


白い4弁の小花、花色は異なるが同じアブラナ科の'菜の花'や'ダイコン'の花の形に良く似て
いる。冬でも緑色の葉を付けたまま、雪の下で冬を越す極めて耐寒性の強い植物。
ランナーの先端にロゼット状の小株を付け、地を這うように広がり株を増やす。さらに、挿芽
の発根率は高く株を増やす事は容易。グランドカバーとして最適な植物です。



を五月の微風に靡かせて咲いている。



多少、開花の時期がずれる程度。また、群れて咲く白い小花は夜になると家の
明かりや街灯に照らされ白く浮かび上がり、昼間とは異なった雰囲気を醸し出し
てくれます。
学名:Arabis procurrens
和名:ハタザオ・耐寒性常緑多年草(アブラナ科アラビス属)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます