ポン助の迷走日記

30歳目前・無職から、まあ何とかなるでしょうという日々を綴ったブログ。実際、何とかなりかけている。

7月30日、進捗状況

2007年07月31日 | 学習記録(公認会計士)
・簿記基礎Ⅲの2、復習の途中まで

 簿記 0.5h

・勉強時間トータル
 簿記  379.0h 管理会計  272.0h
 企業法 123.0h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 791.5h

簿記1級の勉強をしている頃、
連結は何となく性に合っている気がしました。
今、改めて勉強していても同じ感覚になります。

本支店ができれば連結もできると甲谷先生が言っていたし、
その言葉を信じて勉強を進めていこう。

仕事から帰ってきて、プリキュアを見ながら食事を終え、
風呂から出てくると、たいてい日付が変わってしまいます。
お盆まではこんな感じなのかな。

今年のお盆は実家に帰省する予定もないし、
エアコンをがんがんに効かせて、家で勉強しているつもりです。

生活が軌道に乗ってきたのはいいのですが、最近、どうもマンネリ気味。
かと言って、新しい事を始める余裕もなく、しばらくは我慢の日々です。

今から年末の賞与を楽しみにするよりは、
講義を終わらせる目処がついてくる楽しみを先に味わいたいものです。

7月29日、進捗状況

2007年07月30日 | 学習記録(公認会計士)
・簿記基礎Ⅲの2、CD終了
・簿記基礎Ⅲの2、復習の途中まで

 簿記 2.0h

・勉強時間トータル
 簿記  378.5h 管理会計  272.0h
 企業法 123.0h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 791.0h

休日にバリバリやるというのが、どうしてもできません。
気力に関しては、徐々にコントロールできるようになってきましたが、
体力的な問題の方が大きくなってきたように思います。

規則正しい生活をもう少し意識しつつ、
ビリーズ○ートキャンプへの入隊を、
ちょっと真面目に考え中です。

子供の頃、たいやきは尻尾から食べていました。
頭から食べるとかわいそうだと思ったからです。
尻尾から胴体を食べ、目玉の部分を最後まで残し、
最後にそれをぱくりと食べていました。

20歳を過ぎたある日、
この方がよっぽどかわいそうだよなと思い、
頭から食べるようになりました。

気付いていないだけで、
おかしな習慣はまだあるのかもしれません。

昔、販売のアルバイトをいていた頃、

「いらっっしゃいませー」

と言っているつもりが、どう聞いても

「いらっしゃいましょーん」

としか聞こえない人がいました。

こういうのは自分では気付きにくいけど、
他人の目を通してみたら一目瞭然なんだろうな。

7月28日、進捗状況

2007年07月29日 | 学習記録(公認会計士)
・簿記基礎Ⅲの1、CD・復習終了
・簿記基礎Ⅲの2、CDの途中まで

 簿記 3.5h

・勉強時間トータル
 簿記  376.5h 管理会計  272.0h
 企業法 123.0h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 789.0h

連結が面白いので引き続き簿記。
勢いがある内に行けるところまで行ってしまおう。
で、くたびれてきたら企業法に戻る、と。

先日、簿記基礎Ⅰと基礎Ⅱで
18枚のCDを聴き終えたと書きましたが、
その中に入っていた講義は44講義。
答練の解説が5回あったので通常分は39講義になります。

簿記の講師である甲谷先生は、
通常授業の時には必ず、途中で小話を入れるのですが、
その殆どは、話し終えた後に教室が静まり返ってしまう類のもの。
その小話で勉強する気が失せてしまった事も何度かあります。

今日は簿記基礎Ⅲの2講義目。
いつものように小話が始まりました。

「岡本さん、岡本さーん!(以下略)」

オチがついた時、教室に笑い声が響き渡りました。
41回目の講義にして初めて、甲谷先生の小話がうけた。

私はCD受講なので画像はついていないのですが、
音声だけでも、嬉しそうにしている甲谷先生の様子が
ありありと伝わってきて、かなり萌えました。

もしも、いつか公認会計士試験に受かったら、甲谷先生に会いに行こう。
その時までいてくれるだろうか。

7月27日、進捗状況

2007年07月28日 | 学習記録(公認会計士)
・簿記基礎Ⅲの1、CDの途中まで

 簿記 0.5h

・勉強時間トータル
 簿記  373.0h 管理会計  272.0h
 企業法 123.0h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 785.5h

ゆっくり進んではいるけれど、という感じ。

去年の講義発送表を参考にすれば、
2008年目標の方達も、既に簿記の基礎Ⅲまで
終わっている時期に入ってしまいました。

普段は少し前の自分としか比べませんが、
たまに他人と自分を比較すると、
遅れをとっている事を痛感してしまいます。

そんな時に水戸黄門の歌を思い出してしまうと、
追い立てられているような気持ちが倍増。
さあ歩け言われても、もう歩いてるっちゅうねん。
歩いても追い抜かれる人はどうすればいいんだ。

・・・・・・走れ、ってことか?

7月26日、進捗状況

2007年07月27日 | 学習記録(公認会計士)
・簿記基礎Ⅲの1、CDの途中まで

 簿記 0.5h

・勉強時間トータル
 簿記  372.5h 管理会計  272.0h
 企業法 123.0h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 785.0h

プリキュアはちゃんと録れていました。
平日は毎日放送で1日2話ずつ。
忙しくなっちゃうなあと贅沢でおバカな悩み。

テレビのある部屋に使いこんだソファーがあるのですが、
ここに転がっていると、恐ろしいほどに眠くなります。
おそらく、これまで私が溜め込んできた
自堕落の想念が宿っているのでしょう。

自殺の名所と呼ばれる場所で、
先立った人達に誘われるというのは
こんな感じなのだろうか。

・・・・・・少し、涼しくなってしまった。

7月25日、進捗状況

2007年07月26日 | 学習記録(公認会計士)
・簿記基礎Ⅱの24、答練見直し終了
・簿記基礎Ⅲの1、CDの途中まで

 簿記 1.0h

・勉強時間トータル
 簿記  372.0h 管理会計  272.0h
 企業法 123.0h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 784.5h

簿記基礎Ⅱ終わったなり~。

聴き終わった簿記基礎Ⅰ・基礎ⅡのCD18枚を積み重ねてみて、
そのメガマック程の厚さに、しばし悦に入っていました。

切りのいい所でやめてしまうと、
次に始める時が億劫なので、ちょっとだけ基礎Ⅲに突入。
会計基準の変更に対応できるよう、テキストはコピーになっています。

去年の話なので、既に新版のテキストも来ていますが、
混乱しそうなので、とりあえずはコピーのテキストで進めていきます。
いずれ答練などで復習する時に、
書き込みなどは写していこうと思っています。

昨日、寝るのがだいぶ遅かったので、
今朝は起きた時から、寝る事を楽しみにしていました。
明日から始まるプリキュアの予約録画もしたし、さっさと寝よう。

そういえば、先週の日曜日に19,800円の
21型テレビを見つけました。

2011年までしか使えないタイプですが、
これだったら当初考えていた、
5万円でテレビとDVDレコーダーを
買い換えるという計画にぴったり。

今週末にまだあったら、買ってしまおうかと思っています。
俺ってば、お大尽さん。

・・・・・・今、何かが記憶の片隅をよぎった。

7月24日、進捗状況

2007年07月25日 | 学習記録(公認会計士)
・簿記基礎Ⅱの24、答練見直しの途中まで

 簿記 0.5h

・勉強時間トータル
 簿記  371.0h 管理会計  272.0h
 企業法 123.0h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 783.5h

答練、キャッシュフローの問題を解き直し。
1問の半分、間接法の部分だけ終わりました。

直接法についての残り半分を終えたら、
今度こそ、文句なしに簿記基礎Ⅱが終了。
寸止め状態が続いていますが、明日は間違いなく終わるでしょう。

木曜日からの本番に備えて、
DVDレコーダーの予約録画を練習中。
ネットで番組表をチェックして、
深夜アニメのアイドルマスターなんちゃらを録画しました。

以前、ニュータイプでちらりと見た事があり、
アイドルを目指す5人組が頑張るお話だと記憶していましたが、
実際に見てみたらロボットが出ていて、
コクピットの再インストールが1週間かかるとか言っていました。

最初から見ていたら印象が違ったかもしれませんが、
途中からでは訳が分からず5分で停止。
ゆるいのが見たかったんだ、ゆるいのが。

そういう意味で絶望先生は面白かったです。
エンディングの絵が素敵。

DVDレコーダー購入によって、
アニメを見たい気持ちがまた疼いてきました。
それに反比例するように、小説を読みも書きもしなくなっています。

たぶん今週中、悪くても来週中には仕事の区切りがつきそうだし
読まなくてもいいから、ちょっとは書こうな。

7月23日、進捗状況

2007年07月24日 | 学習記録(公認会計士)
・簿記基礎Ⅱの24、答練見直しの途中まで

 簿記 1.0h

・勉強時間トータル
 簿記  370.5h 管理会計  272.0h
 企業法 123.0h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 783.0h

簿記の答練を解き直しました。
仕事で遅くなったので、2問中の1問のみ。
昨日、答合わせをしたばかりなのに、
まるまる1時間かかってしまいました。

初見の問題を制限時間内で解けるようになるには
あと、どれだけ問題を解けばいいのかしら。

たまに、震度1でもテレビで速報が流れる事があります。
あれは政府の秘密通信だと思っているのですが、違うのでしょうか?

7月22日、進捗状況

2007年07月22日 | 学習記録(公認会計士)
・簿記基礎Ⅱの24、入門答練解説CD終了
・答練見直しの途中まで

 簿記 2.0h

・勉強時間トータル
 簿記  369.5h 管理会計  272.0h
 企業法 123.0h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 782.0h

解説CDを聴き終わり、答練の見直しも終了。
もう1度問題を解いたら、簿記基礎Ⅱは終了です。

基礎Ⅱを始めたのが去年の10月なので、
終わらせるのに9ヶ月かかってしまいました。
このペースだと、100%来年間に合いそうもないです。
せめて、せめて講義ぐらいは全て終わらせておきたいものですが・・・・・・。

少し前に買ったDVDレコーダーをようやく接続。
実を言うと、ビデオのような録画機器をテレビに接続した事がありません。

実家にいる頃は父が接続していましたし、
1人暮らしを始めてからはずっとテレビデオ。
そんな訳で、接続に1時間ほどかかってしまいました。

DVDはビデオと違って、いろいろと難しいです。
メディアの種類とか、VRモードとか、ファイナライズとか、
DVD突っ込んで録画ボタンをポンでは駄目なのでしょうか。

世間ではこのレベルのものを
すらすら使いこなしているのかと思うと、
ちょっぴり自信喪失。

とりあえず、予約録画さえできればいいので、
そこまではなんとか覚えました。

予約録画を設定しているとスタンバイ状態になってしまって、
その間、スカパーが見られないという大きな謎が残っていますが、
まあ、いずれ解決する事でしょう。

機械とかパソコンとか難しくて苦手です。
それでも一応、IT関連職勤務。

7月21日、進捗状況

2007年07月22日 | 学習記録(公認会計士)
・簿記基礎Ⅱ復習終了
・簿記基礎Ⅱ入門答練
・答練見直しの途中まで

 簿記 4.5h

・勉強時間トータル
 簿記  367.5h 管理会計  272.0h
 企業法 123.0h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 780.0h

ようやく答練。
いつものように制限時間の倍近くかかりましたが、
予想していたよりもいい出来でした。

本社工場・為替はほぼ完璧で、
いまいちだったのがキャッシュフロー。

役員賞与が人件費に入るのを知らなかったり、
間接法での引当金増減に関する部分が理解不足だったりで
ぽろぽろと間違えてしまいました。

備品売却時の当期分減価償却費を忘れるという
初歩的なミスもやってしまったし、
明日、しっかりと見直しをして、
もういちど解き直しかな。

妻がペヤングソース焼きそばの大盛を
セブンイレブンのくじで当ててきました。
ちょうど小腹が空いていたので、
さっそく作ってもらう事に。

あの、安っぽくも食欲を刺激する匂いが漂ってきた頃、
突然、台所から妻の悲鳴が聞こえてきました。

やけどでもしたのかと思い、慌てて駆けつけてみると、
そこには、焼きそばのパックを持って呆然としている妻の姿が。

妻の持っているパックの中には、ひとかけらの麺もなく、
申し訳程度にキャベツがくっついているだけ。

「湯切り・・・・・・失敗した・・・・・・」

妻の言葉を裏付けるように
シンクの中にはぶちまけられた大量の麺が。

過去に2回ほど経験がありますが、
これをやってしまうと、胸にぽっかりと穴が空いたように感じます。
特大サイズだけに喪失感もひとしお。

しばし2人で、もうもうと湯気を上げる麺を見つめていました。

その後、もう1回セブンイレブンに行き、
今度はお金を出して同じ商品を購入。

今度は私も見守る中、みごと湯切り成功。
ソースを入れてかき混ぜて、無事出来上がると2人で拍手。

たとえ倒れたとしても、俺たちは何度でも立ち上がるのさ。
そう、さながら灼熱の炎から甦るフェニックスのように・・・・・・。

7月20日、進捗状況

2007年07月21日 | 学習記録(公認会計士)
・簿記基礎Ⅱ復習(キャッシュフロー)

 簿記 1.0h

・勉強時間トータル
 簿記  363.0h 管理会計  272.0h
 企業法 123.0h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 775.5h

簿記の復習はあと10ページ。
明日、答練やるぞ。

通勤途中に歩道橋があり、そのすぐ上を電線が通っています。
傘をさしていると、当たってしまいそうな高さです。

もし触ったら感電するのかな?
それとも電話線のように触っても大丈夫なものなのかな?

知識がないと最悪の状況に合わせた対応を取るしかありません。
この場合だと、高圧電流が流れているものとして、
びびりながら身をかがめて通るわけです。

でも簡単に手が届くところにそんな危険なものを置くだろうか。
案外、触っても大丈夫だったりして。

・・・・・・いや、試さないけどね。

7月19日、進捗状況

2007年07月20日 | 学習記録(公認会計士)
・企業法基礎18、CDの途中まで

 企業法 0.5h

・勉強時間トータル
 簿記  362.0h 管理会計  272.0h
 企業法 123.0h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 774.5h

今日は簿記をやる気分ではなかったので企業法。

明日は簿記の復習を終わらせて、土曜日には答練をやりたいです。
答練が終われば、簿記基礎Ⅱが終了だ。

中国のダンボール入り肉まんが、
実はやらせだったという報道を見ました。

ダンボール入り肉まんがやらせだったのか、
やらせだったという報道が捏造なのかは置いておくとして、
もし、これまでにあった中国産食品の危険性に関する報道を
まったく見ていなかったら、

「中国では肉まんにダンボール入れてるんだぜ」

と言われても、さすがにそれはないでしょうと思ったはずです。

それなのに、ダンボールが入っていると言われて、
嘘かもしれないとはまったく考えませんでした。

入ってくる情報によって、考える筋道のようなものができてしまうと
気付かないうちに発想の方向性が決まってしまいます。
これは騙される時の典型的なパターンなのでしょう。

どうすれば人を騙しやすい状態に持っていけるかを
研究しつくしているプロもいるんだろうな。

たぶん、株式市場でそういう人に出会っている気がする。

7月18日、進捗状況

2007年07月19日 | 学習記録(公認会計士)
・簿記基礎Ⅱ復習(外貨建会計・キャッシュフロー)

 簿記 1.0h

・勉強時間トータル
 簿記  362.0h 管理会計  272.0h
 企業法 122.5h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 774.0h

もうちょっとで簿記の復習終了。
今週末こそ、答練までいけますように。

gooブログでは、今話題のキーワードを取り上げている
「トレンドランキング」というものがあるのですが、
そこの1位がここ何日か、ずーーーーっと脳○メーカーになっています。
(カウントされたくないので伏せ字)

何故だ?別に面白くもないのに。

「成分分析」が流行った時も、
何でこんなものが流行るのかと思いましたし、
この系統に関するアンテナは自分の中にないようです。

編集画面で嫌でも目に入ってしまうので、

「あんなに剛毛だった彼女が綺麗なつるワキ!!・・・マジ?」

と共に、さっさと消えてほしいです。

gooブログ利用者限定ネタ。

7月17日、進捗状況

2007年07月18日 | 学習記録(公認会計士)
・簿記基礎Ⅱ復習(外貨建会計)

 簿記 0.5h

・勉強時間トータル
 簿記  361.0h 管理会計  272.0h
 企業法 122.5h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 773.0h

いつまでたっても、簿記の復習が終わんね~。

外貨建会計の残りは独立処理とその他の論点。
これとキャッシュフローが終わったら、
ようやく答練に取り掛かれます。

どう考えても、1日30分じゃ足りないな。
今はこれでいっぱいいっぱいだけど。

ガンダムWをレンタルしてきて、見ないまま返却する悔しさ。
たかだか180円ですが、金の問題じゃないんだ。

180円を意味もなく投げ捨ててしまった事が悔しくて仕方ない。
食べ物を残してしまった時と同じ感覚です。

7月16日、進捗状況

2007年07月17日 | 学習記録(公認会計士)
・簿記基礎Ⅱ復習(外貨建会計)

 簿記 0.5h

・勉強時間トータル
 簿記  360.5h 管理会計  272.0h
 企業法 122.5h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 772.5h

やばい・・・・・・本格的に仕事忙しい。
仕事の優先順位を上げて、勉強の優先順位を下げよう。
早目に寝ておかないと身が持たない。

大丈夫、仕事の忙しい時期なんていずれ終わる。
いずれ終わるんだよ、たぶん。

新潟・長野で大きな地震がありました。
妻と私の実家がそれぞれ新潟と長野なので
気が気ではありませんでしたが、
どちらの実家とも大事には至らず、ほっと一安心。

最近、自然災害が多くて怖いです。