ポン助の迷走日記

30歳目前・無職から、まあ何とかなるでしょうという日々を綴ったブログ。実際、何とかなりかけている。

10月27~29日、進捗状況

2007年10月30日 | 学習記録(公認会計士)
10/27~29の学習 なし

・勉強時間トータル
 簿記  408.0h 管理会計  272.0h
 企業法 135.0h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 832.5h

気分がくさくさしていたので、DSの最新版を衝動買い。
成人してから初めて定価でゲーム機を買ってしまった。

ニンテンドーDS Lite クリムゾン/ブラック

任天堂

このアイテムの詳細を見る


この写真だと分からないですが、
上部の外側はクリムゾンレッドになっています。
最新版だけあっておしゃれです。

さ、一緒に買ったソフトでばりばり遊ぶぞ。

DS文学全集

任天堂

このアイテムの詳細を見る


短いの中心に5冊読んだよ。

 ・新美南吉 手袋を買いに
 ・葉山嘉樹 セメント樽の中の手紙
 ・宮沢賢治 よだかの星
 ・宮沢賢治 銀河鉄道の夜
 ・菊池寛  父帰る

あと95冊もあるのか。幸せ。

10月25・26日、進捗状況

2007年10月27日 | 学習記録(公認会計士)
10/25~26の学習 なし

・勉強時間トータル
 簿記  408.0h 管理会計  272.0h
 企業法 135.0h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 832.5h

勉強をしている時は、

「もう3日連続でやっているぜ、イヒヒ」

などと思うのですが、いざ、やらなくなると、
1週間ぐらいがあっという間に過ぎ去ってしまいます。

やるのが当たり前!やるのが当たり前!

たまには自分に渇を入れないと、
またずるずると怠惰な生活に逆戻りしそうです。

この前、過去のブログを何日分か読み返してみたのですが、
仕事が忙しいと頻繁に書いてある割に、
どことなく無職な香りが漂っている気がしました。
本当は働いてないのに見栄を張っているかのような。

・・・・・・そうだったら、いいのにな。

明日は休日出勤です。

10月22~24日、進捗状況

2007年10月24日 | 学習記録(公認会計士)
10/22~24の学習 なし

・勉強時間トータル
 簿記  408.0h 管理会計  272.0h
 企業法 135.0h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 832.5h

週明けから忙しい毎日が続いています。
まだ全然区切りがつかない状態です。

あ~、会社行きたくね~。
簿記でせっかくやった分を忘れていく~。

あ~勉強して~。な~んちゃって~。

・・・・・・今日はもう駄目だな、寝よう。

10月19~21日、進捗状況

2007年10月21日 | 学習記録(公認会計士)
10/19・20の学習 なし

10/21
・簿記基礎Ⅲの5、復習終了
・簿記基礎Ⅲの6、CD終了

  簿記 6.0h

・勉強時間トータル
 簿記  408.0h 管理会計  272.0h
 企業法 135.0h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 832.5h

金曜は飲み会、土曜は2日酔いといった感じだったので、
今日はちょっと頑張ってみました。

連結での持分一部売却の論点。
講義についていけなくて、2度聴きした部分がありました。
通学だったらこういう時に困るだろうな。

「ここ、聞き逃しちゃったから教えて」
なんて、気軽に話せる受験生友達を作れなさそうだし。

何はなくとも、人脈ってとても大事だと思います。
困った時に少し助けてもらえるような知り合い。
ギブアンドテイクの関係。

そういう関係を作るのが苦手だと、
何でも1人でやらなくてはいけません。
これはいろいろな面で損をしていると思います。

とは言え、人脈を広げていこうという気にはなれず、
せめて、係りを持った人は大事にしようと思うぐらいです。
許容範囲を超えなければ、多少の損があってもいいような気がします。

あれ?
いったい、何が言いたいんだか分からなくなってしまった。

「まあ、苦手なことはボーダーぐらい出来てればいいんじゃね?
 講義でどうしても分からなかったら、講師に聞けばいいんだし」

って事でいいのかな・・・・・・?

10月18日、進捗状況

2007年10月19日 | 学習記録(公認会計士)
・簿記基礎Ⅲの5、復習の途中まで

  簿記 0.5h

・勉強時間トータル
 簿記  402.0h 管理会計  272.0h
 企業法 135.0h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 826.5h

「燃えよ剣」読了。

次は評判のいい「坂の上の雲」を読もうかな。
かなり長いらしいけど。

夕食に1人でかっぱ寿司へ行きました。
まだ閉店まで1時間あるのに、お客が少ないせいか
私の席の周りをがちゃがちゃと片付け始める店員達。
接客がいい加減だと興醒めしてしまいます。

高級店ではないのですから、
きめの細かい行き届いたサービスを
期待している訳ではありません。

常識の範囲で丁寧に接してくれれば文句はないのですが、
もう、それを求める事も贅沢の範疇に入ってしまうのでしょうね。

とりあえず、かっぱ寿司にはもう行かない。
今日だけの事じゃないし。

こんな感じで行かないようにした店が近隣にうじゃうじゃあり、
ちょっと食事したり、買い物したり、遊んだりできるところが
めっきり少なくなってしまいました。

やっぱり、私が小うるさいのだろうか。

10月17日、進捗状況

2007年10月18日 | 学習記録(公認会計士)
・簿記基礎Ⅲの5、CD終了

  簿記 0.5h

・勉強時間トータル
 簿記  401.5h 管理会計  272.0h
 企業法 135.0h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 826.0h

仕事と勉強をしただけの1日。
何か書く事はないかと考えているうちに1時間が過ぎました。

本日はギブアップ。

10月16日、進捗状況

2007年10月17日 | 学習記録(公認会計士)
・簿記基礎Ⅲの5、CDの途中まで

  簿記 1.0h

・勉強時間トータル
 簿記  401.0h 管理会計  272.0h
 企業法 135.0h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 825.5h

レシートでいっぱいになった財布を整理しました。
ラーメン屋と回転寿司とスーパーとコンビニのレシートで8割。
本屋が1割、その他が1割といった感じ。
同じようなレシートが多いなー。

あ、スーパーでソフトクリーム食べてる。
この時は凄く暑かったんだった。8月25日。

こっちはイタリア村のカフェ。
生ギターの演奏を聴いたっけ。8月16日。

あー、懐かしい。
東山動物園に行った帰りに妻と寄ったドトールのレシートだ。
6月30日。

・・・・・・何か月分、財布に入れてるんだ。だらしない。

1番古いレシートは6月23日。
コンビニで煙草と鶏唐揚弁当を買っていました。

財布、スカスカになっちゃったよ。

10月15日、進捗状況

2007年10月16日 | 学習記録(公認会計士)
・簿記基礎Ⅲの5、CDの途中まで

  簿記 0.5h

・勉強時間トータル
 簿記  400.0h 管理会計  272.0h
 企業法 135.0h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 824.5h

勉強しようと思ったら、テレビとネットは止めるべきだな。
これほど時間を浪費するものもないだろう。

「燃えよ剣」をまだ読んでいます。
近藤勇が死に、沖田総司が死に、土方歳三も仙台までやってきました。
北へ、北へと向かい、ついには五稜郭で最後を迎えるのは知っているだけに、
この先を読みたいような、読みたくないような。

司馬遼太郎を読むのは「項羽と劉邦」に続いて2作目です。
文体は淡々としているのに、頭に残っている場面が実に鮮やかなのは何故なんだろう。

腕と言ってしまえばそれまでですが、
真剣に文章を書いていたら、いつかはこの高みに辿り着けるんだろうか。

小学校に入学した頃、高学年男子のつぶれたランドセルが
格好いいなと思っていました。
6年生になったら自分のランドセルもあんな風になると信じていましたが、
卒業式の日になっても、ぱっつんぱっつんのままでした。

自分でつぶさなくちゃつぶれないと知ったのは20歳を過ぎた頃。

欲しいものを手に入れるには、具体的なやり方を考えなくては。
やっぱり、まずはテレビとネットを止めよう、うん。

10月14日、進捗状況

2007年10月15日 | 学習記録(公認会計士)
・簿記基礎Ⅲ、復習終了(1~4)
・簿記基礎Ⅲの5、CDの途中まで

  簿記 3.5h

・勉強時間トータル
 簿記  399.5h 管理会計  272.0h
 企業法 135.0h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 824.0h

アップストリームにダウンストリーム。
一昨年の今頃にやった記憶があるようなないような。
気がつけば、随分長いこと簿記の勉強してるのね。
当初は3ヶ月で簿記1級取るつもりだったのにな・・・・・・。

ニュースを見ていて、変だと思うことが多々あります。
たまには、時事ネタをずらずらと。

10月1日から求人の募集資格に年齢をつける事が原則禁止されました。
つい最近まで無職だった身からすれば、こんな改正は迷惑でしかありません。
履歴書だけ送らせて、年齢が高ければお断りの手紙を出すだけなのですから。
無駄な履歴書を書く手間がかかるだけです。

耐震偽装について騒がれなくなったと思ったら、
いつの間にか建築確認の申請が厳しくなっているそうです。
それも確認をきちんと行う、というものではなく、
ちょっとした修正も効かなくなったという形で。

ドアの位置をずらそうとしたら、申請をもう1度最初からやり直し。
やり直しをすると、新たに25万円ほどの申請代がかかってしまいます。
ただの便乗値上げではないですか。

赤福の賞味期限偽装の件。
ごまかしてたのが最大2週間で、
冷凍もしてたんならいいんじゃないのと思うんですが。
こういう事が表に出るようになったのはいいとして、
やった内容に対するペナルティが重すぎる気がします。

メタボな社員を雇っていると、事実上の罰金が課されるようになるそうです。
余計なお世話だ、バーロー。

実際はメタボ社員の減少率が関係してくるそうなので、
最初は多めにしておいて、段々ちょろまかしていけばいいような気もします。
どうせ、上の方は統計的な数値でしか見ないでしょうから。

思いつくまま書いてみましたが、もやもやするニュースが多いなー。
スッキリするようなニュースはないものでしょうか。

TBS倒産、とか。

10月12・13日、進捗状況

2007年10月14日 | 学習記録(公認会計士)
・10/12・13の学習 なし

・勉強時間トータル
 簿記  396.0h 管理会計  272.0h
 企業法 135.0h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 820.5h

携帯電話の無料通話が余りまくっているので、
ナムコのサイトに登録して、20年ぶりにギャラクシアンをやりました。
もう、面白くて仕方がない。

「1機増えた」とか「6面までいった」とか「死んだ」とか
懐かしいフレーズが口をついて出てきます。

時間を忘れてボタンが取れるぐらいやり続けてしまったので、
パケット代やら何やらが心配になり、1日で解約。

でも、すっごく楽しかったよ。昔のゲームは単純で面白いです。
すっかりノスタルジー親父と化してしまいました。

懐かしいついでに昔話をひとつ。

今ではRPGのように終わりのあるゲームが当たり前ですが、
ファミコンが出てからしばらくは、終わりのないゲームが当たり前でした。
シューティングやアクションのように、
飽きるまではいつまでも遊べるタイプのものです。

そんな中、ファミコンでは始めての推理アドベンチャーゲーム、
「ポートピア連続殺人事件」が発売されました。

殺人事件の犯人を捜すゲームと知って、
全国のファミコン小僧たちが思ったのは、

「犯人が分かっちゃったらどうするの?」

という事でした。

ゲームに終わりがあるという感覚がよく分からなかったのです。
当時のジャンプ放送局に同じ疑問のハガキが
寄せられていたのをよく覚えています。

「『ゲームに終わりがあるという感覚がよく分からない』
 という感覚がよく分からない」

という方も多いんだろうな。

そんな時代もあったんじゃよ。
ほんの20年前のお話じゃて。

10月11日、進捗状況

2007年10月12日 | 学習記録(公認会計士)
・簿記基礎Ⅲ、復習の途中まで

  簿記 0.5h

・勉強時間トータル
 簿記  396.0h 管理会計  272.0h
 企業法 135.0h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 820.5h

連結の基礎部分を復習中。
やる前は微塵も思い出せませんでしたが、
いざ、やってみると案外さくさく進んでいきます。

もうすぐ開始仕訳が終わるあたり。
連結クイックメソッドが目の前です。

最初にやった時は、この後の貸倒引当金・手形の処理で
ものすごくはまった覚えがあります。
どんな風にはまったかは既に忘れてしまったので、
同じ轍を踏んでしまいそうな気がするな・・・・・・。

先月中旬から始まった社内システム開発が
いよいよ佳境に入ってきました。

遅々として進まなかった各種必要データの
収集・定義付けに目処が立ち、ようやくコーディング作業の段階です。
ほんと、いろいろと面倒な事が多かった。

システムを作るという事にあまり喜びを感じないので、
仕事に関しては、毎日同じルーチンワークで、
時々、軽いトラブルが起こるぐらいがちょうどいいなと思います。

そう言えば、以前にちょっとだけ書いた
隣の部署の気になる方から内線がかかってきたよ。
自分あての電話を回してもらっただけなんですが、初めて会話しちゃった。

喋り方がしょこたんにそっくりでした。

10月10日、進捗状況

2007年10月11日 | 学習記録(公認会計士)
・簿記基礎Ⅲ、復習の途中まで

  簿記 0.5h

・勉強時間トータル
 簿記  395.5h 管理会計  272.0h
 企業法 135.0h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 820.0h

禁煙2日目。

後ろに空洞があるような壁を、
奇声を発しながら、力尽きるまで殴り続けたい気分です。

やっぱり煙草は麻薬ですね。
禁煙ってこんなに辛かったのかと思います。

禁断症状に耐え切れず、48時間目にして禁煙断念。
その気になったら、また頑張ろう。

それにしても、2日ぶりの煙草はうめぇ。

10月8・9日、進捗状況

2007年10月10日 | 学習記録(公認会計士)
・10/8
 企業法基礎19、復習の途中まで

 企業法 0.5h

・10/9
 企業法基礎19、復習終了

 企業法 1.0h


・勉強時間トータル
 簿記  395.0h 管理会計  272.0h
 企業法 135.0h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 819.5h

読んでいる方にとっては激しくどうでもいいことですが、
企業法の134.0hを133.5hに修正しました。

たぶん、134.0hの方があっているとは思いますが、
自分でエクセルに記録している勉強時間を見ると133.5hになっている。
抜けている箇所を見つける方が大変そうなので133.5hに揃えます。

「燃えよ剣」にはまっています。心は既に新撰組隊士。
やっぱり男は気骨を持たなくちゃあ、いけねぇよ。

 士道に反する者は切腹。

この心持ちで昨日・今日と勉強した。
9日から禁煙を始めて、まずは1日過ごした。
気力が果てるまでにやれるだけの事はやっておこう。

おそらく、この言葉の賞味期限は短い。

10月6・7日、進捗状況

2007年10月08日 | 学習記録(公認会計士)
・10/6・7の学習 なし

・勉強時間トータル
 簿記  395.0h 管理会計  272.0h
 企業法 134.0h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 818.5h

前回のブログでアホな事を書いたにも関わらず、あいかわらずの無勉強。
勉強してくれ。もしくは完全に撤退してくれ。

何を思ったか、本屋で定量分析についての本を買ってしまいました。

定量分析実践講座―ケースで学ぶ意思決定の手法
福澤 英弘
ファーストプレス

このアイテムの詳細を見る


「定量分析」という言葉は聞いたことがありましたが、
それがどんなものなのかはまったく知らなかったので、
仕事の参考になればと思い購入。

実際に中身を読んでみると、
管理会計で習った意思決定の実務バージョンでした。

思いがけず手に取った本が、会計士の勉強に関係するものだった。
これは、もうちょっと頑張れよ、というメッセージなのだろうか?
発生した事象は、都合のいいように受け止めておこう。

興味のあるものや、ある程度やりこんだ分野に関しては
こっちから情報を集めなくても、情報の方から飛び込んでくる事がよくあります。
アニメしかり、システム開発に関する技術情報しかり。

・・・・・・うーん、もう少し頑張ってみるか、会計士の勉強。
明日は仕事だけど・・・・・・。

ガン○ム00、楽しみにしてたけど期待はずれでした。

10月4日・5日、進捗状況

2007年10月06日 | 学習記録(公認会計士)
・10/4・5の学習 なし

・勉強時間トータル
 簿記  395.0h 管理会計  272.0h
 企業法 134.0h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 818.5h

おいおい、もう週末かよ、セニョリータ。
先週8時に寝ちまったのが、ついさっきのようだぜ。

前にも書いた事がありますが、
歳をとると似たような経験が増えてきて、
後で思い出した時に記憶が縮約されてしまうのでしょうね。

仕事から帰ってくると猫が出迎えてくれて、
いつもの場所に妻が座っている。
同じ場所に鞄を置き、手を洗ってうがいをして、
パンツと肌着シャツになり、テレビを見ながら食事をする。
食後に煙草を吸いながらソファーに横になり、
チャンネルを回すうちにテレビに古舘が現れて、
心無いコメントにむかっときて、テレビを消す。
ネットをやって、風呂に入って、
今日も何にもやらなかったなと思いながら寝床に就く。

そんな毎日。
書いててうっとおしいな。

最近、仕事は前向きに取り組んでいます。
自由にならない時間の方が、自由になる時間よりも充実しているなんて
心が貧しくなっている証拠だ。打破打破。

小説と漫画は沢山読んでいるし、妻と食事に出たりもしている。
好き放題、遊び呆けているのに何か足りない気分です。

今、必要なのは不自由さなのでしょう。
思い出されるのは会計士の勉強をしている時の
「俺、ちょっとは頑張ってる?」感。

あの感じが懐かしくなってきた今日この頃です。

こういう事を書くと翌日にだらけてしまうのは、
経験上明らかなので、うんこ、うんこ、とか最後に書いておこう。

う・・・・・・う・・・・・・








うんこ、うんこ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・