駅スタンプを押印します。

中央本線「韮崎駅」駅スタンプ_瑞牆山と増富温泉
**--**
瑞牆山_
山梨県北杜市にある。標高2230m、奥秩父の山域の主脈の一つ。
旧須玉町域の最北部にあたる。日本百名山のひとつ。
増富温泉_
「信玄公の隠し湯」といわれる湯治場。韮崎駅からバスが発着しているようです。
**--**

中央本線「韮崎駅」第2種駅名標

中央本線「韮崎駅」第3種駅名標

中央本線「韮崎駅」見晴らしがヨイホーム。
出場し駅舎を記録します。


中央本線「韮崎駅」駅舎_駅舎に向かいキックする「球児の像」が印象に残っています。
韮崎は、サッカーが盛んな地域で有名なのだそうです。
2016年、改札窓口にて押印。
Hatenablogへ引越し中です。
引き続き,よろしくお願いいたします。

駅スタンプを押印します。

中央本線_市ヶ谷駅-駅スタンプ_市谷亀岡八幡宮
**-ここから-**
江戸城築城の際、西方の守護神とし鎌倉「鶴岡八幡宮」分霊を祀る。
「鶴岡」に対し「亀岡八幡宮」と称した。
当時は、市谷御門の中(千代田区内)にあった。
その後戦火にさらされ荒廃するが、
寛永13年頃(1636年頃)、江戸城外堀完成を機に現在地に移転。
市ヶ谷駅より徒歩5分。
**-ここまでwikipedia参照-**
スタンプ状態良好!が、
少々力みすぎて潰れてしまった。
みどりの窓口内にて2014年押印。

中央本線_市ヶ谷駅‐第1種駅名標

中央本線_市ヶ谷駅‐第2種駅名標


