ポン助の迷走日記

30歳目前・無職から、まあ何とかなるでしょうという日々を綴ったブログ。実際、何とかなりかけている。

7月28・29日、進捗状況

2006年07月30日 | 学習記録(公認会計士)
(28、29日分)
・簿記基礎Ⅰの17復習、終了

 簿記 4.0h

・勉強時間トータル
 簿記  111.5h 管理会計  155.5h
 企業法  16.5h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 301.0h

2日で4時間。みるみる勉強時間が減っていってるなー。
今日からは、もうちょっとしっかりする事を決意。
勉強だけでなく、生活態度とかもね。
具体的には何にも考えていないのが成長のないところ。

ところで、前の記事でちょろっと書いた「ワー○ング○ア」。
これで検索して下さった方が、かなりいました。
そんなに反応されると、明日は我が身と段々不安になってきてしまう・・・。

そんな訳で、ニートからフリーターへと昇格するため、
今朝の折り込みチラシに入っていた、事務バイト募集に応募してみることに。
土日のみなので、勉強しながら働くのに丁度いい。
久しぶりの電話はどきどきするなー。

     電話中・・・   


・・・・・・女性のみだって( ゚д゚)、ペッ

用意したメモ用紙が悲しいぜ、ククク・・・・・・。

7月27日、進捗状況

2006年07月28日 | 学習記録(公認会計士)
本日の学習 なし

・勉強時間トータル
 簿記  107.5h 管理会計  155.5h
 企業法  16.5h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 297.0h

ぐはー、天と地の地の方をやってしまった。
今日(28日)は既に0ではありませんが、
またモチベーションが下がってきています。

やる気のない時は、ごろごろ横になりながら、
大して見たくもないテレビをぼんやり見続けることが多いです。
27日はザ・ワイド、金八先生の再放送から始まって、
渡る世間は鬼ばかり、不信のとき、ニュース、深夜アニメと
テレビ見てないと死ぬんかというぐらいでした。

妻はほとんどテレビを見ないので、思い切って地上波用のケーブルを抜き、
一足お先にアナログ停波することにします。
これで、メインのテレビではスカパーしか見られなくなりました。

一応、パソコンではまだ見られますが、
こっちの部屋は狭くて横になれないのでほとんど使っていません。
縦のままでも見たいものだけ、パソコンで見るようにすれば、
報道ステーションを何となく見て、
古館のコメントにイラッとくることもなくなるでしょう。

報道ステーションに限らず、何となく見た番組で嫌な気分になる事が
ここ最近は急激に増えた気がします。だからいい機会だったかも。

べ、別に、ワーキングプアのNHK特集を見て、
そう思ったんじゃないんだからね!

7月26日、進捗状況

2006年07月27日 | 学習記録(公認会計士)
・簿記基礎Ⅰの17復習

 簿記 0.5h

・勉強時間トータル
 簿記  107.5h 管理会計  155.5h
 企業法  16.5h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 297.0h

予想通りほとんど勉強せず。
ただ「ほとんど」と「まったく」は天と地ほどの差があるわけで、
0でなかった点については、自分をほめてあげようと思います。

甘い評価基準であることは重々承知の上で。

7月25日、進捗状況

2006年07月26日 | 学習記録(公認会計士)
・管理会計論基礎Ⅰ、演習問題2問(復習)
・簿記基礎Ⅰの17復習

 簿記 1.0h  管理会計 3.5h

・勉強時間トータル
 簿記  107.0h 管理会計  155.5h
 企業法  16.5h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 296.5h

管理会計、地獄の演習問題が終了。
簿記は記憶の彼方に飛んでしまった前回分の復習。
二重仕訳削除手続とか、何となく聞いたことがあるというレベルで、
最初に前回の講義録を見直した時は、気が遠くなりそうでした。

それでも、見直すうちにだんだん思い出してきたし、
管理会計の方も一区切りついた。
調子が戻りつつあるかな、と気が緩んでしまったのが運のつき。

冒頭シーンが衝撃的とどこかで聞いた、
「ひぐらしのなく頃に」というアニメをYouTubeで見てしまいました。
16話も・・・。

明け方近くから昼過ぎまで、まさに寝食忘れて見てました。
見てもいいけど、ペース配分考えようよ、俺。
勉強への影響は最小限に抑えたいところですが、
1日は無駄にしてしまいそうです。

「ひぐらしのなく頃に」は見始めた時、はずれかと思いました。
絵は好みではないし、残虐なシーンを最初に持ってきただけかなと。
それが、1話の最後あたりから急に話が動き出し、4話まで一気に駆け抜ける。

もう、何ていうか怖い。とにかく怖い。
映画なんかも含めて、本気で怖いと思った作品は初めてです。

その後は、正直言って大した事ない印象ですが、
いろいろ伏線が張られているので、ついつい続きを見ちゃう。
現在、テレビアニメ放送中です。

YouTubeで見たので、ちょっと後ろめたい。
罪滅ぼしに宣伝しときます。

ひぐらしのなく頃に DVD第1巻 通常版

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

話に区切りがつく4話までじゃなくて、
3話までしか入っていないのがちょっとやらしい。

7月24日、進捗状況

2006年07月25日 | 学習記録(公認会計士)
・管理会計論基礎Ⅰ、演習問題1問(復習)
・財務諸表論基礎3の復習終了

 管理会計 3.0h 財務諸表論 1.0h

・勉強時間トータル
 簿記  106.0h 管理会計  152.0h
 企業法  16.5h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 292.0h

管理会計演習問題の見直しが、なかなか終わりません。
効率を考えるべきと分かっているんですが、
解けないと悔しくて、えんえんと時間をかけてしまう。

あと2問だし、今日には終わると思うんだけど・・・。
さっさと答練に取り掛からなくちゃね。

ここ2・3日、朝に寝て昼起きる生活パターンでしたが、
深夜は遊ぶのにはよくても、勉強にはむいてなさそうです。

そこで昨日は早めに寝て、今朝は普通に起き、
株式オープニングベルを見ながら朝食をとっていました。
やや眠かったので、もうちょっとだけ寝ようと思い、横になりました。

さっき、株式クロージングベルを見ながら昼食を食べ、
今、これを書いています。

このぼんくら親父め。

7月23日、進捗状況

2006年07月24日 | 学習記録(公認会計士)
・管理会計論基礎Ⅰ、演習問題2問(復習)
・財務諸表論基礎3のCD、終了

 管理会計 3.0h 財務諸表論 1.5h

・勉強時間トータル
 簿記  106.0h 管理会計  149.0h
 企業法  16.5h 財務諸表論  13.5h
 監査論   3.0h

  計 288.0h

管理会計の演習問題は、さらりと見直しだけする予定だったのに
むきになって普通に解いてしまいました。
意気込みはいいけれど、効率の事も考えないといけないですね。

気力は体力と違って、出そうと思えばいくらでも出ると何となく思っていました。
でも、これまでの事を考えてみると、そうでもなさそうです。

ぶわっと頑張って3日ぐらいで息切れするというのが私のパターンで
それを何度か繰り返した後に大きな不調の波がやってくる。
長距離を走るのに全力疾走しては休みを繰り返し、
ときたま足がつってしまうようなものでしょうか。

やっては休みを繰り返すよりも、やり続けるほうが遠くまで行けるはず。
長距離走のペースを見つけ出さないといかんですね。

中田とダヴィンチ

2006年07月23日 | 日記
随分、昔の事のような気がしますが、
サッカーの中田が引退宣言をした時に考えた事があります。

HPでの突然の引退宣言。
その時、載せられた表明文があまりにも洗練されていたので、
もし、これを誰にも相談せずに、全部自分で書いていたとしたら、
この人は理解を超えた天才としか言いようがないなと思いました。

サッカーで実績を残して、文才もある。
雑誌を創刊したり、東ハトの社外取締役も務めている。
いろんな所に人脈があって、
会社経営にも携わっているような話をネットで見たりしました。

そんな様子は医学・絵画・物理学に長け、
身体能力も高かったと伝えられているレオナルド・ダ・ヴィンチのようです。

これで中田はレオナルド・ダ・ヴィンチのように天才で凄いね、
などというオチならつまらないので、こんな風に考えてみました。

中田には優秀なブレーンがついているのではないかと。
サッカーが上手なのは間違いないとして、その他の事は中田だけではなく、
個人なり組織なりの演出家・協力者の手が入っているのではないでしょうか。

人脈を広げる担当がいたり、交渉ごとをする担当がいたりして、
全体のイメージ戦略を考えるプロデューサーがいる。
それぞれが協力して、もともと価値のある「ナカタ」ブランドに
さらに付加価値を付けていく。

そのように機能しているとしたら、
実に素晴らしい投資の形だと思うわけです。
これで、プロデューサーが中田自身であればやはり天才ですね。
それは大いにあると思います。

ここまで考えて、もしかしたらレオナルド・ダ・ヴィンチも
そんな感じだったのではと思い至りました。
例えば、ダヴィンチを中心とした学術グループがあって、
何らかの理由でその研究成果がダヴィンチに帰属するようになった。
ただでさえ凄い人がさらに凄いと思われるようになった。

そう考えると、ホントに人間?と思っていたダヴィンチの才能を
少し理解できたような気がします。

カリスマ性のある個人に複数人の力を集約させるというのは、
複数人で会社を作るよりも効率がいいのかもしれない、なんて思いました。

余談ですが、ガンダムで有名なアニメ製作会社、
サンライズの原作・原案はどれも「矢立肇」となっています。
これは個人名ではなく、サンライズの総合ペンネームとして使われています。
東映でもこれと同じような「八手三郎」という名前があるようです。

余談というより蛇足?

7月22日、進捗状況

2006年07月23日 | 学習記録(公認会計士)
・管理会計論基礎Ⅰ、演習問題2問
・財務諸表論基礎3のCD、途中まで

 管理会計 5.5h 財務諸表論 1.5h

・勉強時間トータル
 簿記  106.0h 管理会計  146.0h
 企業法  16.5h 財務諸表論  12.0h
 監査論   3.0h

  計 283.5h

まずは管理会計の勘を取り戻すべく演習問題に挑戦。
すっぽり知識が抜けていた部分もあったものの、
思ったほど酷い状況ではありませんでした。
とは言え、60分で解く問題に180分近くかかっている状態です。

何はともあれ、これで既習部分の演習問題は一通り終わったので、
明日は答練に取り掛かります。

今回は制限時間を守って解くつもりなので、
白紙の部分が多くなると思います。
これまでは制限時間の倍ぐらいの時間をかけていたんですが
そんな所で見栄を張ってもしょうがないしね。

それよりも時間内で拾えるところを拾う練習の方が大事。
答練はテストではなく練習です。

7月21日、進捗状況

2006年07月22日 | 学習記録(公認会計士)
・財務諸表論基礎2のCD・復習終了

 財務諸表論 3.0h

・勉強時間トータル
 簿記  106.0h 管理会計  140.5h
 企業法  16.5h 財務諸表論  10.5h
 監査論   3.0h

  計 276.5h

ふう、ようやく無勉強期間終了。
26日間勉強しなかったという新記録を打ち立ててしまいました。
なにやってんだよ!このニート野郎!って感じです。

今回得た教訓。
「やる気のなさに身を任せてもいい事ない」

だらだらしている事に後ろめたい気持ちを抱かなくなったら
元に戻るのに気が遠くなるほどの時間がかかってしまう。
この26日間、それ程楽しくなかったし、むしろ辛かった。

これから簿記と管理会計をやろうと思っていますが、
正直、どこまで覚えているか大変不安です。
自業自得なので、一歩一歩やっていきます。

7月20日、進捗状況

2006年07月21日 | 学習記録(公認会計士)
本日の学習 なし

・勉強時間トータル
 簿記  106.0h 管理会計  140.5h
 企業法  16.5h 財務諸表論   7.5h
 監査論   3.0h

  計 273.5h

申し訳ないです、サボってしまいました。って、誰に謝っているのだろう?
かすかに残った良心とか実体のない世間様とかそういったものにでしょうか。

それはさておき、私のだらしなさに危機感を覚えたのか、妻が働き始めました。
上記の謝罪は妻に向けたものでない事は確かです。
妻には現実世界で言い訳を交えながら謝り続けておりますので。

今日こそはやるよ!
この記事UPしたら、そのままCDスタートさせるよ!
2ちゃんで山本ネタなんか追いかけないよ!

本当・・・だよ・・・。

7月18・19日、進捗状況

2006年07月20日 | 学習記録(公認会計士)
18・19日の学習 なし

・勉強時間トータル
 簿記  106.0h 管理会計  140.5h
 企業法  16.5h 財務諸表論   7.5h
 監査論   3.0h

  計 273.5h

たぶん、20日から勉強再開します。あんまり説得力ないけど。

7月2日に31歳になってからこっち、勉強を全くしていない・・・。
最後にやった財務諸表論基礎の2を見直してみると、
綺麗さっぱり忘れていました。まずはその復習からですね。

簿記や管理会計の勘を取り戻すのが大変そうだ。

ぐ犯?

2006年07月18日 | 日記
報道ステーションで少女少年院の特集を見ていると、
犯した罪名のところに「ぐ犯」という聞きなれない言葉が。

広辞苑で調べてみると「虞犯少年」で載っていて、
要約すると、罪を犯す虞(おそ)れのある少年という事でした。

これだけではイメージできないので、ポケット六法を引いてみると
少年法、第三条一項三号に具体的な条件が書かれていました。

イ 保護者の正当な監督に服しない性癖のあること
ロ 正当の理由がなく家庭に寄り附かないこと
ハ 犯罪性のある人若しくは不道徳な人と交際し、
  又はいかがわしい場所に出入すること
ニ 自己又は他人の徳性を害する行為をする性癖のあること

上記のいずれかにあてはまり、将来罪を犯す虞があると判断されると
家庭裁判所に送られるとの事です。

実際の感覚で言えば、普段から素行が悪くて
ちょくちょく警察のお世話になってはいるけれど、まだ大きな罪は犯していない。
親御さんもお手上げの状態で、警察などの行政と相談した上で、
虞犯少年として少年院で預かりましょう、ということなんだと思います。

これを調べていたら、特集終わってました。

ぎゃあああああ!

2006年07月18日 | 日記
ネットをうろちょろしていたら、凄いものを拾ってしまった。



いわゆる萌え絵だと思うでしょ?
でも、この絵を範囲選択するとね・・・夢に出てくるよ・・・。

7月14~17日、進捗状況

2006年07月18日 | 学習記録(公認会計士)
14~17日の学習 なし

・勉強時間トータル
 簿記  106.0h 管理会計  140.5h
 企業法  16.5h 財務諸表論   7.5h
 監査論   3.0h

  計 273.5h

前回記事を書いてから、4日も過ぎているのに我ながら驚きました。
完全に呆けている・・・。

結局、アニマックスのシナリオは間に合わず。
何でもかんでも中途半端だ。

これじゃいかんと思ったのか、こんな本を買ってしまいました。
新財務諸表論

税務経理協会

このアイテムの詳細を見る


¥3,675となかなかいいお値段でかなり分厚いのですが、
読みやすい文章で、何故そう考えるのかが詳しく書いてあります。
まだ100ページぐらいしか読んでいませんが、
近いうちに全部読み通せそうな雰囲気です。

そろそろ本当に勉強再開しないとなあ・・・。

何ひとつわからんので

2006年07月14日 | 日記
最近の株式市場は素人が手を出すと怪我しそうなので、完全に様子見の状態です。
そんな中でも、午後3時半からテレビ東京系でやっている
「クロージングベル」は見ています。

その中で流れる永谷園のCMに
「土用の丑の日、土用ってなあに?丑ってなあに?」
というフレーズがあるのですが、何ひとつ答えられない・・・。

そこで、調べてみると、責任者である永谷園のHPに載っていました。
永谷園ホームページ

それによると、土用というのは
立春・立夏・立秋・立冬の前18~19日の事を指します。
一方、丑の日の丑とは十二支にある子・丑・寅・・・の丑です。
年に十二支を割り振るように、日付にもそれぞれ十二支が
割り振られているとの事です。

ちなみに2006年の丑の日は7/23と8/4の2回あります。
2回ある時は最初の丑の日に鰻を食べる習わしのようです。

ここまでは永谷園のHPに書いてあるので、もう少しムダ知識を。
生まれが何年かを表す時に、「干支」と「十二支」をあまり区別しませんが、
厳密には干支は60個あり、「丙午」や「庚申」などがあります。

十干(甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸)と
十二支(子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥)を
組み合わせたものが干支です。

10と12をかけたら120個じゃないのと思いますが、60個なのです。
詳しくはWikipediaの「干支」を参照してください。

あと、7月13日の永谷園の株価は、終値で895円。
東証一部に上場していますが、出来高が異常に少ない。
永谷一族が25%ぐらい株を持っています。

ここまで書けば、全く同じ事を書いているブログはないかな。
あのCM、意外と人気があるらしく、このネタを使っている
ブログがちらほらあったので、ちょっと差別化してみました。