ポン助の迷走日記

30歳目前・無職から、まあ何とかなるでしょうという日々を綴ったブログ。実際、何とかなりかけている。

10月30日、進捗状況

2006年10月31日 | 学習記録(公認会計士)
・簿記基礎Ⅱの5、復習の途中まで

 簿記 3.0h

・勉強時間トータル
 簿記  178.5h 管理会計  161.0h
 企業法  52.5h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 409.5h

総合問題ではまってしまい、1問解くのに2時間も使ってしまいました。
過去の論点が出てくると、あわあわしてしまいます。
そして枝葉の部分でケアレスミス。

このパターンは、何十回も経験しているのになかなか直りません。
直るまで練習するしかないですね。

節約はしていても、部分的に贅沢気分を味わいたいと思い、
シャンプーを資生堂の「TSUBAKI」に変えました。
これはなかなかいいです。30男の髪もさらさらにしてしまいました。

希少だから高いものには興味が湧かないのですが、
同じような商品が並んでいる中で、
少しだけど明らかに高いものには惹かれてしまいます。

市場価格を知った上で高い値段をつけるのですから
創り手側も基本的に自信があるのでしょう。
ちょっと高めのもので、これはちょっと・・・というのは少ないと思います。

逆にすごく高いものは値段に見合った満足感を得られない事がしばしば。
ブランド物・初物・季節物・限定物は眉唾で見た方がいいのでしょう。

と言いつつ、今年もボジョレーを買ってしまうんだろうな。

10月29日、進捗状況

2006年10月30日 | 学習記録(公認会計士)
・簿記基礎Ⅱの5、CD終了
・簿記基礎Ⅱの5、復習の途中まで

 簿記 3.0h

・勉強時間トータル
 簿記  175.5h 管理会計  161.0h
 企業法  52.5h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 406.5h

勉強の気分転換に洗い物をしようとすると、
既に妻が終わらせている事が、ここ2・3日続いています。
それなりに勉強をしているので、気を遣ってくれているのでしょう。

こういった小さな心遣いがとても嬉しい。
今日、妻は仕事だし、帰ってくるまでに洗い物をしておこう。

ふと思い出した漫画の話。
ヤクザ2人が間もなく離陸する飛行機に乗っています。

「アニキ、俺、実は飛行機怖いんスよ。」
「あ?何だ、度胸ねえなあ。」
「いや、俺、飛行機が飛ぶ仕組みが分からないんスよ。
 船が浮くのは中学でやったアルキメデスの原理で分かるんスけど、
 飛行機の方はまったく分からないんス。
 こんな鉄の塊が飛ぶなんて、どう考えても信じられねえ。

 他の皆がこんな平気な顔をしてるのは、
 俺が1年で高校辞めちまった後に仕組みを習ったからに違いないんス!」

といった1ページ漫画が妙に心に残っています。
アルキメデスの原理は習っていましたが、
学校で習った事と現実を結びつけた事がなかったので
ああ、そうかと目からうろこが落ちた気がしました。

学校で習った事は日常生活にも関わっているけれど、
普段は意識しなくても支障をきたすような事は少ないのでしょう。
今、巷を騒がせている未履修問題の報道を見ていてそんな事を思いました。

本屋でパラパラと見た「99.9%は仮説」によると、
飛行機がなぜ飛ぶかは完全には分かっていないそうです。

10月28日、進捗状況

2006年10月29日 | 学習記録(公認会計士)
・簿記基礎Ⅱの4、復習終了
・簿記基礎Ⅱの5、CDの途中まで

 簿記 4.0h

・勉強時間トータル
 簿記  172.5h 管理会計  161.0h
 企業法  52.5h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 403.5h

昨日録画した、劇場版デスノートを見ました。
2時間強でよくまとめたとは思いますが、いまいち盛り上がりに欠ける印象です。
最後のペンの意味が分からなかった。

少し前に日テレ系で放送した「妖怪大戦争」でも
大幅にカットされていたようなので、これもそうなのかと疑ってしまいます。
ディレクターズカットという言葉が、悪い意味で気にかかる。

前から狙っている携帯電話が、MNPの影響で安くなっていないか
家電量販店に見に行ってみると、ソフトバンクのシステム障害で、
解約や移行ができないという貼り紙がしてありました。

どうしてもYahooBBの開設トラブルや
顧客情報流出の件を思い出してしまいます。
走りながら調整するというのもありだとは思いますが、
個人的にはあまり好きではないやり方です。

どうも最近、完成度が低いものを目にする事が多くなった気がします。
これまでは表に出てこなかっただけなのか、
それとも社会が適当になってきているのか、
はたまた私が神経質になってきただけなのか判断が難しいところです。

デスノートを見たら甘いものが食べたくなったので、
久しぶりにケーキを買ってきました。
初めてのお店でしたが、ここはいい仕事をしていました。

10月27日、進捗状況

2006年10月28日 | 学習記録(公認会計士)
・簿記基礎Ⅱの3、復習終了
・簿記基礎Ⅱの4、CD終了
・簿記基礎Ⅱの4、復習の途中まで

 簿記 6.0h

・勉強時間トータル
 簿記  168.5h 管理会計  161.0h
 企業法  52.5h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 399.5h

「年末までに計算を完成させる、と言っても今年じゃなくて来年、
 2006年の年末までに計算を・・・・・・」

今日やった講義で聴いた事です。まだ去年の分も終わってないのかと実感。
日程表があるので、いつ頃にこの講義が行われたかは分かるのですが、
理屈ではなく、胸にずんと来ました。

前回の仕事を5月に辞めてから、
真面目に仕事を探し始めた9月までの約4ヶ月。
この期間は本当にだらだらと過ごしてしまいました。

自分が何をどうしたいのか分からなくなったり、
迷ったりしているのならともかくとして、
やらなければいけない事が分かっていながら
先延ばしにしていた事が悔やまれてなりません。

新しい仕事ももうすぐ始まります。
これまでの隠遁生活から、どんな毎日に変わるのか
想像がつきかねる部分もありますが、
何をすべきかを考える事だけは放棄しないでいたいと思っています。

まずは仕事を辞めないことだな、うん。

10月26日、進捗状況

2006年10月27日 | 学習記録(公認会計士)
・簿記基礎Ⅱの3、復習の途中まで

 簿記 4.0h

・勉強時間トータル
 簿記  162.5h 管理会計  161.0h
 企業法  52.5h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 393.5h

時間をかけて復習したおかげで、
割賦販売も普通に解けるようになってきました。
まだ、まごついてしまう事もありますが、
明日には満足のいくレベルになりそうです。

初夏に買った、麦茶52袋パックを飲みきりました。
4ヶ月で248円なので、かなり高いコストパフォーマンスです。
新しく買ってきた麦茶パックを飲みきる頃には、
春も間近になっている事でしょう。

その頃には会計士試験が目の前か・・・・・・。

10月25日、進捗状況

2006年10月25日 | 学習記録(公認会計士)
・簿記基礎Ⅱの2、復習終了
・簿記基礎Ⅱの3、CD終了

 簿記 7.5h

・勉強時間トータル
 簿記  158.5h 管理会計  161.0h
 企業法  52.5h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 389.5h

割賦販売が混乱してきました。
未実現利益控除法と対照勘定法が、もやもやと混ざり合っている感じです。
明日は取り戻しの処理も含めて、割賦販売を重点的に復習します。

勉強の合間に日本シリーズをテレビで観戦。
今年のシリーズはかなり面白いです。気の抜けた試合がひとつもない。

あまり大きな声では言えませんが、
愛知県に住んでいながら日本ハムを応援しています。
中日ドラゴンズも落合監督も嫌いではありませんが、
何はなくとも落合息子が嫌い。

アオキーズピザというピザのチェーン店があるのですが、
少し前からCMに落合嫁と落合息子が出ています。

これを見て、2度とアオキーズピザは注文するまいと
心に決めるほど落合息子が嫌い。
ゆえに中日ドラゴンズも応援したくない。
偏屈すぎるでしょうか?

CMと言えば、第1戦のときパチンコのCMが流れまくっていて、
スポンサーがつかないのかと思いましたが、
その後の試合を見る限りそんな事はなさそうです。

最近のTBS系列は、何かおかしい気がします。
今に始まった事ではありませんが、加速度がついている感じ。

10月24日、進捗状況

2006年10月25日 | 学習記録(公認会計士)
・簿記基礎Ⅱの2、CD終了

 簿記 4.5h

・勉強時間トータル
 簿記  151.0h 管理会計  161.0h
 企業法  52.5h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 382.0h

美容院でぞんざいな対応を受け、
半ギレで帰ってきてしまったのが半月以上前。

世界の湯浅状態になってしまったので、
新しい美容院を見つけて切ってきました。
かなり短くしたので頭が軽い。

いつもカットのみで、有料であればシャンプーも断っているのですが、
美容師さんの立場からするとこういう客はどうなんだろう?
たまには髪を染めたり、パーマをかけたりしないと
客単価の低い客として扱われてしまうのではないかと、ふと不安になりました。

まあ、3~4ヶ月に1回しか行かない時点で
優良顧客ではないから、考えるだけ無駄か。

10月23日、進捗状況

2006年10月24日 | 学習記録(公認会計士)
・簿記基礎Ⅱの1、復習終了

 簿記 3.5h

・勉強時間トータル
 簿記  146.5h 管理会計  161.0h
 企業法  52.5h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 377.5h

ようやく基礎Ⅱの1復習終了。
今度は基礎Ⅱの2の予習のために基礎Ⅰの復習をしなければ・・・・・・。
特殊商品売買なんていつ以来だろう。

久しぶりに夜更かし&朝寝坊。妻のお弁当も作れませんでした。
振り返ってみれば、珍しく1週間切れ目なく勉強しています。
これまでの経験から言うと、そろそろ息切れしてくる頃です。

昨日・一昨日とほとんど外に出ていないし、
散歩にでも行って気分転換してこよう。

10月22日、進捗状況

2006年10月23日 | 学習記録(公認会計士)
・簿記基礎Ⅱの1、復習の途中まで

 簿記 2.5h

・勉強時間トータル
 簿記  143.0h 管理会計  161.0h
 企業法  52.5h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 374.0h

基礎Ⅰの復習とまとめノートに時間をかけすぎている気がします。
復習はざっと、まとめノートは忘れやすい箇所にしぼって、
先に進む事と数多く問題を解くことに軸足を移したいと思います。

家事は私の分担になりつつある今日この頃ですが、主婦の立場で見てみると、
テレビショッピングの商品ラインナップはなかなかに魅力的です。

パスタを茹でる時に、大量のお湯を沸かすのはめんどくさいし、
ガス代ももったいないと思っていたら、
「パスタマジック」という商品が紹介されました。

麦茶を入れる容器のようなものにパスタを入れて、
そこに沸騰したお湯を注ぎ蓋をするとパスタが茹で上がる。
お湯も少量で済むし、茹でている時は火を使わない。
うわー、これ欲しいなーと思いました。

他にもフライパンを洗うのがめんどくさいと思っていたら、
油無しでも焦げ付かない
「マーブルコーティングフライパン」が紹介されました。
焦がしたカレーがすぐに落ちるのを見ると、かなり心が動いてしまいます。

めんどくさいと思う気持ちに訴えられると弱いですね。
腹筋を鍛える器具には、あまり食指が動かなかったのに。

猫と遊んでいて、ふと思ったこと。
トムとジェリーに出てくるトムって、うる星やつらの諸星あたるに似てる。

10月21日、進捗状況

2006年10月22日 | 学習記録(公認会計士)
・簿記基礎Ⅱの1CD終了、復習の途中まで

 簿記 5.0h

・勉強時間トータル
 簿記  140.5h 管理会計  161.0h
 企業法  52.5h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 371.5h

簿記基礎Ⅱ、最初の講義でした。
甲谷先生の今回の小話は、CDだとオチが分からなかった。
(交通事故にあった車に猿が乗っていた話)

基礎Ⅰでやった部分は基礎Ⅱではやらないようなので
あやふやな箇所を潰すためにまとめノートを作り始めました。
仕入・販売諸掛りがかなり怪しかったです。

昨日の日本シリーズ第1戦を見た方は、
「ぱちんこウルトラセブン」を覚えてしまった事でしょう。
何なんだ、あのCM構成は。

CMに入ると、ぱちんこウルトラセブン。
CM明け前に、ぱちんこウルトラセブン。
チェンジになると、ぱちんこウルトラセブン。
CM明け前に、ぱちんこウルトラセブン。
一瞬、球場に戻って、またぱちんこウルトラセブン。
CM明け前に、ぱちんこウルトラセブン。

三者凡退で、ぱちんこウルトラセブン。
CM明け前に、ぱちんこウルトラセブン。
緊迫した場面が一区切りつき、
油断したところに、ちんこウルトラセブン。
CM明け前に、ぱちんこウルトラセブン。

見ている時のイライラが伝わったでしょうか?
しつこいっちゅうねん。名古屋風に言うと、しつこい言うとるがね。

きっと去年の日本シリーズが盛り上がらなかったから
スポンサーが集まらなかったんでしょうね。
野球の人気低迷をまざまざと見せつけられた感じです。
昨日の試合は面白かったんだけどな。

気づいた方へ。わざとです。

10月20日、進捗状況

2006年10月21日 | 学習記録(公認会計士)
・簿記基礎Ⅰの20、復習終了(答練見直し)

 簿記 2.5h

・勉強時間トータル
 簿記  135.5h 管理会計  161.0h
 企業法  52.5h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 366.5h

これでようやく簿記基礎Ⅰ終了。先は長い。
きりのいい所で他の科目に移ると、次に簿記をやるのが億劫になりそうなので、
今日はこのまま基礎Ⅱに取り掛かります。
管理会計がそうなっているのは、とりあえず心の棚に乗せておきます。

スタバで妻が買った袋詰めのお菓子。
たまごボーロのようなチョコクッキーと干し苺が入っていました。

これが35gで280円。味は悪くないですが割高な気がします。
100gに直すと800円相当。肉だったらかなりの高級品です。

それを妻に話すと、

「ケチくさいね。」

と一蹴されました。

違うんだ、比較対象を明確にし、条件を同一にする事によって
物事の隠された本質を白日のもとにさらそうとしただけなんだ。
断じてしみったれた思いから言っているのではない。

その証拠に、いつもは2人で分けあう1杯のコーヒーも
今回はそれぞれで1杯ずつ注文しているではないか。

しかも、キャラメルマキアートだよ。その上トールサイズ。
本日のコーヒーより80円高く、しかもトールだとさらに50円割り増し。
こんな豪遊をしている事が何よりの証拠になるまいか?

ここまで言った時、私の頭にひとつの話がよぎりました。
ある男のもとに警察がやってきます。

「昨日、○○さんが殺されました。」
「ええっ?!、・・・・・・何てことだ、○○さんが殴り殺されるなんて・・・・・・。」
「・・・・・・私、撲殺とは言ってませんが。」
「!!・・・・・・」

何故、こんな話を思い出したのだろう。
目の前にいる妻はニヤニヤしていました。

10月19日、進捗状況

2006年10月20日 | 学習記録(公認会計士)
・簿記基礎Ⅰの20、CD終了(答練解説)

 簿記 1.0h

・勉強時間トータル
 簿記  133.0h 管理会計  161.0h
 企業法  52.5h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 364.0h

1日中、眠かったです。
たぶん、前日の勉強で脳が力尽きてしまったのでしょう。
ぐっすり寝たので、今日はもう少し頑張ろう。

ようやく、以前面接を受けたところから採用の報告がありました。
ただし、アルバイト採用です。
評価がよければ本採用になるようですがどうなる事やら。

とりあえず、無職脱出(予定)。妻より時給低いんだけどね。
勤務開始日はまだ未定ですが、たぶん11月頭くらいになりそうです。

今朝の中日新聞の読者欄に、

「非正規雇用者の若者は収入が低く不安定だ。
 私は絶対に非正規雇用者にはなりたくない。」

という中学生女子の投書が載っていました。
少し凹みました。

10月18日、進捗状況

2006年10月19日 | 学習記録(公認会計士)
・簿記基礎Ⅰの復習
・簿記基礎Ⅰの20、答練

 簿記 6.5h

・勉強時間トータル
 簿記  132.0h 管理会計  161.0h
 企業法  52.5h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 363.0h

珍しく予定通りに勉強が出来ました。槍が降りそうです。
このペースで日々やれたら、少しはましになるかもしれません。

タウンページにマーガリンを塗っている夢を見ました。
真ん中の綴じている部分が塗りにくいなあと思ったあたりで目が覚めました。

頭の中に渦巻いている記憶や感情がどのような化学反応を起こして
このような出力結果になったのでしょうか。不思議でしょうがありません。

うちの猫が卵を生んで、そこから子猫が生まれた夢も見たよ。

金木犀を探しに

2006年10月18日 | 日記
恥ずかしながら金木犀がどんな花なのか分かりません。
金木犀の香りがすると秋を感じると聞きますが、
どれが金木犀の香りなのかも、先日、妻に教えてもらったばかりです。

そこで、妻と一緒に金木犀がどんな花か見に行く事にしました。
家の近くで香りがしたのでそのあたりを探してみると、それらしき花を発見。
黄色のほわほわした花がついていて、蜂が蜜を吸っていました。

「金木犀ってこれ?」と妻に聞くと「たぶん」とのお答え。
どうやら妻もどんな花かは詳しく知らないようです。
でも綺麗だし、ほぼ間違いないだろうと納得して帰宅。

念のためにネットで答え合わせをしてみました。

・・・・・・違った



見つけたのはこれ。
「セイタカアワダチソウ」という花でした。


本物の金木犀は、





こっちでした。
黄色じゃなくてオレンジ色なんですね。

金木犀の香りがする事も少なくなったし、今年はもう咲いていないのでしょうか。
どんな花か分かったので、来年は生で金木犀を見たいものです。

それまで覚えていられるかな?

10月17日、進捗状況

2006年10月18日 | 学習記録(公認会計士)
・簿記基礎Ⅰの復習

 簿記 0.5h

・勉強時間トータル
 簿記  125.5h 管理会計  161.0h
 企業法  52.5h 財務諸表論  14.5h
 監査論   3.0h

  計 356.5h

まあ、こんな事になるんじゃないかという気はしてました。
今日こそもう少し頑張ろう。

簿記の勉強は進まないのに、なぜか物理の本は読み進めています。

忘れてしまった高校の物理を復習する本

中経出版

このアイテムの詳細を見る

森博嗣が「文系は馬鹿」「文系には無理」「文系はあきらめた方がいい」
みたいな事をちょこちょこ言うのが悔しくてね。

勉強してみるとやっぱり難しいです。
数式を変形させて「これで正しい事が証明されました」
と言われても、ついていけない部分がしばしば。

ちゃんとやろうと思うなら、
高校の参考書を買ってきた方がいいのかもしれません。
「何故そこまで?」という気がしないでもないですが。

思い起こしてみると、高校の頃に物理の授業を受けた記憶がほとんどありません。
重力加速度などはちょっとやった気がしますが、その後は選択授業だったっけか?

もう、大昔の事なので記憶も曖昧です。