カプリッチョーソ・ライフ

青春18切符を使用した旅がスキ。「スタンプ・風景印」収集スタート。ロードバイク・マラソンも並行して走り続けます

鉄分多め「ツール・ド・草津」応援の旅_1

2014年05月27日 | 鉄道_未分類

自転車「ヒルクライム大会」シーズン幕開け、
「ツール・ド・草津」の応援に行ってきました。

2年前は、ランニングで軽井沢駅から鬼押しルートを越えて、
草津温泉を目指しました。
去年は、安中駅より横川駅までランニング。
旧街道をゆっくりランニングしました。

さて、
今年は、ランニング無し(汗)
本格的な応援旅行になりました。

プランですが、
草津温泉の最寄り駅「長野原草津口駅」は大前で行き止まりな路線。
初日は、在来線で越後湯沢駅を目指し、散策しながら「足湯~ぽんしゅ館(汗)」。
越後湯沢から折返し、上越線から吾妻線へ乗換え、
時間が許す限り、「川原湯温泉」周辺で撮り鉄するプランを立てました。

Sssssssdsc01298


上越線_普通725M_高崎発水上行。
0745発_725Mで沼田まで乗車。
107系_R7編成。

約50分乗車で沼田駅に到着しました。
沼田では駅スタンプを押印します。



Sssssssdsc01306

4月中旬ですが、桜が見頃を迎えてました。


Sssssssjr108

去年の秋、イベントスタンプ押印で訪れた事があるのですが、
2度手間になりました。



水上行きが入線してきました。

Sssssss004

上越線_普通727M_高崎発水上行。
0914発_727Mで水上まで乗車。
115系_T1032編成。

がっつりピントボケ。


Sssssss014


雪山と桜が綺麗でした。


Sssssss030

上越線_普通1733M_水上発長岡行。
0947発_1733Mで越後湯沢まで乗車。
115系_N8編成。


水上駅から乗換え、お決まりな写真です。

沼田から乗車した時は、水上周辺でSLでも撮るのかと思い込んでました。
と言うのも・・、何時もの上越線とは違った雰囲気でした。

列車の最後尾へ乗り込みます。
ヒーターもいい塩梅で寝ちゃいそう。



Sssssss033

湯檜曽駅に到着です。
同業者が前の席に座りました。
同業者さん「臨時ですか?」と、
自分「何か走るのですか?!」
すると、「ときが臨時で走ります」
何と!痛恨の予習不足(汗)
「ぽんしゅ館」で飲むことしか、考えてませんでした(爆+笑)

予定を変更して、
土樽駅で下車して臨時を撮るか?!
三脚持って来てないし・・、迷った挙句・・、予定通りにしました(笑)

同業者さんは、土樽駅で下車して行きました!
好い写真撮って下され!!


Sssssss043

越後湯沢駅に到着しました。
前回訪れた時、いい塩梅な足湯がありました。
今回もお世話になります。


Sssssss044

今回もエエ湯加減です。
皆さん、「熱い!」連呼して出て行くのですが(汗)
身体が温まりました。「ぽんしゅ館」に向かいます。



Sssssss048

前回は、手振れ全快、飲む前に撮りました。

Sssssss049


記憶曖昧ですが、

「湊谷藤助」、「八海山_上越で候」(記憶曖昧・・、越後で候ではなかった)、
「越後鶴亀」、「鶴齢」、ラストは「〆張鶴」で〆ました。
追加購入するか迷いますが、
ループから「土樽駅」が失敗すると悔しいから止め。

Sssssss050




折り返す列車が入線してきました。


Sssssss060

上越線_普通1734M_長岡発水上行。
1200発_1734Mで水上まで乗車。
115系_S1編成。

前回訪れた時、
ループに突入する前の土樽駅の写真を撮りました。
写り栄えが今一つでした。


Sssssss075


冬で遮る樹木がなく、
前回より上手く撮れたように思うのですが。



水上駅に到着しました。


Sssssss084


上越線_普通740M_水上発高崎行。
1256発_740Mで渋川まで乗車。
107系_R14+R18編成。

丁度お昼時・・、睡魔と闘いながら渋川を目指します。
「臨時とすれ違わないかな・・」等どアホ(爆)な事を考えながら。


渋川駅で、接続待ちが約50分ありました。
沿線で撮りを楽しもうかと予定してたのですが、
高崎線が遅れてるよう、空振りに終わりました。

Sssssssjr113

「渋川駅」駅スタンプが未収です。



吾妻線は、
定時で入線してきました。


Sssssss101


吾妻線_普通537M_高崎発万座・鹿沢口行。
1424発_537Mで川原湯温泉まで乗車します。
115系_T1044編成。


結構な乗車率でした。
そんな混雑も、中之条駅までで終了。
殆どの方が降りていきました。
カメラを出して撮りをスタートしました。

Sssssss102

中之条駅で交換した列車は、
大前駅を1344に出発した、

吾妻線「普通536M」大前発高崎行き。

Sssssss103

桜が綺麗でした。


Sssssss112

川原湯温泉駅で途中下車します。
対向も115系のようですね!



Sssssss114

115系の並びを撮るか・・、
八場ダムの橋を入れるか・・、
こちらを選びました。
迷ってる間に出遅れた(汗)


駅から歩くこと数分。

Sssssss155

特急草津4号3004M_万座・鹿沢口発上野行き。



次列車まで時間があります。
激坂を登って上方から撮ってみますか。


179_r

吾妻線_普通540M_万座・鹿沢口発高崎行き。
115系でラッキーでした。
この電車を撮ったら駅に戻ります。

と、交換があるはずです。
リゾートやまどりが入線してきました。

Sssssss206

快速「リゾートやまどり」9556M_万座・鹿沢口発大宮行き。


入線してきました。

Sssssss211


吾妻線_普通539M_高崎発大前行。
長野原草津口まで乗車します。
107系_R4+R1編成。


Sssssss223

長野原草津口に到着しました。

2へ続きます。
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング



共伸製「Pie」451ミニベロで、大平山までポタリングして来た。

2014年05月25日 | ミニベロ

「グタぐた」して1日終わってしまいそうです。
気分転換に、ミニベロでポタリングしてきましょう。

なるべく交通量が少ない裏道を抜けます。

水鏡が綺麗でした。丁度、休憩したかったからナイスタイミング!

順調に走行し、大平山の麓までやってきました。
ブランクありすぎ、傾斜が緩い登り口からスタート(笑)

自転車で登るの何年振り?!思い出せない位登ってない(汗+爆)
「ラルプデュエズ」の登り口に到着した気分(笑)

少し本気で自転車練している時、39x21で登れたのですが、
練習不足が祟り、辛い登りになりました。


一緒になったローディーと自転車談義。
昼時です、市内へ向かいます。


看板に「キミはもう食べたか!!」と。いえ、食べてませんが。


落着ける店内です。


入店前は、食べる気Maxだったのですが、
「うどん+てんぷら」にしました(笑)
次は食べますよ。た・・、多分。


少し遠回り、サイクリングコースを繋ぎます。

風にも助けられ、無事帰宅。
約71キロのポタリング!楽しかった。
って、ポタリングの距離じゃ無いな(爆)

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

第20回_星の郷八ヶ岳野辺山高原100Kmウルトラマラソン写真編

2014年05月24日 | ウルトラマラソン
大会が終わってから一週間が経とうとしてます。
ペンギン週間(筋肉痛による歩行困難)を無事に終え、
週末を迎える事ができました。

アルバムを見ていると、
前回のブログに未掲載な写真があるので公開します。
クオリティーの低さはご容赦のほど(笑)

Sssssssdsc01383


スタート前_4時52分撮影。
夕日との見分けがつきませぬ(汗)




Sssssssdsc01386_2



5時26分撮影。
小海線と並行して走る、長い直線区間ですね。




Sssssssdsc01392


7時06分撮影。
最高地点まで一気に飛びます。



Sssssssdsc01404

11時02分撮影。
50キロエイドを過ぎた、
セメント屋さんの近くです。




Sssssssdsc01405

11時39分撮影。
個人的にですが、
この折返し区間はスキではありません。

セメント屋さんから、
37分の距離だったのですね(汗)
この辺りは毎年記憶が曖昧です(爆)




Sssssssdsc01408

14時44分撮影。
馬超峠序盤・・、登りは続きます。


Sssssssdsc01409


15時20分撮影。
馬超峠終盤・・もう一息で頂上であります。


Sssssssdsc01418



18時22分撮影。
スタート地点へ戻って来る事ができました。


無事完走する事ができて、
ホッとして体育館で着替えてました。
何時もの調子で靴下をガッと脱ぎ捨てると、
巨大な血豆ができてました。
大会中に爆発しなくてよかった!



にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村



にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村





第20回_星の郷八ヶ岳野辺山高原100Kmウルトラマラソン出走記

2014年05月21日 | ウルトラマラソン

攻略し甲斐がある、「野辺山ウルトラマラソン」に参加→出走してきました。
何時ものように前夜祭で盛り上がりました。
色々な話をする事ができて、
有意義な時間を過ごす事ができました。

大会当日は3時起床です。まだ身体が眠てます。
着替え~朝食~スタート地点へ向かいます。


朝日が山肌に反射して綺麗でした。
数分後にはスタートです。


前回とスタート地点が変更になってましたね。
スターターはビックリ!
TVで見ても綺麗!実物は更に綺麗でした。

5キロ過ぎ、小海線_キハに反応(汗)
反応してたのは、オレだけでしたね(爆)


小海線_普通220D野辺山発小淵沢行き。
僅かにディーゼル臭を残して走り去って行きました。


林道区間少し手前です。
富士山が見えました。
前回は、最高地点から見た富士山が綺麗でした。
何処から見ても富士山は綺麗ですね。


いよいよ、
林道区間が始まります。
ピッチを狭まめにして、
エコ走りで距離を稼ぎました。


最高地点手前から眺めた富士山。


最高地点に到着しました。
体調はマズマズです。少し暑さを感じました。
この後は、下り基調になりホッとする地点であります。


雪が残ってました。
そうそう、前夜祭で町長が言ってましたね。
林道が荒れ気味でした。
細かい砂が、シューズ内に入り込んできました。
スパッツが必要かな?!


気分よく下ります。
新緑が美味しい区間であります。


42キロゴール地点を通過。
後ろを見ると!綺麗です。

ひたすら下って、
50キロ地点の小海公民館に到着しました。
エイド少し手前から、
「ガルパン」の話で盛り上がってました(爆)




毎回、手打ち蕎麦が楽しみです。
最高に美味しいお蕎麦でした!

気分を入替えて、
後半戦のスタートです。


暑いです。今回選択したアンダー+アウターは、ファイントラックです。
発汗が多くて追いつかないようですが、
例年着用しているウェアより、適度なドライ感があり快適でありました。

購入時、定員氏は「GWだと涼しすぎるかも?」と言ってましたが。


65キロ位だったかな、激坂が連続して登場!
勿論走れません(笑)

滝見の湯エイドでは、
ファイテンのマッサージを受けました。
マッサージしてくれたスタッフは、
東京マラソンランニングEXPO_ファイテンブースで司会をしてたようです。
その場に居たので盛り上がりました。

マッサージしてもらって、
少し走れるようになりました。

デカフォレストの方にアドバイスを戴きました。
滝見の湯エイドから馬超峠入り口まで、
少し頑張って貯金を作る区間なんだそうです。
走りをチェックしてもらって、
13時間半前後でゴールできますよ!と嬉しいお言葉!


馬越峠入り口に到着しました。
ここからは走りません。いえ、走れません(爆)
走りながら抜いていくランナーが多かったなぁ。


山肌に沿って道路が巻き出しました、あと少しで頂上です。
桜が綺麗でした。


左に曲がったら頂上です。
やっと歩ききりました(笑)


永谷園のお吸い物を頂いて、
ストレッチして下りに備えます。
川上村エイドには、美味しいうどんがあるはずなので、
人参ぶら下げて頑張ります。

制限時間が気になって、
うどんの写真撮り忘れ(爆)


90キロ地点を過ぎ、92キロ位だと思われます。
遠方までランナーが見渡せます。
あと少しで、93キロエイドがあるので頑張ります。


ゴールまで2キロを切りました。
夕日が綺麗。
と、サラリーマンランナーと一緒になりました。
「ナイスラン!」と何度も声を掛け、ありがとうございました。


ラスト1キロになりました。
沿道からの応援も増えてきます。
思うように走れませんが、
歩きを入れながらゴール目指します。

ガソリンスタンドを左折して、
ゴールゲートが見えてきました。


ゴールテープに絡まりながらゴールしました。

最後になりましたが、
沢山のエイド&私設エイド、
特に長野アミノの私設エイドには、
大変お世話様になりました。
サロマ楽しんできて下さい!!!


また、沿道からの応援、
大会中にクダラナイ話に付き合ってくれたランナーの方々、
数々の方に支えられて完走する事ができました。
ありがとうございました。


にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログへにほんブログ村

共伸製「Pie」451ミニベロで足利へ行ってきました。

2014年05月11日 | ミニベロ

風が弱く、暑くない。
マラソン練も好いけど、ミニベロに乗りましょう。


新緑の季節になってきました。
遊水地の水面が「ギラ」だったら満足だったのですが。


スピードを気にせず走行。
距離が伸びませんが、急ぐ理由がありません。


サイクリングコースを、スローペースで走り、JR足利駅に到着。


駅前に静態保存されている、EF60-123号機の見学へ向かいます。


おや、内部も見られるようですよ!

外から見ただけでは、この迫力は分かりませんね。
見学を終え、「お土産」購入へ向かいます。

丁度踏み切りサウンドが鳴りました。
条件反射!(笑)

両毛線_普通444M_小山発高崎行き、115系_T1037+T1032編成。


お土産買ったら帰ります。
同ルートで帰っても面白みがありませんから、
帰りは一般道を走って帰ります。


富田駅でトイレを借りました。
と、イベント?!開催中のようです。
昼時です、臨時売店で食料を購入しました。


美味しい「おにぎり」と自家焙煎コーヒーを頂きました。
自家焙煎「幟」が出てたから、焙煎場所を聞いたのですが、応対がたどたどしい(汗)味見はUC〇のようでした。

遊水地まで戻って来る事ができました。




約76キロ!楽しいサイクリングでした。
新緑を感じる写真でオシマイにします。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング




青春18切符冬で行く、信越本線「高崎→横川」、両毛線「高崎→駒形」押し鉄の旅_2

2014年05月06日 | 鉄道_青春18切符

信越本線「横川→高崎」押し鉄旅の続きです。

前回レポートは、こちらから青春18切符冬で行く、信越本線「高崎→横川」、両毛線「高崎→駒形」押し鉄の旅_1

高崎駅から、高崎問屋町駅へ向かいます。

両毛線_普通455M_高崎発小山行。
107系_R14+R1編成。


約3分乗車し、高崎問屋町駅へ到着。
近代的な駅舎ですね。

駅スタンプを押印します。

高崎問屋町駅スタンプ。
下部が少し切れてしまった、スキャン失敗。

無事スタンプを押印しました。
ホームで待っていると、EF号が見えてきました。
貨物??違うようです。




ピンボケ度が、正に不意打ちです。
E233系の配給だったようですね。EF64_1032号機の牽引でした。

高崎問屋から井野へ向かいます。

両毛線_普通643M_高崎発伊勢崎行。
1411発_643Mで井野まで乗車します。
107系_R7+R8編成。

約3分乗車しまして、井野駅に到着しました。

レトロな駅舎が現役です。


上越線_井野駅‐駅スタンプ
駅員に駅スタンプを出してもらい押印。
繊細なスタンプですね!綺麗に押せました。

井野駅ホームで待機してると、
次第に風が強くなってきました。
暖かい飲み物が欲しくなりましたが、
トイレが心配で飲めませんでした(笑)

新前橋へ向かいます。

両毛線_普通3459M_高崎発宇都宮行。
115系_T1091編成。


ターミナル駅に代表されるような駅舎。


上越線_新前橋駅‐駅スタンプ

駅スタンプは改札脇にあり、
比較的目立つ場所に設置してありました。


前橋へ向かいます。

両毛線_普通645M_高崎発前橋行。
115系_T1147編成。


新前橋を出発した列車は、

強風の為高架上で徐行運転しながら、
前橋駅に3分遅れて到着しました。
写真では、伝えずらいですね。

スタンプラリーで何度も訪れてる前橋駅。
前回押したスタンプ状態が悪かったからリトライ押印します。

今回は状態良かった!

ホームで接続列車を待っていたのですが、
風が更に強くなってきました。

約3分遅れて入線。
前橋大島駅へ向かいます。


両毛線_普通461M_高崎発小山行。
115系_T1144編成。
前橋大橋駅に、2分遅れで到着。


前橋大島駅舎。
更新される前は、
どんな駅舎だったのでしょうか?

駅スタンプはインク切れでした。
再訪決定駅になりました。


再訪時押印、こんなデザインだったのですね。

強風が半端ないです。
約3分遅れて入線してきました。
駒形駅へ向かいます。

両毛線_普通647M_高崎発伊勢崎行。
115系_T1091編成。

強風の影響でこれ以上ダイヤが乱れる可能性があります。
駒形駅‐駅スタンプを押したら撤収しましょう。


駒形駅舎。


駒形駅スタンプ。
駅スタンプを押して安心してたら、
駅員さんの動きが慌しくなりました。
やはり強風の影響で、列車の到着が遅れるようです。

約15分遅れて、入線してきました。
これで帰りましょう。

両毛線_普通463M_高崎発小山行。
211系_A37編成。

強風に吹かれ、予想以上に疲れました。
座ると同時に睡魔が襲ってきました。
起きると思川駅でした。
危うくピストン乗車する寸前で起きました(笑)

強風の影響で、予定通り「両毛線駅スタンプ」が収集できませんでした。
残念ですが、遅延には勝てません。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

青春18切符冬で行く、信越本線「高崎→横川」、両毛線「高崎→駒形」押し鉄の旅_1

2014年05月01日 | 鉄道_青春18切符

何度となく乗車してる信越本線「高崎~横川」間。
ゆっくりと乗車した事が無かった。
今回は、駅スタンプを収集しながら車窓を楽しんできました。
時間に余裕があったら、両毛線「駅スタンプ」も合わせて収集する予定です。

まず、高崎線で高崎へ向かいました。
高崎駅に到着寸前で停車しました。
乗換え時間が2分で焦りましたが、
ホーム対向に待機していた信越本線は待っていてくれました。

横川駅で撮影しました。

信越本線_普通123M_高崎発横川行。
横川駅まで一気に乗り通します。
115系_T1147編成。

横川が近ずくにつれ、
乗車率が低くなってきました、写真再開します。




桜が綺麗。


横川駅に到着。

「ググっとぐんま鉄道スタンプラリー」開催中に、「駅スタンプ」押印済みですが、
「インク満タン!」シャチハタで失敗、リトライ押印しました。


信越本線_横川駅‐駅スタンプ

前回より綺麗に押せました。
掃除する時間があれば、あと少し綺麗に押印できるのですが。

折返し時間がタイトです。
急いで駅舎を撮り乗車します。

信越本線_普通132M_横川発高崎行。
西松井田駅へ向かいます。

約5分乗車、西松井田駅に到着。

駅舎を撮り、駅スタンプを押印したかったのですが、
営業開始時間は9時から(凹)


営業前では仕方ありません。
窓口が開くまで、駅舎等を記録してました。

と、駅員氏がやって来ました。
事情を説明すると、営業時間前に、苦笑しながら窓口を開けてくれました。
その節はお騒がせしました。

信越本線_西松井田駅‐駅スタンプ

松井田へ向かう列車が入線してきました。

信越本線_普通134M_横川発高崎行。
松井田駅へ向かいます。
115系_T1133編成。


西松井田→松井田間は、約2分乗車で到着、近すぎ。
早速、駅スタンプを押印します。

信越本線_松井田駅‐駅スタンプ

約30分の接続待ちです。
時刻表をチェックしてみると、
横川行きの電車が来るようです。




高崎駅を0841に出発した、
信越本線_普通127M_高崎発横川行。

駅に戻りましょう。


115系を期待したのですが、107系でした。

信越本線_普通136M_横川発高崎行。
磯部駅へ向かいます。
107系_R9編成。


磯部駅に到着、
雰囲気ある駅舎ですね。


‐信越本線_磯部駅‐駅スタンプ

改札窓口で駅スタンプを出してもらい押印。
次の列車まで約50分あります。
磯部と言えば温泉ですね!
駅から徒歩圏内に足湯があるようです。
散策しながら足湯へ向かいます。

磯部駅から徒歩8分位でしょうか。
足湯に到着しました。
適温で長湯(?)したくなる温度でした。

安中へ向かう列車が入線してきました。

信越本線_普通138M_横川発高崎行。
107系_R7編成。




約6分乗車し、安中駅に到着。


信越本線_安中駅‐駅スタンプ
遠足マラソンの様子が駅スタンプ意匠になってますね。

接続時間が、ジャスト60分あります。
辺りを見渡すとマックがあったので時間潰し。

群馬八幡へ向かう列車が入線してきました。

信越本線_普通140M_横川発高崎行。
107系_R15編成。


約5分乗車し、群馬八幡駅に到着。
今更言う事でもないのですが、
高崎までは下り基調です。
モーター音を堪能するのだったら、
やはり、登り区間ですよね。

改札内に、駅スタンプが見当たりません。
駅員氏に駅スタンプを出してもらいます。

信越本線_群馬八幡駅‐駅スタンプ
綺麗に押せると、嬉しいですね!


群馬八幡駅のすぐ隣が工場です。
接続待ちが約60分あります。入線時間まで、写真撮ってました。

高崎駅まで、残り一駅を残すのみになりました。
北高崎駅へ向かいます。

信越本線_普通142M_横川発高崎行。
1232発_142Mで北高崎まで乗車します。
115系_T1142編成。

北高崎まで徒歩移動でもよかったか?!
乗車、約3分後に到着(汗)


近代的な駅舎。


信越本線_北高崎駅‐駅スタンプ。
インクがエンプティーで残念な押印に(凹)


北高崎でも接続待ちが約60分あったのですが、
駅近くにスポーツショップがあり経過が早かった。

横川~北高崎まで、駅スタンプを収集する事ができました。

両毛線_駅スタンプが収集半端です。
時間が許すまで、両毛線「駅スタンプ」を押印しながら帰ります。

両毛線編へ続きます。
続きは、こちらから青春18切符冬で行く、信越本線「高崎→横川」、両毛線「高崎→駒形」押し鉄の旅_2

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村