています。
 

朝顔の花

2010年07月28日 | 室蘭・四季の野花&花木
夏の庭花の定番、アサガオの花が咲き出した。今年は3鉢を行灯仕立て。4月下旬に
玄関除風室内でプランタンに種蒔き。5月中旬頃、玄関除風室は日差しがあると日中の室温
は30℃程にまで上昇します。6月の中旬まで玄関除風室内で苗を栽培。
 露地栽培のアサガオは、現在やっと20センチ程度の草丈。準温室、育ちのアサガオが早々、
花を咲かせてくれました。

  学名:Ipomoea nil
  和名:あさがお(朝顔)・非耐寒性一年草(ヒルガオ科サツマイモ属)          
  
                       
          

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 涼しげに咲いています、ギボ... | トップ | ペラルゴニウム »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

室蘭・四季の野花&花木」カテゴリの最新記事