goo blog サービス終了のお知らせ 

グリーンフォレスト (歳時日記)

近隣の自然が織りなす、春夏秋冬の風景
と庭で育てる草花の今を発信しています。
 

〔オフトピック〕 初夏の朝と ' オオデマリ ' の花

2010年06月22日 | 室蘭・四季の野花&花木
家の近くのゴルフ場の敷地内、朝靄が立ち込める木々の間を陽射しが擦り抜けている。初夏の
清々し草木の香りが漂う林間です。


'オオデマリ'の花が手毬のような白い花を咲かせている。
                      初夏の青空とのコントラストが爽やか。


'ヨウシュカンボク'(洋種肝木)の花は'オオデマリ'の花と良く似ているが、
葉がカエデに似ているので区別は容易。


'オオデマリ'、樹形を覆い隠すように白い花を咲かせている。 


'オオデマリ'の木の傍の池に、初夏の陽射しを浴びて咲く'睡蓮'の花。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シコタンソウ | トップ | 〔オフトピック〕 カンボクの... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

室蘭・四季の野花&花木」カテゴリの最新記事