goo blog サービス終了のお知らせ 

カプリッチョーソ・ライフ

青春18切符を使用した旅がスキ。「スタンプ・風景印」収集スタート。ロードバイク・マラソンも並行して走り続けます

2025年4月上旬:二輪草、他を記録してきた。「CANON5DMkⅡ」VER.

2025年05月08日 | 写真

先週は「Sonyα7Ⅱ」(ILCE-7M2)で記録した写真を紹介しました。
今回は、「Canon5DMk2」で記録した写真を紹介します。













望遠レンズを覗き、先週紹介したSony機とレンズが同じです。
「5DMk2」はこのような写りが相応しいのかも⁈しれません。

使用ボディ:Canon「5DMkⅡ」
使用レンズ:Canon「EF24-105mmF4L」

Hatenablogへ引越し中です。
引き続き,よろしくお願いいたします。

カプリチョ−ソライフ_neo

gooblogから引越してきました。気ままに更新して行きます。

カプリチョ−ソライフ_neo

 


        にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

2024年4月下旬:とある運動公園で「メタセコイア」色ずき偵察。

2025年05月07日 | 写真

とある運動公園で「メタセコイア」色ずき具合を偵察してきました。
前回訪れた時は完全に落葉した状態でしたが、今回はどうでしょうか⁉









期間あけ過ぎましたね、確り緑ずいてました。

使用ボディ:Sony「α7II」(ILCE-7M2)
使用レンズ:Canon「EF24-105mmF4L」

Hatenablogへ引越し中です。
引き続き,よろしくお願いいたします。

カプリチョ−ソライフ_neo

gooblogから引越してきました。気ままに更新して行きます。

カプリチョ−ソライフ_neo

 


        にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

再訪「出流原弁財天」に行ってきた。

2025年05月06日 | 写真

前回は紅葉が綺麗な季節でした。
新緑が綺麗では⁈と思い再訪しました。
















初めて知ったのですが、神社とお寺が同敷地内にあるとの事(宮司氏談)
色々興味深い話が聞けました。話に夢中になり朱印忘れました。

Hatenablogへ引越し中です。
引き続き,よろしくお願いいたします。

カプリチョ−ソライフ_neo

gooblogから引越してきました。気ままに更新して行きます。

カプリチョ−ソライフ_neo

 


        にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

ジャンク:Nikon_Teleconverter「TC-14B」1.4Xを使用し試写

2025年05月05日 | 写真

しばらく前に購入したのですが、寝かし過ぎてしまいました。


Nikon_Teleconverter「TC-14B」1.4X

ハード・〇フで税込み2000円で購入。
確りビニール梱包されていた為値札なしです。
ジャンク品との事、コンディション確認の為、
梱包を解き見せてもらうと、どこがジャンク品なのか⁈
ラッキーでした。
店員曰く「得意でない店員が値段付けたのでは・・。」と。

望遠が活かせる場所に出向き記録してきました。
時間の都合で少量の試写に留まってしまい残念でした。


列車番線不明_
使用ボディ:Sony「α7II」(ILCE-7M2)
使用レンズ:Canon「EF24-105mmF4L」

少し移動が早過ぎたようです。

使用ボディ:Sony「α7II」(ILCE-7M2)クロップモード
使用レンズ:Nikon75-300mmf4.5-5.6+NikonTeleconverterTC-14B1.4X


使用ボディ:Sony「α7II」(ILCE-7M2)クロップモード
使用レンズ:Nikon75-300mmf4.5-5.6+NikonTeleconverterTC-14B1.4X


使用ボディ:Sony「α7II」(ILCE-7M2)クロップモード
使用レンズ:Nikon75-300mmf4.5-5.6+NikonTeleconverterTC-14B1.4X

Teleconverterを使用すると、1段暗くなる為ISO感度を調整しました。
1枚目を除き、ISO感度400。

Hatenablogへ引越し中です。
引き続き,よろしくお願いいたします。

カプリチョ−ソライフ_neo

gooblogから引越してきました。気ままに更新して行きます。

カプリチョ−ソライフ_neo

 


        にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

2025年4月下旬:芝桜を記録してきた。

2025年05月04日 | 写真

去年はタイミング宜しく出撃できたのですが、
今年は見頃を過ぎてしまいました。






見頃を過ぎたとは言え綺麗でした。
また、芝桜のカホリを堪能しました。

使用ボディ:Sony「α7II」(ILCE-7M2)
使用レンズ:Canon「EF24-105mmF4L」

Hatenablogへ引越し中です。
引き続き,よろしくお願いいたします。

カプリチョ−ソライフ_neo

gooblogから引越してきました。気ままに更新して行きます。

カプリチョ−ソライフ_neo

 


        にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

2025年4月上旬「三毳山ハーブ園で草花」を記録してきた。

2025年05月02日 | 写真

前回訪れた時はミモザが見頃のラストスパート状態でした。
今回はどうでしょうか⁈
















桜が見頃で綺麗でした。
更に花々が開花しているように感じました。

使用ボディ:Sony「α7II」(ILCE-7M2)
使用レンズ:Canon「EF24-105mmF4L」

Hatenablogへ引越し中です。
引き続き,よろしくお願いいたします。

カプリチョ−ソライフ_neo

gooblogから引越してきました。気ままに更新して行きます。

カプリチョ−ソライフ_neo

 


        にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

2024年4月上旬:二輪草、他を記録してきた。

2025年05月01日 | 写真

今年はうっかり忘れてました。
出遅れかとガッカリしましたが、本咲まで「まだ」でした。











咲きがまばらで記録に難儀しましたが、何となくうまく記録できたかと思います。

使用ボディ:Sony「α7II」(ILCE-7M2)
使用レンズ:Canon「EF24-105mmF4L」

Hatenablogへ引越し中です。
引き続き,よろしくお願いいたします。

カプリチョ−ソライフ_neo

gooblogから引越してきました。気ままに更新して行きます。

カプリチョ−ソライフ_neo

 


        にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

オールドコンデジ:Sony_DSC-F55(K)で記録してきた。

2025年04月28日 | 写真

約一か月振りに持ち出し記録してきました。
バッテリー残に変化なく少々驚きです。
やるな互換バッテリー!

約5年前、リサイクルショップ「ハー〇オフ」で税込み550円にて購入。






そんなオールドコンデジのスペックは以下の通り。
・発売日_1999年4月
・記録画素数_211万画素(総画素),202万画素(有効画素)
・映像素子:1/2型CCD
・記録メディア:メモリースティック(MSA-16A_7,700円)
・価格:115,000円






霞ががったような色味になりました。強風の影響だと思われます。
条件良ければ後少しエエ感じで記録できるのですが・・、残念でした。

        にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

オールドコンデジ:OLYMPUS_CAMEDIA「C-300Zoom」で草花を記録してきた。

2025年04月26日 | 写真

オールドコンデジで記録してました。
そんなオールドコンデジのスペックは以下の通り。





OLYMPUS_CAMEDIA「C-300Zoom」
2021年6月、ハー〇オフにてジャンク品を税別500円で購入しました。

OLYMPUS_CAMEDIA「C-300Zoom」
スペックは以下の通り。
画素数:334万画素(総画素)300万画素(有効画素)
撮像素子:1/2.5型CCD
記録メディア:スマートメディア
バッテリー:単三x4









久々に持ち出しましたが、使いやすいコンデジだと思います。

        にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

2025年3月下旬:三毳山「野草の園」で草花を記録してきた。「CANON5DMkⅡ」VER.

2025年04月24日 | 写真

先週は、三毳山ハーブ園で記録した写真を紹介しました。
今回は、三毳山東側「野草の園」で記録した写真を紹介します。









水仙は見頃が長いですね。
次第に咲き始めてきましたが、
本咲はこれからでしょうか⁈

使用ボディ:Canon「5DMkⅡ」
使用レンズ:EF35-135mmf4-5.6

        にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

オールドコンデジ「FUJIFILM_FinPix2500Zoom」記録してきた。*:追記あり

2025年04月23日 | 写真

オールドコンデジで花桃を中心に記録してきました。




FinePix 2500Z_ハー〇オフにて税込330円でした。
そんなオールドコンデジのスペックは以下の通り。
2000年11月発売
画素数 211万画素(総画素)
撮像素子 1/2.7型CCD
記録メディア:スマートメディア
バッテリー:単三x4














調子こいて貼りすぎました。EV-補正して記録しました。

追記ここから。
前回は、ぎりぎりまでgooblogを更新すると言いましたが、
画像が約1.5Gbyteある為、不安になってきました。
並行更新しながら続けて行こうと思います。
引越し先は「はてなブログ」にしました。
リンク貼っておきます。

カプリチョ−ソライフ_neo

gooblogから引越してきました。気ままに更新して行きます。

カプリチョ−ソライフ_neo

 


まだ不慣ですが、「はてなブログ」でも宜しくお願い致します。


        にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

2025年3月上旬:とある運動公園に寄り道、花々を記録してきた。「Canon5DMkⅡ」VER.

2025年04月22日 | 写真

先週は「Sonyα7Ⅱ」(ILCE-7M2)で記録した写真を紹介しました。
今回は、「Canon5DMk2」で記録した写真を紹介します。







丁度見頃だったようです。「香り咲き」を愛でる事ができました。

使用ボディ:Canon「5DMkⅡ」
使用レンズ:EF35-135mmf4-5.6

        にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

2025年3月下旬:三毳山「野草の園」で草花を記録してきた。

2025年04月19日 | 写真

「かたくり」の写真を記録し満足だったのですが、
折角だから(汗)東駐車場へ向かい、
野草園に咲く草花を記録してからお終いにしようと思います。
















予想に反して「かたくり」が咲き始めてました。
大和田群生地へ向かおうかと一瞬考えましたが、今回は調子込まず止めにします。

使用ボディ:Sony「α7II」(ILCE-7M2)
使用レンズ:Nikon「AF NIKKOR 75-300mm F4.5-5.6」

        にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

2025年3月下旬:三毳山ハーブ園で色々記録してきた。「CANON5DMkⅡ」VER.

2025年04月17日 | 写真

前回訪れた時は、ミモザが見頃でした。
今回はどうでしょうか⁈




まだ見頃が続いてました。









この頃の暖かさで一気に開花したように思いました。

使用ボディ:Canon「5DMkⅡ」
使用レンズ:EF35-135mmf4-5.6

        にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング

2025年3月上旬:とある運動公園に寄り道、花々を記録してきた。

2025年04月15日 | 写真

約2週間振りに梅の開花状況偵察してきました。






曇天で生憎の天候でしたが、綺麗は梅を愛でる事ができました。

使用ボディ:Sony「α7II」(ILCE-7M2)
使用レンズ:Canon「EF24-105mmF4L」

        にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング