ポン助の迷走日記

30歳目前・無職から、まあ何とかなるでしょうという日々を綴ったブログ。実際、何とかなりかけている。

後入先出法の勘違い

2005年09月01日 | 簿記・会計士
簿記2級から試験範囲になる工業簿記で、期末仕掛品の評価法は
平均法・先入先出法・後入先出法の3つがありますが、
後入先出法だと、期首仕掛品が会計上いつまでたっても残ってしまいます。
私はこれを会計上ではなく、実際に期首仕掛品をいつまでも
残していると思っていました・・・

LECの最速マスターでは、オレンジジュースの製造を例にとって
総合原価計算の説明をしていたので、しぼりかけのオレンジが
いつまでたっても残っていたら腐っちゃうんじゃないか、
こんな処理は現実的にありえるのか?と真剣に考えていました。
それも、今日まで・・・

そんなわけ、ないやん・・・

最新の画像もっと見る