年末に山小屋泊のお誘いを頂いていた。
是非とも参加したかった。
気持ちとは裏腹、ハムストリングの付根が思うようにならない。
と、年末恒例筑波山登山のお誘いを受けました。
ハムストの調子も回復傾向です。
もし、故障箇所が痛くなったら、
単独で降りて来る事ができるので迷惑かけないでしょう。
駐車場から程なく歩くと、富士山が見えました!!
筑波山神社に到着しました。掃き清められてました。
精精しい気持ち全快で登山口へ向かいます。
ハイ、頂上(汗)
登りでは、写真撮る余裕がなかった。
冷えた身体を温めます。
お茶して休憩したら下山しましょう。
霞ヶ浦を望むオレ(爆)
撮影サンクスです。
昨日降った雨の影響もあり、下りはスリッピーでした。
慎重に下ります。
下り途中で表れる奇岩も楽しみです。
迫力あります。
ホッとできる、平坦セクション。
筑波山神社へ戻ってきました。
侮る無かれ「筑波山」!
下りでオレの大腿四頭筋は任務終了。
肉食べましょう。
肉食ってガソリン満タン!
やはり、ハムストの調子が悪いので、
お世話になってる整骨院へ向かいました。
60分コース+針で弛めてもらい回復しました。
にほんブログ村
にほんブログ村
トンネルに進入する直前に、湯檜曽駅の写真を撮る事ができました。
列車は水上駅に到着しました。
乗換えて、後閑駅で途中下車して、後閑駅スタンプを押印します。
後閑駅からバスで上毛高原駅に移動します。
前回レポートは、こちらから青春18切符_冬で行く「越後湯沢」。ループから湯檜曽駅を撮る。その3
上越線_普通740M_水上発高崎行。
107系R17+R1編成。
約15分の乗車で、後閑駅に到着しました。
後閑駅前からバスで上毛高原駅を目指します。
程なくしてバスが到着、約10分間ですがバスで移動します。
初めて来た上毛高原駅、大きな駅ですね。
目的は勿論駅スタンプ&イベントスタンプです。
稼働率が低かったのか、とてもスタンプの状態が良かった。
後閑駅に戻ってきました。
所々に廃レールが使われていて、
味のある駅でした。
ホームからの眺めも最高!
列車が入線してきました。
Orzzzz失敗であります。
高崎駅へ向かいます。
上越線_普通742M_水上発高崎行。
115系T1038編成。
高崎線_普通942M_高崎発上野行。
高崎駅で乗換えます。
グリーン車に乗車しました。
快適な車内で旅を振返り、大宮駅で下車。
乗換えた列車は結構な乗車率でした。
今回で、「青春18切符_冬で行く「越後湯沢」」の旅はお終いです。
スタンプラリー・駅スタンプ・日本酒と美味しい処取りの内容で満足しました。
レポートリンクをつけておきます。
青春18切符_冬で行く「越後湯沢」。雪景色を楽しむ。その1
青春18切符_冬で行く「越後湯沢」。越後湯沢の街を散策。その2
青春18切符_冬で行く「越後湯沢」。ループから湯檜曽駅を撮る。その3
にほんブログ村
にほんブログ村
越後湯沢で散策と足湯を楽しみ、
ポン酒館で利き酒を堪能しました。
上越線_普通1734M_長岡発水上行。
乗換え駅である、水上駅へ向かいます。
115系S11編成。
この区間は初乗車となり、スタンプに続いて重要な任務があります。
タイトルになってますが、トンネルに進入する前に眼下に見える湯檜曽駅を撮ること。
湯檜曽駅でループスタート地点を見上げて撮ることです。
隣の方もどうやら同業者ですね。
話かけてみると、「何個目のトンネルを抜けたら・・」詳しく教えてもらえました。
土合駅に到着!いよいよです。
静まり返った車内ですが、
我々の場所だけ「アツイゼ」。
同乗した皆様お騒がせしました。
何とか写真に収める事ができました。
ホッとしたのも束の間、今度はループの入り口を撮ります。
上手く残せなくて、恥ずかしさMaxですが、
再訪できる理由ができたので良かった?!
水上駅に到着するまで、
同業者の方と鉄談義で盛上がり、
アッと言う間に水上駅に到着しました。
続きは、こちらから青春18切符_冬で行く「越後湯沢」。上毛高原駅に寄り道。その4
にほんブログ村
にほんブログ村
秋にハーフマラソン大会が開催され、
数回訪ずれた事がありました。
ゆっくり歩いた事がなかったので、
接続時間を利用して散策に出発です。
前回レポートは青春18切符_冬で行く「越後湯沢」。雪景色を楽しむ。その1
程なくして「足湯」発見!ホテルに併設された足湯ですね。
身体を温めたかったのですが、
一般者の利用がOKなのか分からなかったので、今回は遠慮しました。
更に進むと、足湯がりました。
奥まった場所にあり、シャイな自分にピッタリですね(笑)
温度も丁度よくて、長湯(?)できます。
さて、身体が温まったので散策を続けます。
強烈なアンダーになりましたが、
ここは、マラソンコースですね。
週末なので、営業してません。
残念ですが、平日チャンスを作って訪れてみたいです。
駅に戻って「ぽんしゅ館」で楽しみましょう。
名店街をフラフラしてると、利き酒できるんでよね。お土産に数本購入しました。
ピントがボロボロですが、そんなに飲んでませんよ(笑)
お猪口に一杯ずつですが、結構な量になります。
日帰りじゃなく泊まりで計画すれば、心置きなく飲めましたね。
宿泊だと距離不足で「18切符」のメリットが少なくなってしまうので、
マッいいか(どっちよ)
休憩したら、ホームへ向かいましょう。
ループに進入する前の湯檜曽駅と、
ループ入口の写真を撮るので、気合が入ります。
続きは、こちらから青春18切符_冬で行く「越後湯沢」。ループから湯檜曽駅を撮る。その3
にほんブログ村
にほんブログ村
青春18切符_冬を利用して、早速出かけてきました。
ざっくり予定として、
水上・後閑・沼田駅で途中下車して、
「ググっとぐんま鉄道スタンラリー」印を押印します。
折角、水上まで来たので、
少し脚を伸ばし、越後湯沢まで移動します。
(越後湯沢駅中に、ポン酒館があり楽しみです)
最寄り駅から大宮へ向かいます。
大宮から高崎線で高崎へ向かいました。
上越線_普通725M_高崎発水上行。
沼田駅へ向かいましょう。
高崎駅は混雑してたので、
下車した沼田駅で撮りました。
早速スタンプゲット!
接続まで時間があるので、フラッとしてみます。
接続列車が入線してきました。
上越線_普通727M_高崎発水上行。
スタンプ駅_水上駅へ向かいます。
115系T1038編成。
ボックス席で寛げました。
上牧駅に到着です。夏に来たばかりですが、
全く違った景色が待っていてくれました。
水上駅に到着しました。
お決まりですが、撮っておきましょう。
水上駅舎は工事中だったのですが、
建て替え完了してました。
上越線_普通1733M_水上発長岡行。
水上駅でスタンプを押印したら、越後湯沢駅へ向かいましょう。
115系N4編成。
湯檜曽→土合駅と進みます。
帰り、違ったホームへ停車する土合駅。
初めてなので楽しみです。
トンネルを抜けると、土樽駅に到着します。
こんな景色が広がってました。
越後湯沢駅に到着しました。
帰りの電車まで時間がたっぷりあるので、
散策に出かけましょう。
続きは、こちらから青春18切符_冬で行く「越後湯沢」。越後湯沢の街を散策。その2
にほんブログ村
にほんブログ村
この季節(冬)にしては、風が弱そう。
ロードレーサーを引っ張りだし、ポタリングに出かけました。
越流堤は進入禁止です。手前で記録しました。
次は何処へ向かいましょうか?
対岸にある「道の駅」でマッタリタイム?!まだ10キロも走ってないから早すぎますね。
渡良瀬遊水地を大回りするように迂回して、遊水地内を走る事にしました。
と、好い感じで走ってる列車を発見しました。
皆さん、ペダリングが凄く綺麗です。
ペースアップすれば追いつきそうです、追走開始!
少しの間、この列車に乗車させてもらいます。
ええぇ、この位置エースライダー扱いですよ。
先頭交代に加わないと悪いので、と先頭に移動すると「ビックリ」。
自転車を乗り始めた頃のチームメイトでした。
数周回で練習が終わるとの事なので、
それまでエースライダーにしてもらいました。
時々、先頭交代に加わります。
風を切る音、乗ってる頃はコレが当たり前だったけど、
久々に聞く、風切りサウンドは心地よいものでした。
懐かしい話をして、帰路につきました。
ススキが綺麗。
太陽光を利用したかったのですが、
今一つな写りになりました。
遊水地内走行は、安全に配慮したペースで走りました。
ポタリング予定が、急遽練習会で走る事になりました。
旧知から刺激を貰い、充実したポタリング(?)になりました。
にほんブログ村
にほんブログ村
草津温泉で身体を温めました。
単なる往復も味気ないですから、横川へ向かいます。
前回レポートは、こちらからそうだ!草津温泉へ行こう!その前に吾妻線「撮り鉄」_3
軽井沢から長野原へ抜けることが多いのですが、
逆ルート走行は、初めてでした。
白根山が綺麗でした。
「見晴らし場」から撮りました。
寄り道したい場所が北軽井沢にあります。
草軽電気鉄道_駅舎が復元されています。
暫く車を走れせます。
浅間山がお目見えです。
北軽井沢へ到着しました。
デキ12型の実物大模型と駅舎がいいですね。
近くに寄るまで、木製だと思いませんでした。
軽井沢駅にもデキが展示されてます。(2013年4月撮影)
隣は旧軽井沢駅。(2013年4月撮影)
一通り記録できたました。
横川に向け出発します。
暫く走ると、浅間山が綺麗でした。
何故か旧道を選択(汗)めがね橋が見たくなりました。
温かくなったら、旧線跡を歩いてみたいです。
暫く下り、
横川駅に到着しました。
ここまで来たら、
何処へ行くか説明いりませんよね。
シェルパを見学した後、帰路につきました。
電車で移動しながらの「乗り鉄」も最高ですが、たまに車移動もアリですね。
鉄分補給に加え、温泉にも入れた充実した休日でした。
今回で、「そうだ!草津温泉へ行こう!その前に吾妻線「撮り鉄」」はお終いです。
最後までお付き合いありがとうございました。
レポートリンクをつけておきます。
そうだ!草津温泉へ行こう!その前に吾妻線「撮り鉄」_1
そうだ!草津温泉へ行こう!その前に吾妻線「撮り鉄」_2
そうだ!草津温泉へ行こう!その前に吾妻線「撮り鉄」_3
そうだ!草津温泉へ行こう!その前に吾妻線「撮り鉄」_4
にほんブログ村
にほんブログ村
川原湯温泉(足湯)で身体を温めてから、
草津温泉に向かいました。
前回レポートは、こちらからそうだ!草津温泉へ行こう!その前に吾妻線「撮り鉄」_2
走らせる事、数十分。
順調に走り、湯畑に到着。
お決まりなアングルですが、撮らないと気が済みません(汗)
早速、共同温泉へ向かいます。
誰も居ませんでした。誰も居ないタイミングを有効に!
写真を撮り終えると、入浴者が入ってきました。
その方と温泉話で盛上がり、他の共同浴場を教えて貰えました!
温泉で火照った身体を「草津の風」で冷まします。
冬の温泉は最高ですね!
今回も買いましたさ(笑)
数度となく訪れてるので、
お土産も決まってるのです。
まだ、お昼前ですね、横川経由で帰ります。
続きは、こちらからそうだ!草津温泉へ行こう・・、その前に。その4
にほんブログ村
にほんブログ村
樽沢トンネルで吾妻線を撮り終えて、
川原湯温泉駅に向けて移動中です。
前回レポートはこちらから、そうだ!草津温泉へ行こう!その前に吾妻線「撮り鉄」_1
車を走らせる事、数十分、川原湯温泉駅に到着です。
吾妻線_川原湯温泉駅‐駅舎前からダム橋梁を見上げる。
吾妻線_川原湯温泉駅‐踏切より、高崎方面を望む。
この景色が見られるのは、何時までなのでしょうか?!
川原湯温泉へ向かいます。
廃屋が目立ちます。
方向が逆ですが、2010年に撮影した写真が出てきました。
まだ、バイパスが完成していなかったようです。
3001M特急草津1号_上野→万座・鹿沢口行
185系OM03編成
さて、足にクル坂を登り、
川原湯神社へ到着です。
足湯があるようです、冷えた身体を温めてから戻ります。
足湯を独占!しかも絶景です。
身体が温まったので、引返します。
登っている時気ずかず、こんな掲示板が掲出されてました。
生まれ変わってから、訪れてみたいですね。
草津温泉に向けて出発します。
続きはこちらからそうだ!草津温泉へ行こう・・、その前に。その3。
にほんブログ村
にほんブログ村
寒くなってきましたね。だからではありませんが、温泉に入りたくなりました。
硫黄泉好きなので、草津温泉に向かう事にします。
久々に車移動です。
鋭い貴方は、お気つきの事でしょう。
ダムに沈んでしまう、川原湯温泉駅舎を撮り、
川原湯温泉を散策してから草津温泉に向かいます。
その前に、大切な場所を忘れてました。
日本一短いトンネル「樽沢トンネル」で撮りを楽しみます。
列車が来るまで、我慢して待ちであります。凄く寒いです。
間もなく定刻なのですが、来ませんね。
吾妻線_527M_高崎→万座・鹿沢口行
希望通りの車輌がやってきまいた!115系です。
後追いで。
寒さが限界な為、あと一本撮ったら撤収します。
107系がやってきました。
吾妻線_528M_大前→高崎行
川原湯温泉駅に移動します。
続きは、こちらからそうだ!草津温泉へ行こう・・、その前に。その2。
にほんブログ村
にほんブログ村
来月まで、マラソン大会がありません。
コンデジ持ってカメランしてきました。
光量が少ないので、心配でしたが杞憂のようです。
暗かったのですが、充分な写りです。
デジカメ恐るべし!フィルムカメラだったら真っ暗で写らなかったでしょう。
設定無し、釦押しただけで、綺麗に写りますね!
想像してませんでした。
にほんブログ村