

飯山線「信濃浅野駅」駅舎
狭い道路を通り、急に開けると駅舎が見えました。
対向車が来なくてよかった(笑+汗)
リニューアルが施されてた駅舎のようです。
少し調べてみると、2014年(H26)大々的な駅舎リニューアルが実施されたようです。
煙突位置が変わってない位でしょうか?!
堂々と掲出された「第1種駅名標」!最近見かけなくなりました。
駅スタンプを押印します。

飯山線「信濃浅野駅」駅スタンプ-りんごの町あさの
手作り感があるスタンプですね!
旧駅舎が意匠になっています。
「第1種駅名標」位置まで再現されてます。
気動車が入線してきた様を描いたようです。
駅近くに「浅野郵便局」があったのですが、
何故か訪局せず帰宅(笑)
前日、マラソン大会で頑張りすぎ、疲れていたのかも?!しれません。
2016年、改札窓口にて押印。



飯山線「信濃浅野駅」駅舎
かなり狭い道路を通り、急に開けると駅舎が見えました。
対向車が来なくてよかった(笑+汗)
リニューアルが施されているようです。
調べてみると、2014年(H26)に大々的なリニューアルが施されたようです。
煙突位置が変わってない位でしょうか?!
堂々と掲出された「第1種駅名標」!最近見かけなくなりました。
駅スタンプを押印します。

飯山線「信濃浅野駅」駅スタンプ-りんご赤く実る里浅野
手作り感があるスタンプでした。
持ち手が木製!グラグラしてました。
壊さないよう、注意しながら押印しました。
駅近くに「浅野郵便局」があったのですが、
何故か訪局せず帰宅したよう(笑)
前日、マラソン大会で頑張りすぎ、疲れていたのかも?!しれません。
2016年9月、改札窓口にて押印。
