カプリッチョーソ・ライフ

青春18切符を使用した旅がスキ。「スタンプ・風景印」収集スタート。ロードバイク・マラソンも並行して走り続けます

ピストで「コウノトリ観察、他」ポタリング

2023年06月26日 | ロードバイク

注:センサー部に付いたゴミが写り込んでます。

温かな週末、最近調子付いてるピストでポタリングに出かけました。
水溜まりがあり、徐行を余儀なくされた場所がカエル池でした。

思川サイクリングコース_時期になるとカエルが孵化。勝手に「カエル池」と呼んでます。そのままですが・・。
松原橋を渡り、コウノトリの巣が見える土手上まで移動します。

コウノトリ観察地_前回と変わりないように見えますが・・。相変わらず機材不足ですね。鼻で笑う輩は不在でした、
さっさと切り上げ(笑)、遊水地外周(ほぼ)を周りながら帰宅しようと思います。

生井地区エンド_写真奥手に向かえば、新赤麻橋です。

今回は写真右手(巴波川方面)へ進みます。
チラッと見えた柵。


古レールが再利用されてます。八幡マークに「30」(ポンドかな?!)製造年月日が刻印されてました。
てっきり「80」ばかりだと思ってましたが、土手を作る際使用した、資材運搬用レールなのかも?!しれません。

秋ごろが特に美しい「メタセコイア並木」まで走ってきました。

メタセコイア並木_何時も対岸から遠目に見てますが近いと迫力あります。
順調に土手上を走っていると、


変わった標識見つけました。
古レールと言うと、

藤岡水位観測所_下部に古レールが再利用されてます。以前、メーカーが気になり確認したのですが、分からずでした。

少し時間があります。
「テレコン」のテスト撮影がてら何時もの場所へ向かいます。



行き成り「金スぺ」来ました!
やはり300㎜x2は辛い写りですね・・、AFがまどろっこい、MFで合わせました。と言っても無限だから(笑)

気がつきませんでした。変な後追いになりました。
引き揚げ途中踏切サウンド。

水鏡が諦められない(笑)そう簡単に記録させてくれないでしょう。

強烈な西風に押されながら走り無事帰宅しました。
陽気が良くなり、ロード乗りが増えてきました。
以上です。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

フィルムカメラ「コニカS」試写ポタリング(注:掲載写真はデジタルです。)

2023年06月19日 | ロードバイク

大手リサイクルショップで購入(青箱救出)したフィルムカメラで試写してきました。
試写したカメラは「コニカS」ジャンク扱いで550円(税込)でした。
ジャンク理由は「レンズカビ」「フィルム巻上げ不可」「モルト劣化」等でした。
初心者の自分でも何とかなりそうな症状だと思い(込み)購入。
使用したフィルムは、富士フイルム「ネオパン100 ACROS II 36枚撮」、使用期限30日前で75%オフでした。
ラッキー!在庫2本あり、勿論全てお買い上げ(汗)店員氏大喜び

サイクリングコースを順調に北上し、
何時もの渡良瀬遊水地へやってきました。

渡良瀬遊水地「谷中湖」この場所で記録した事なかったかも?!新鮮です(汗)

谷中湖を約1周し、北門から出場しユノディエールを記録しに向かいます。
(直線が続く道、勝手にユノディエールと呼んでます。サルテと無関係です、念のため。)

タイルが綺麗に敷かれたプロムナードなのですが・・ね。写真はオーバーで大失敗。

久々に来ました。

利根橋梁へ向かい、少し記録します。

利根橋梁_ワーレントラス橋、レトロで美しい橋梁だと思います。



ダイレクトな太陽光にギブ(笑)場所を変えます。
日陰で休憩します、まだ5月だと思えない紫外線の強さ(当社比)

冷風を扇がれているような風、人心地つきました。

少し時間があります。何時もの場所へ。

メタセコイア並木_前回より新緑が進み更に綺麗度が増したように見えます。

バラが見頃でした!再訪し記録したいですね。
一気に作例です。










名前が全く分からない(笑)綺麗って事で。

気温が上昇する中走り無事帰宅しました。
肝心なフィルムカメラは、デジタルに夢中になり、コマが進みませんでした。
以上です。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

ピストで「史跡乙女不動原瓦窯跡」に行ってきた。

2023年06月12日 | ロードバイク

数十年前、マラソン大会後(10Kmの部に出走40分36秒でした!)に訪れた事がある小山市立博物館。
博物館に隣接して「史跡乙女不動原瓦窯跡」が保存されています。
当時、碌に見学せず帰宅、ピスト自転車で再訪しました。

順調に進み、何時もの渡良瀬遊水地「谷中湖」へ着。

渡良瀬遊水地「谷中湖」代り映えしない記録ですが・・。
新赤麻橋を渡り、

生井方面へ向かいます。その途中、

ワークスカーが整列してました。かっこエエ機種名に思わず記録。
コウノトリの巣を見学しに向かいます。

コウノトリ_センサーごみは気にせずに・・、
300mmx2テレコンx1.5倍でこれが限界。AFウィンx2動かしてらたら、隣のオッサンに鼻で笑われました(爆)
鼻で笑われ少々癪に障りましたが、相手にせず目的地へ向かいます。

風に背中を押されながら、小山市博物館に到着。
気になる幟が風に靡いてました。
「小山評定とその時代の軍装」見ちまった(汗)折角ですから見学しました。
パンフレットは、

「小山評定とその時代の軍装」表

「小山評定とその時代の軍装」裏

写真撮影禁止でした。唯一記録OKだった大鎧を紹介します。因みにですが、レプリカだそうです。

左から、羊歯大黒頭巾具足、金陀美塗黒糸威二枚胴具足、天衝脇立具足。難しい・・(汗)

エエ物見た後は、「乙女不動原瓦窯跡」へ向かいます。


乙女不動原瓦窯跡_全体図と説明分が初心者にも分かりやすく助かりました。
以下手順です。
●土の広場



●工房跡




●焼成







炎の広場に降りると、右手がどうなっているのか?!気になります。

写真では分かりにくいですが、段丘(思川段丘?)になっているようです。
祇園城まで続く段丘なのだろうか?!すみません、思いつきで書きました。

思わぬ特別展示で、「撮り鉄」タイムが無くなりました(笑)
気持ち急ぎ気味に帰りました。
この日はラッキーデー(汗)往復追い風でした!
以上です。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

利根川河川敷を泳ぐ「ジャンボ鯉のぼり」を記録してきた。

2023年05月29日 | ロードバイク

ゴールデンウイーク真っ只中。
埼玉県加須市で開催された「ジャンボ鯉のぼり」遊泳を記録してきました。
最近、出撃回数が多いピスト自転車です。

少々早く出撃しました。
ちょっと寄り道、谷中湖へ向かいます。





陽気に誘われたのか?!結構な人出でした。半周して離脱、何時もの撮影地へ向かいます。






約15分間で3本記録できました。特急が来てくれたら最高でしたが・・、そう都合よく記録できません。
東武鉄道のウテシは微笑みが最高ですね。脇見中に事故を起こしても責任取れませんから(笑)

さて、切り上げて現地へ向かいます。
心無し背中を押され現場着。


今年は対岸から記録する事にしました。ピスト自転車だと橋渡るのが億劫です(笑)
遊泳時間になりました。























風が吹かず力強い遊泳はお預けでしたが、巨大な「鯉のぼり」迫力ありました。
さて、帰ります。来るとき同業者が電車と水鏡を記録してました。
正午過ぎですが、ダメもとで向います。



今度は風が吹き始め、水面がワサワサ。水鏡撃沈です。これは、リトライしたいですね!

コロナ禍になり中止が続いてましたが、今年は無事開催されました。
初めて対岸から記録しましたが、自分は対岸が好みです。
また来年ですね!以上です。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

ロードレーサーで「埼玉県加須市、玉敷公園で大藤」を記録してきた。

2023年05月22日 | ロードバイク

4月下旬の様子です、公開される頃は見頃を過ぎてます。

最近ピストで出撃が多かったのですが、ロードで出撃です。
特に理由は無いのですが・・、何となく(汗)

サイクリングコースを繋ぎ、三国橋までやってきました。

三国橋_少々遠回りになるのですが、新三国橋は右側のみ歩道。
どうも逆走してるようで・・、かと言って車道はダンプトラック多し。

若干背中を押されながら、騎西城址に到着。

埼玉県加須市騎西_騎西城址天守
ここまで来れば目と鼻の先。

玉敷公園に到着しました。
が、駐輪場(簡易的な)はあるのですが、スタンドが無い為駐輪できず・・、東屋の一角をお借りしました。
以下作例です。

今回は、大手カメラ販売店で購入した、ジャンクレンズを持参しました。



埼玉県加須市、玉敷公園_DT3.5-5.6/18-70_税込880円(汗)
思ったような記録できないと、再園する事になります。

ここから無難に、Sigma28-80_3.5-5.6MACROで記録しました。
マクロに強い最近のお気に入りレンズです。税込み330円(爆)

藤以外の花も見頃を迎えてました。80㎜マクロにて記録。










モノクロは、YA3フィルター使用。












加須市のHP情報によれば、一部見頃を過ぎているとの事でしたが、綺麗な藤を見て記録でき満足です。

少し時間があります。ホフマン館へ寄り道、メタセコイア並木を記録します。

ホフマン館メタセコイア並木_手前の公園側から記録。緑が綺麗!紅葉もエエけど新緑も負けてません。

この後、サイクリングコースを繋ぎ帰宅。
初めて訪れた玉敷公園、綺麗な藤を鑑賞する事ができました。
来園した方々が口にしてましたが、「無料が素晴らしい!」自分もそう思いました。
また、往復共風に助けられラッキーでした。
フリー付き自転車はストイックでなく気軽さがヨイですね。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

「栃木県栃木市」巴波川に泳ぐ鯉のぼりを記録してきた。

2023年05月15日 | ロードバイク

タイトル通り、先週に引き続き「鯉のぼり」を記録してきました。
先週のレポートは、こちらから

ピストで「館林こいのぼりの里まつり」鶴生田川に架かる鯉のぼりを記録してきた。 - カプリッチョーソ・ライフ

鶴生田川に架けられた「鯉のぼり」を記録してきました。前回に引き続き「ピスト」で出撃。若干向かい風を受けながら順調にペダルを回し、渡良瀬遊水地「谷中湖」に到着。渡...

goo blog

 

栃木市巴波川に架けられた鯉のぼりの記録は例年(ほぼ(汗))です。
今回もピストで出撃。出発時は微風、このままならラッキーなのですが。

サイクリングコースを走り、永野川に入ると・・、

永野川_去年から続く工事がまだ終わらないようです。ウォーキング中の叔父様に道を聞き迂回。

新しい道を覚えられラッキーでしたが、遠回りが玉に瑕。しかし、法面工事最優先!
そんなこんなで、巴波川に到着です。













巴波川に架けられた鯉のぼり。やや微風で休憩中が多かった印象。風吹きを待ち記録。同じような写真ですがご勘弁を。
ここまで来たら 「旧栃木町役場庁舎」まで行ってみます。
その前に、「鯉のぼり」区間?ラストまで来ました。

巴波川「ときわばし」より鯉のぼりエンド。親柱が綺麗だったから記録。

ときわばし_親柱-この辺り石で作られた親柱多数、大きく迫力あります。
以前から、気になっていた和菓子屋。

今回は暖簾が出てます。購入しましたが、写真撮り忘れ。蜜団子・草団子(粒あん)を購入。
旧栃木町役場庁舎へ向かいます。

旧栃木町役場庁舎_ファサードから記録すると逆光でダメ、今回は違う場所から記録しました。
帰ります。
水分補給中に散った桜を記録。



茶色い舗装面が薄桃色で綺麗(?)でした。

この後、工事区間をかわし風に背中を押されながら走り帰宅。
鯉のぼりはあと1回、行けるとヨイのですが。
以上です。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

ピストで「館林こいのぼりの里まつり」鶴生田川に架かる鯉のぼりを記録してきた。

2023年05月08日 | ロードバイク

鶴生田川に架けられた「鯉のぼり」を記録してきました。
前回に引き続き「ピスト」で出撃。

若干向かい風を受けながら順調にペダルを回し、
渡良瀬遊水地「谷中湖」に到着。

渡良瀬遊水地「谷中湖」少し逆光ですが・・、致し方なし。


渡良瀬遊水地「谷中湖」折角ですから、ピストも一緒に記録。バンドとベルが光ってるな・・(汗)
先に進みます。

「どうする家康」スタンプを押印しに来た時と同ルートになりました。
見晴らしの良い橋梁に到着。

橋梁より鯉のぼりを眺めます。
次は、湖畔沿いを移動しながら記録します。







風が収まり「鯉のぼり」休憩中。が、水面が落ち着き、返って良かったかも?!
市役所方面へ移動します。





新緑と鯉のぼりが綺麗でした。引き返します。
来る時は気が付かなかったのですが、藤が綺麗です。



ゆっくり記録したかったのですが、花蜜収集中の蜂にビビり退却(笑)
「旧秋元別邸」へ寄り道(と言うほど離れてませんが・・・。)します。


群馬県館林市「旧秋元別邸」左手に綺麗な花が見えます。


群馬県館林市「旧秋元別邸」本館に隣接した洋館(食堂)脇に咲いてました。

対岸は、つつじが咲いており盛況。ですが、旧秋元別邸に咲く花々も綺麗。

群馬県館林市「旧秋元別邸」


群馬県館林市「旧秋元別邸」秋になると紅葉が綺麗ですが、新緑も負けてません!綺麗です。
モスリンに寄るか迷ったのですが、今回はパス!帰ります。

帰りは追い風か?!

淡い期待は裏切られ(笑)向かい風の中走り帰宅。

初夏のような陽気でオーバーヒート気味でしたが、
持ち上げてくれるような独特なペダル感に助けられました。
以上です。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

ピストで「生井桜づつみから渡良瀬遊水地へ」ポタリング

2023年05月01日 | ロードバイク

前回は、芝桜を記録しました。
出遅れ感全快ですが、桜を記録しに行こうと思います。
前回レポートは、こちらから

ピストで芝桜を記録してきた。 - カプリッチョーソ・ライフ

超久々にピストバイクを引っ張り出し、芝桜を記録してきました。去年訪ずれた時は、すでに刈り取られた状態、出遅れました。今回は、「デジタルとフィルムカメラ」を持参し...

goo blog

 

この季節にして微風で助かりました。
やはり桜は咲いておらず、葉桜状態でした。
近くにある「コウノトリの巣」が見られる土手上に移動。

写真左手が「コウノトリの巣」です。

渡良瀬遊水地_南方面を望む。北方面が生井桜づつみになります。(ざっくりですが・・。)
巣が薄っすらと・・分かるかな(汗)50㎜レンズだとこんなもんよ。
ここまで来たら、何時もの谷中湖へ向かいましょう。
途中工事でサイクリングコースが通行止め・・、確り迂回路図があり助かりました。

少々南東の風と戦いながら、新赤麻橋に到着。

渡良瀬遊水地_新赤麻橋-白い額縁のようです。
暫く走り、谷中湖へ到着。

渡良瀬遊水地_谷中湖-自転車(歩行者も?)が通過すると、
徐行する旨アナウンスが流れるように(言われるような事か?)・・、ululu。

久々に乗ったピスト、ダイレクト感が癖になる乗り心地。
普段乗っているフリー付き自転車が、いかにロスしているのかが分かる。
登りもペダルが押し上げてくれるから、激坂以外なら大丈夫ですよ。
今季は「ピスト」の出番が増えるかも?!以上です。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

ロードレーサーで平坦道限定ポタリング。

2022年10月31日 | ロードバイク

残暑厳しい9月下旬、涼しい時間帯を選び、ポタリングしてきました。
何時もなら緩急ある道を選択するのですが、久々に下り基調な道を選んでみました。
今回、持参したカメラは「ソニーα100+MinoltaAF35-70F4」です。
まず、巴波川を遡上し栃木市を目指し走ります。


前回、台風の影響で渡良瀬遊水地へ入れませんでした。
引き返しも嫌だから、一般道を繋ぎながら走ります。
一面に広がる黄色が眼に入ります。



季節外れの向日葵が咲き誇ってました。ツールドフランスのテーマが流れますね(汗)
数枚記録したら先を急ぎます。自転車を入れようとすると、どうも立て付け悪いです。

若干向かい風ですが、気になる程吹いてませんでした。
今が向かいなら帰りは追い風!です。向かい風なっている事が多いですが・・。
さて、「コウノトリ」観察地点辺りまで走ってきました。いるかと思い立ち止まりましたが、そう都合よく居ませんね(笑)

渡良瀬遊水地_南西方面を望む。

渡良瀬遊水地から巴波川へ入ります。
途中草がボウボウでトライアル走行を余技なくされましたが、
何時もの記録地点「蛍橋」に到着です。

巴波川に架かる「蛍橋」_傍らに説明板が掲出されてました。以前からあったっけ(汗)

詳しくは、こちらから
ここまで来れば、栃木市まであと少しです。
永野川から回り込むように走り、栃木市に到着です。
巴波川沿いに綺麗な花が咲いてました。





光回りが良く綺麗に記録できました(当社比)
何時もの橋梁へ向かいます。

時間が早かったか?!乗船準備中でした。
旧県庁へ向かいます。

旧県庁_何時も時間帯が悪いです。絶賛逆光中・・。
出撃時間が早かったから時間に余裕があります。
最近ご無沙汰な大平山も考えましたが、無理せず(汗)平坦道で岩舟方面へ向かいます。
とある物が見たかったのです。
大平山の麓を軽快に走ります。遠くに踏切サウンドが聞こえてきます。
「上り・下り」分かりませんが、待機すると、

両毛線高崎行きがゆっくり通過して行きました。大平下駅が近いから「制限30」(見た目、未確認です)位なんですね。
大平山を背負うように、下り基調の長閑な道を走行すると見えてきました。



火の見櫓の下部が大谷石で出来ていて珍しい構造だと思います。自転車始めた頃からあるからベテランです。
ここまで来たら、岩舟駅へ向かいます。

岩舟駅_時間帯が悪いです。絶賛逆光中で写真も今一つ・・。
とあるアニメで賑わいましたが、今は如何なんでしょうか?!

三毳山フルーツセンター(店名失念)で季節の果物を購入し帰宅しようと思います。
これまた、「下り基調+追い風」で調子よく走れたと錯覚(笑)
葡萄🍇を購入し(写真撮り忘れ、とっくに完食済)、
無理やりフレームバックに・・入ってよかった。

この後、背中を押されながら走れたのですが、
練習不足で足が回らなくなり・・、騙し騙しペダルを回し何とか帰宅。
久々に70Km走りました。
写真撮りで小休止しながらなのですが・・、不甲斐ない!です。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

「2022JAPAN CUP CYCLE ROAD RECE」観戦記

2022年10月24日 | ロードバイク

写真多めです、適当に(笑)記録した自己満足の極み(爆)

JAPAN CUP CYCLE ROAD RECEが帰ってきました。
2018年以来、3年振りの開催になりました。
流行風邪が少々懸念材料でしたが、「屋外+フォース応援」すれば大丈夫だろうと思い出撃しました。
何時ものパターンで、観戦しながら激走する選手達を記録すべくカメラも持参しました。
今回は調子込み、2台態勢です(汗)

2018年・2019年大会はから

2018年10月『JAPAN CUP CYCLE ROAD RACE』観戦記 - カプリッチョーソ・ライフ

2018年10月21日(日)紅葉が深まってきた10月下旬、栃木県宇都宮市で開催された、『JAPANCUPCYCLEROADRACE』を観戦してきました。会場は、宇都宮市森林公園周回コース、1...

goo blog

 


2019年10月『JAPAN CUP CYCLE ROAD RACE』観戦記 - カプリッチョーソ・ライフ

昨年に続き、『JAPANCUPCYCLEROADRACE』観戦してきました。前日まで不安定な天候で観戦できるか心配しましたが、大会当日は早朝から晴れました。大会概要は、1周10.3km(標高...

goo blog

 


大会は10時スタートです。
朝もはよから出撃し、現地へ向かいました。
渋滞・事故等なく順調に進み約2時間前に現地着。
何時もの場所まで古賀志山を登っていきます。こんなに急傾斜だったか(汗)






応援ペイントを眺めならの登りは歩が軽く感じます。

出展ブースに時間を取られ(笑)

落ち着いたらスタート10分前。
程なくしてオフィシャルカーが通過、まもなく選手が通過します。
注:周回数に間違えがあるかも?!しれません。
1周目







逃げた選手を集団が追走して行きました。

2周目













ハイペースで展開するレースに集団が分断!波状攻撃のようなアタックを繰り返してました。

3周目















仕事を終えた選手がファンサービスしながら流して行きます。流しでも速いです!
暫くして第2・3集団が通過









集団が縦に長くなっています。追走モードですね!

4周目







集団から2人の選手が逃げてきました。程なくして追走集団が通過!

5周目







前周回、逃げていた選手は、集団に吸収されてしまったようです。

6周目





逃げた選手は、集団に吸収されてしまったようです。

7周目









逃げた選手を「トレック・セガフレード」の選手が追走!




とても考えられないペースで集団が通過して行きました!

8周目













救急車が通過したから、油断してました。

9周目







単独で逃げる「宇都宮ブリッツェン」集団は牽制しているのか?!


単独で集団を追う「キナン・レーシングチーム選手」、ボトルを受け取る。

10周目



到着する前にマヴィク車が通過!間に合わなかった・・。










高速移動する選手!迫力ありました。MFでピント合わせに難儀しました(汗)

11周目







初記録、立ち位置が難しく、加えて選手が高速通過。ピンボケを増産してしまった(笑)

12周目







超高速走行する選手が迫力ある地点でした!MFでピント合わせが大変でしたが・・。

残り2周回残ってますが、集中力の限界(笑)これにて退却。

初めて2台態勢で記録しました。
レンズ交換の手間が省け便利なのですが、時系列に整理する時間がかかりました。
一長一短あり、レンズ交換したほうが整理の手間は省けるかも?!です。
(FLNo順に並べてましたが、間違えてると思います。)
来年も開催される事を願います。
次回は、クリテリウムから記録してみたいですね。AF望遠レンズが必要だな(笑+爆)

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

続・ソニーα100試写とポタリング

2022年10月17日 | ロードバイク

雨だと思い込んだとある週末。
薄曇りのまま雨が降り出しません。
ソニーα100を持ち出し、少しだけポタリングに出かけました。

サイクリングコースを順調に走行していると、
走行音が聞こえてきました(汗)定時なら貨物が通過する時間です。

仕業番号不明_高架からヌッと機関車が顔を出しました。
サイクリングコースへ戻ります。
蒸し暑かったですが、微風で助かりました。

関宿城を望む地点まで走ってきました。
持参したMinoltaAF100-200㎜ズームレンズに交換します。

200㎜x1.5=約300㎜相当で記録しました。間違えました、「MxAF2XTELPLUSMC7」付けてたから600㎜相当になります。

雨が降り出す前に折り返します。
どうも、追われるのは苦手です。写真が少なくなるし・・。
天候変わらず・・、テレプラス装着時の試写をしてから帰ります。

ソニーα100+200㎜x1.5+MxAF2XTELPLUSMC7、約600㎜相当。
先頭車が影になってしまい、今一つな仕上がりに。
あと少し粘りたかったのですが、雨がポツポツ、帰宅したらズブ濡れでした(笑)

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

続・ロードレーサー「エラン」で離山貝塚へ、彼岸花偵察ポタリング

2022年10月10日 | ロードバイク

注:9月下旬のレポートです。
離山貝塚に彼岸花が群生している事を最近知り出かけたのですが、
フライイングしすぎ全く咲いてませんでした。
そのレポートは、こちらから

ロードレーサー「エラン」で離山貝塚へ、彼岸花偵察ポタリング - カプリッチョーソ・ライフ

季刊誌で情報を得ました。彼岸花が綺麗に咲いた写真が掲載されてました。偵察を兼ねポタリングしながらゆっくり向かいます。まず、渡良瀬遊水地「谷中湖」目指します。順調...

goo blog

 


タイミング合わず、9月下旬に再出撃しました。
天候は持ちそうですから、「エラン改号」でポタリングしながら向かいます。
渡良瀬川左岸を走行、渡良瀬遊水地へ「in」しようとすると、増水の影響で「進入禁止」でした。
来た道を引き返し、三国橋から向かう事にしました。

彼岸花の写真を紹介します。
ここから、









ここまで「NIKKOR50㎜f1.4」で記録。
ここから、

















ここまで「NIKKOR135㎜f2.8」で記録。

前回訪れた時は、全く咲いてませんでしたが、今回は綺麗に咲いてました。
係の叔父様に聞くと(ボランティア)僅かに見頃を逃したようです。
また来年ですね!
時間に余裕があります。谷中湖へ向かいます。
移動していると、踏切サウンドが聞こえてきました。
そう言えば、何時もの場所も至近ですから寄り道します。

列車番号不明:普通列車が通過していきました。オーバーで失敗ですね・・。
この後は、頻繁に通過しない時間が続きます。谷中湖へ向かいます。


渡良瀬遊水地_谷中湖:増水の影響で走れないかと予想しましたが、大周りで回れました。
道の駅「かぞわたらせ」へ寄り、お土産を購入(完食済(汗))し帰宅、追い風で助かりました。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

ロードレーサー「エラン」で離山貝塚へ、彼岸花偵察ポタリング

2022年09月26日 | ロードバイク

季刊誌で情報を得ました。
彼岸花が綺麗に咲いた写真が掲載されてました。
偵察を兼ねポタリングしながらゆっくり向かいます。

まず、渡良瀬遊水地「谷中湖」目指します。

順調に走り、渡良瀬遊水地に到着です。天候が今一つだからか、週末らしからぬ寂しさでした。
渡良瀬遊水地「越流堤」に向かいます。

渡良瀬遊水地「越流堤」かなり久しぶりに訪れました。

順調に走り、遊水地最北地点まで走ってきました。

このアングルで桜の写真が撮りたいです。

目的地へ向かいます。

離山貝塚_迷い事なく到着しました。


離山貝塚_彼岸花看板。看板裏手に彼岸花が咲き誇るのでしょう。


2週間位早すぎたようです。数本咲いてるかな?!と勝手に思っていたのですが・・。

雨が降り出す前に走り出します。
タイミングが合い記録できるとヨイのですが・・。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

幸手市権現堂まで「彼岸花偵察」ポタリング

2022年09月19日 | ロードバイク

最近お気に入りのロードレーサー「エラン」で、
幸手市権現堂まで彼岸花の開花状況をチェックしてきました。


利根川右岸を走行中。丁度SCを降りるタイミングが迂回路でした。確り迂回路が掲出されてましたよ!
途中こんなキノコが!

食せるのでしょうか!?勿論食べる勇気がありませんが・・(笑)
さて、行幸湖(みゆきこ)畔を走行します。因みに正式名称は権現堂調節池です。

桜のようです。季節になると混雑するのでしょうか?!アスファルト状態が悪く油断できません。

順調に走り、権現堂ゲートに到着。



落葉時期と景色が全く違いますね!

ある程度分かっていたのですが、

まだ一部も咲いてませんでした(笑)
その一部を記録したいと思います。

ソニーα100+MinoltaAF35-70F4




ソニーα100+MinoltaAF100-300F4.5
築堤の丁度エエ場所に咲いてました。光回りがタイミング良かったです。

権現堂を少し回り込み、水門に向かう途中向日葵が咲いてました。
今年は、向日葵未記録です。これまたタイミングに恵まれました!


「ツール・ド・フランス」のテーマ曲が永久ループ!自分だけでしょうか(汗)




ソニーα100+MinoltaAF35-70F4

少し急げば、何時もの貨物列車が記録できるかも?!
ブランクありすぎで、思うように乗れませんが気持ち急ぎ移動します。

列車番号不明_何とか間に合いました。
が、何時もの「貨物列車+EF65」が通過せず空振り(笑)某貨物サイトが見られなくなり不便です・・。
集約臨は通過するはずです。晴天で逆光タイムですから、反対側へ移動します。

「列車番号9882」(自信なし)E257系OM92編成

同後追い。
回送?!って位ゆっくりペースで通過して行きました。

これにて終了。
彼岸花はフライング記録でしたが、「権現堂彼岸花月間」と銘打ち記録したいと思います。
偉いタイトルだけど、タイトル負けする公算高し(爆)

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

ロードレーサーでポタリング、久々に渡良瀬遊水地へ行ってきた。

2022年09月12日 | ロードバイク

天候不順と暑さを言い訳に、今季はあまり自転車に乗れませんでした。
その代わりと言っては何ですが、「ウォーキング&ジョグ」を細々と続けてました。

天候に恵まれた週末、「エランロード」を引っ張り出し、
何時もの「渡良瀬遊水地」へ向けポタリングしてきました。
今回持参したカメラは、「ソニーα100」、約16年前に発売されたデジイチです。
フィルムを購入しようと偶然入店した「〇メラの〇タム〇」で購入しました。これも出会いですね(汗)
ミノルタレンズを数本所持(汗)改めてレンズを購入せずとも大丈夫。AF動くぜ
さて、試写も兼ね出撃です。

サイクリングコースを順調に走り、渡良瀬遊水地に到着です。

渡良瀬遊水地「谷中湖」_アンダーで記録したかったのですが・・、まだ不慣れって事で(笑)
記録した「ボディ・レンズ」は、「ソニーα100+ミノルタAF_ZOOM35-70㎜F4」レンズは何と100円(税込)。

今回は、お初が多いです。

「タイヤ+チューブ」が限界で交換。
約24年前からこのメーカー知ってます。超久々に購入してみました。

何、見えないよ(爆)

バイクシューズが限界(ソールが剥がれました。長く活躍してくれました。)で購入。
同時にインソールも「シダス」(バキュームタイプ)に変更。
今までロードは、LOOKのビンディングを使用してました。
ポタリングが主体になりつつある昨今、歩きずらい(逆ヒールね。)LOOKタイプは不要になりました。
あと、スパルタンな踏み心地が病付きになるカーボンソールも却下(汗)
エエタイミングで条件がマッチしたシューズが見つかりました!
しかし、天候不順でタイヤと共にかなり寝かせてしまいました・・。

さて、渡良瀬遊水地を一周半しました。
ゆっくり移動で間に合いそうです、上り特急を記録しに向かいます。

暫く待機すると、踏切サウンドが聞こえてきました。

列車番号1020リバティけごん20号東武日光→浅草行、同ボディ&レンズで記録。

次列車まで時間があります。次のポイントへ移動します。
菜の花が咲く季節以来の訪問、この季節は雑草が凄い!


列車番号435N南栗橋→東武日光行、同ボディ&レンズで記録。

移動するか?!迷います。
あの橋梁近くで望遠レンズの試写がしたいのですが・・・。

利根川橋梁_使用レンズミノルタAFZOOM100-300F4.5、因みにこのレンズは300円(記録に影響しないカビアリ)でした。
分解したけど、カビまで辿り着けず。無理しません(汗)
移動しなくても試写になったか?!
遅れがなければ、リバティが通過する時間です。ダイヤ改正で変わったのか?!通過しません。
ダイレクトに日差しを受け続け・・、退却します。軟弱者!(笑)

暫し移動すると、まさかの踏切サウンド!

列車番号1017リバティけごん17号浅草→東武日光行
嫌な予感がします・・やはり、再び踏切サウンドが鳴り出します。ツキがありません。

列車番号1122リバティきぬ122号鬼怒川温泉→浅草

取り出しすぐ記録すると、こうなるのですね(笑)
不慣れなカメラってことで(爆)

今度こそ退却です。
走り出すと秋風ですね。
今秋は、サボりすぎで思うように走れないと思います。
「空っ風&寒くなるまで」自分なりに楽しみたいと思います。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング