goo blog サービス終了のお知らせ 

グリーンフォレスト (歳時日記)

近隣の自然が織りなす、春夏秋冬の風景
と庭で育てる草花の今を発信しています。
 

雨に煙る

2015年06月27日 | 室蘭の景色



 久し振りに、早朝からまとまった雨が一日中降り続く。毎年、本州方面に梅雨前線が停滞するこの時期に
なると、
当地を含む道内の太平洋側の地域では、曇りや雨・霧の日が多くなります。本来の梅雨とは、全く異
なりますが「エゾツユ」と呼ばれる特殊な天候の季節が、今年も訪れて来ました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月の庭に咲く・・・ | トップ | 久し振りに晴れ間が広がりました »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらも梅雨盛り (屋根裏人のワイコマです)
2015-06-28 08:45:46
室蘭にも、梅雨らしい雨とか・・本土は昨日東北北部が
梅雨入れしましたので、青森から鹿児島までの全部が
梅雨入りしております・・が・・何故か昨日も今日もこの
週末は信州は好天気で素晴らしい青空です
潮風を切ってのヨット・・・いいな~~
返信する
おはようございます、屋根裏人のワイコマさんへ (II.san)
2015-06-28 09:35:45
 信州方面は、これから爽やかな季節を迎えられるの
でしょう。若い日(S45)に仲間と行きました、下諏訪を
起点に霧ヶ峰から八島ヶ原湿原、ビーナスライン~白
樺湖・裏蓼科。当時は、まだリゾート化の奔りの時期で
した。素晴らしい景観が今も目に浮かびます。
 当地の週間天気予報ですと、明日は晴れ間がのぞ
きそうですが、暫らくグズツイタ天候が続きそうです。
やはり、青空はいいですね。

返信する
「エゾツユ」 (なりひら(しっぽ))
2015-06-30 11:25:51
梅雨前線が作り出す雨天とは違う「エゾツユ」というのがあることを知りました。雨は天が地上にもたらす恵みなのかも知れません。
返信する
おはようございます、なりひらさんへ (II.san)
2015-07-01 06:22:44
 特に、今年のこの時期は、日射しが殆どありません。時
折り見せる青空に感激してしまうほど霧や曇り・雨の日が
続いています。
 当初は、土はからからに乾いていましたので潤いの雨
かと思っていましたが、これほど長く続くとは思っていませ
んでした。夏の青空が広がる事を期待しています毎日で
す。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

室蘭の景色」カテゴリの最新記事