マンホールカードを入手し、マンホールも記録できました。
「観光物産館ぶらっと♪ぎょうだ」へ向かい移動中です。
前回レポートは、こちらから
行田市役所脇は、涼しげな水路が整備されてます。
スローシャッターを試みるも、これが限界。奥に三階櫓。もうヨイか(笑)
写真左が市役所、奥に三階櫓が見えます。逆から歩くが良かったかも?!しれません。
最近、嵌まっている水鏡、風がなく綺麗に記録できました。その代わり激寒でした。
道路脇(国道125号)に設置された銅人形。以前と変わらぬようです。
程なくして到着です。
入り口手前に、
花水盆が飾られてました。何と呼んだらよいのでしょうか?!間違えてるかも?!しれません。
「雷おこし」、「ラッキョウ漬物」、横田酒造「浮城」なる日本酒を購入。(二回目)記録忘れ、とっくに快食・快飲済(笑)
適度な温度で温かく、根っこが生える所でした。
お土産を購入し、荷物が重くなりましたが、教えてもらった場所へ。
行田八幡神社_綺麗な「花水盆」が設置されていると教えてもらいました。その節は、ありがとうございました。
水琴窟が奏でる音色がとても綺麗でした。勿論、花も綺麗ですよ。
社殿周辺にも設置されてました。
紫色と白色の色調が整っており綺麗です。白花の配置位置が絶妙ですよね。
シックな色調な紫色と対象、ピンクは華やかですね。
おっ、スタンプが置いてありますね。押印します。
行田八幡神社スタンプ
行田八幡神社スタンプ
流石神社管理!綺麗なスタンプ・スタンプ台でした。
来た道を戻ります。
忍城三階櫓まで戻ってきました。
マンホールカードを貰いに来ただけなのに、
思いがけず素晴らしい花々を記録する事ができました。
お終い。
にほんブログ村
にほんブログ村
鉄道ランキング
駅スタンプを押印します。
東北本線「伊達駅」駅スタンプ_伊達駅舎
伊達駅「駅舎」がスタンプ意匠。
改札窓口で押印しました。
意匠になっている駅舎を記録します。
東北本線「伊達駅」駅舎
東北本線「伊達駅」
駅舎右側に「荷物搬入口跡・団体入口」でしょうか?!
待ち時間を利用し、何時ものモノを記録しました。
東北本線「伊達駅」第2種駅名標
東北本線「伊達駅」第4種駅名標
東北本線「伊達駅」ホームより仙台方面を望む
東北本線「伊達駅」ホームより福島方面を望む
EH500-29号機が通過。
東北本線「伊達駅」油庫が残されていました。
東北本線「伊達駅」跨線橋入り口に掲出された「手書き風」案内板が渋い!
東北本線「伊達駅」跨線橋
ホーム脇に割と広い側線跡が残されてました。
スタンプ状態も良好!ヨイ記録となりました。
にほんブログ村
にほんブログ村
鉄道ランキング
御茶ノ水駅で「シャア専用ゲルググ」のスタンプを押印し、
秋葉原駅へ向かい移動中。
前回レポートは、こちらから
かなり混雑しており、案内ポスター記録できずでした。よりによって記録したいタイミングで・・。
スタンプ押印へ向かいます。
東北本線_秋葉原駅‐スタンプ台
秋葉原駅は、「シャア・アズナブル」でした。
もう下手な蘊蓄不要でしょう(笑)
でも、
スレンダーの台詞「しょ、少佐、武器が違い ます。あの武器は自分は見ていません」
この後がパネルの台詞ですね。この後「援護しろ」と続きます。
スレンダー氏に、「当たるかもしれません!少佐」と言ってほしかったな。
皆さんご存知の通り、スレンダー氏は戦死してしまう訳ですが、
シャアさ、あんたね!当たっちったじゃんかよ。って当時思いましたね。
1411Gへ乗車し、神田駅へ向かいます。
にほんブログ村
にほんブログ村
鉄道ランキング
「マンホールカード」ネタが続きます。
埼玉県行田市まで、マンホールカード入手に向かいました。
自転車で移動可能な距離ですが、今回は天気が微妙です。
夏なら多少の雨は気になりませんが、冬は流石に勘弁です(笑)
埼玉県行田市は馴染みな街です。
『水の城―いまだ落城せず 』と言う小説を読んでから、
忍城に興味が湧きました。
その後、公開された映画も拍車をかけてくれました。
当時、故障(マラソン練習しすぎ)しており、整骨院が埼玉県熊谷市でした。
整骨院からの行田市寄り道がルーチンでした(汗)
さて、配布場所の「行田市郷土博物館」に到着しました。
受付氏は、てっきり博物館へ来たのかと思ったようです。
マンホールカード入手の旨伝えると、カードを持ってきてくれました。
設置場所を地図に記入してもらい、記録に出発しました。
とても丁寧な対応でした。
マンホールカードが台紙にセットされてました。これは初めてです。
埼玉県行田市_マンホールカード‐忍城三階櫓が描かれています。
埼玉県行田市_マンホールカード‐忍城三階櫓、菊、銀杏
マンホールを記録しに出発です。
博物館を出ると「忍の時鐘楼」が見えてきます。
忍の時鐘楼_同業者一人、順番を待ち記録しました。
忍城址三階櫓・城門_このアングルがお気に入りです。
下城します。
忍城門_「花水盆」綺麗に配色されており、綺麗でした。
城橋を渡り、
水堀に映る三階櫓_タイミングよく鯉が来てくれました(汗)
忍城門_城橋を渡った場所にも設置されてました。
城門を渡り南に移動すると、
マンホールを見つける事ができました。何と簡単な事よ!
間違いありません(汗)
あと一か所あるようです。
行田市役所方面へ向かいます。
「遊歩道」名称失念、紅葉が見頃、天気が良ければ・・。
突き当たる道路から、忍城三階櫓方面を望む。すみません、望めませんでした。
その脇にひっそり佇む碑。
忍の時鐘楼跡_現在は、行田市博物館脇に設置されてます。
道路を渡ると、マンホールが設置されてました。
埼玉県行田市、マンホール。
これで、近場のマンホールが記録できました。
さて、これで戻っても歩き足りないですね。前回歩きすぎ、今回、物足りずとは・・。
先ほど、「忍の時鐘楼」付近で写真を撮っていた方から情報を頂きました。
国道125号を旧長野口方面へ、「観光物産館ぶらっと♪ぎょうだ」へ向かいます。
続きます。
にほんブログ村
にほんブログ村
鉄道ランキング