ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
グリーンフォレスト (歳時日記)
近隣の自然が織りなす、春夏秋冬の風景
と庭で育てる草花の今を発信しています。
季節外れに咲く、ボロニア ’ピナータ’
2009年09月06日
|
室蘭・四季の野花&花木
今日の気温は、朝方17℃、日中20℃。涼やかな陽気です。
’ボロニアピナータ’にとっては、本来の開花時期である5月頃の気候に似ているの
でしょうか、柑橘系の芳香を漂わせながら薄ピンク色の4弁の花を一輪咲かせて
います。さらに、やや濃いピンク色の可愛い蕾を付けています。
学名;Boronia pinnata
英名:pinnate boronia
和名:ボロニア 'ピナータ'
(1)非耐寒性常緑小低木(ミカン科ボロニア属)
(2)耐寒温度:2009年実績・冬の最低温度+14℃※サンルーム内で鉢植え栽培
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
クフェア ’ヒッソピフォリア’
2009年09月06日
|
室蘭・四季の野花&花木
’クフェア’が愛らしい花を咲き続けています。南米原産の寒さが苦手な植物です。
花径は1cm程の赤紫色の6弁の小さな花です。気温を約15℃以上に保てれば周年、
花を咲かせてくれます。
また、 葉は小さく濃緑色で光沢があり観葉植物としても一服の観賞価値があります。
学名:Cupher hyssopifolia
英名:Cuphea
和名:メキシコハナヤナギ(メキシコ花柳)
(1)非耐寒性常緑小低木(ミソハギ科クフェア属)
(2)耐寒温度:2009年実績・冬の最低温度+14℃※サンルーム内で鉢植え栽培
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
富貴蘭 ’富嶽’
2009年09月06日
|
庭植え(多年草&一年草&樹木)
’フウキラン’が今年も花を咲かせ始めました。
開花後、夕方になるとバニラエッセンスのような甘い香りを放します。
草丈は、僅か8cm程度で株元から立ち上げた細い花茎を3本に分枝させその先端に
純白な花径2㎝程の花を一輪づつ付けます
この蘭の生育地は本州以西の温暖な地域の樹木に着生しながら自生しています。
また、古典園芸に属し愛好家の間では、’緑の宝石’と称されている植物です。
素人ながら、栽培を始めて4年が経過しましたが順調に生育し毎年花を咲かせてくれます。
学名:Neofinetia falcata
和名:フウキラン(富貴蘭)
品名:富嶽(ふがく)
(1)耐寒性常緑多年草(ラン科フウラン属)
(2)耐寒温度:2009年実績・冬の最低温度+12℃※玄関内で栽培
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#地域情報発信ブログ
自己紹介
ご訪問ありがとうございます。
ブログを始めて15年が経過。
1945年生まれ、今年は他人事
と思っていた、人生の大きな
筋目の歳に到達です。
カレンダー
2009年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
アクセス状況
アクセス
閲覧
400
PV
訪問者
265
IP
トータル
閲覧
4,090,653
PV
訪問者
1,440,369
IP
ランキング
日別
3,250
位
週別
2,453
位
最新記事
初夏のイタンキ浜を散策・・・
ウニ漁が行われている上空をアマツバメが飛び交う・・・
初夏の風物詩・海霧の季節です
6月の庭に咲く・・・
初夏の絵鞆半島の断崖に咲くヤマツツジ・・・
>> もっと見る
最新コメント
II.san/
初夏のイタンキ浜を散策・・・
屋根裏人のワイコマです/
初夏のイタンキ浜を散策・・・
II.san/
釣り人と夕日
kinntilyann/
釣り人と夕日
II.san/
ようやく本格的な春の足音が・・・・
カテゴリー
室蘭の景色
(1362)
室蘭港・海霧
(40)
室蘭イタンキ浜
(86)
室蘭・野鳥&水鳥
(110)
室蘭の夕日&夜景
(261)
室蘭港寄港・クルーズ客船&練習船・船舶など
(57)
室蘭・四季の野花&花木
(599)
庭植え(多年草&一年草&樹木)
(679)
屋内栽培(観葉植物など)
(54)
室蘭港の蓮葉氷・薄氷
(26)
coffee break;(etc )
(229)
バックナンバー
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中