PLANET LULU GALAXY!

ルルの日記

Maroon 5 Ft. Christina Aguilera - Moves Like Jagger

2013-05-31 18:19:29 | 音楽

あと、バリ島2日目に夜ごはんで入ったお店で男女デュオ(シンセ&Vo.)が、ダンナさんがよくかけてるこの曲をプレイしてたのだけど、あらためていい曲だーと想いました~~(勿論、ノリノリで聴いてました~~ 何故タップをはじめてしまうのかわからないけど“はじまって”しまうのがGroove。。。

 

Maroon 5 Ft. Christina Aguilera - Moves Like Jagger HD Video Subtitulado Espa�ol English Lyrics

(ミック・)ジャガーの如きムーヴ!!!(←直訳。。 &それはタイガー。。。)

 

(マルーン5の..)Vo.の顔(&キャラ)濃すぎだけど。。 &ちょいキモ←大好物。。 (...キモいってコトバ、多分、私は妖しい、妖艶とかの意味で使っております。。) キリングジョークのVo.ジャズ・コールマンも濃かったよね。。。(白塗りだったけど。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランジット中.....

2013-05-31 17:35:25 | 心象風景

クアラルンプール空港での7時間もあるトランジットで暇を持て余して空港内のスタバのWi-Fiを使ってiPhoneにてネットサーフしておりました。。

 

この月にアクセスがあった“縁”(きっかけ)で(解析にて知ル... 昔の読んでいただけるの、うれしーです 恥ずかしくもありますが...)ふと探してみて、この時見つからなかった、“頭ぐしゃぐしゃになるほど”好きなTreepeopleの曲Polvoの曲が見つかり、我的に(内心..)空港で狂喜乱舞&ドキドキしてました。。。相変わらずリゾート先でもいまだにそんな感じ。。) 一方ではしゃぎまわってるかわいいおこちゃま(オメメくりくり ラテン系?かトルコ系?っぽいご家族たちのおこちゃま 2歳くらいかな??)にニコニコしながら.... おこちゃま、好奇心とエネルギーが有り余ってしかたない感じだった。。。お父さんがたびたび駆け足でおこちゃまの後を追って席に連れ戻してました。。。 でも、なんか、おこちゃまのキモチがわかる。。。(小声。。)←フツウは親の気持ちがわかる年頃。。。

 

サヌールの海沿いをサイクリングしている時にピンクフロイドの“See Emily Play”が流れてきたり(多分ジョン・レノンとかミック・ジャガー御用達のホテルタンジュンサリの前あたりで)、マレーシアではブキッビンタンの駅でシニード・オコナーの“Nothing Compares 2Uを弾き語りしているギター弾きが居たり、今回の旅でも色々な音楽が耳(&脳髄)に飛び込んできました そんなことも想い出しつつ、日記書きたいでーーす

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サヌールビーチの旗&チェス盤

2013-05-31 16:53:37 | バリ旅行

昨日の夕方から7時間のクアラルンプール空港でのトランジット後、今朝、成田に帰ってきました~~

デジカメ&一眼で撮ったお写真はまだ読み込み終了してないので、LULUiPhone(リボン柄カバー付きときめけiPhone)で撮ったお写真載せまーす(ダンナさんは自分の映り方にシビアなので、、OKもらってから。。。

 

こちらはバリ島サヌールビーチ(気分は里帰り♪) 前回最後まで迷った、念願のサヌールビーチホテルに泊まりました

 

 

ブルーのワンピ、前来たときと同じ。。。プスピタのワンピ、とっても着やすくて “お気に”でおます~~ 今回もリゾートワンピ買ったけど、円安のえいきょーでこの前買った数の半分以下。。。 少し大人目の色合いを選びました~~ モノトーンの...  でも、もうひとつのはピンク

 

またもチェス盤発見(アリスっぽくもあるけど、ハリーポッター賢者の石でも巨大チェスのシーンあったよな~~

 

今日は帰ってきてから大洗濯してました 日本も良い天気デシタネー(旅疲れでへとへと気味だったけど、めいっぱい太陽の恵みで洗濯しちゃいまいた~~

お写真読み込めたら、またマレーシア&バリ日記書きます~~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいいマレーシア

2013-05-23 05:11:59 | 

この本可愛かったので(ガーリー炸裂)昨日買いました

 

武智志穂と行く かわいいマレーシア
武智志穂
朝日新聞出版



それでは行ってまいります~~

31日に帰ってまいります

皆さまもお元気でいらしてくださーい

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Keith Jarrett - I'm Through With Love

2013-05-22 10:40:24 | 音楽

Keith Jarrett - I'm Through With Love


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Three O'Clock - "Jet Fighter"

2013-05-22 09:39:58 | 音楽

いよいよ、明日、渡航・・・  前回のグアム行きの時は、バーズの2-4-2 Fox Trot (The Lear Jet Song)が思い浮かんだけど、今回も”飛行機もの”繋がり(両者ともジェット機の効果音入り~~ ...効果音入ってる楽曲ってかなりの大好物.....)でThe Three O'Clock の "Jet Fighter"が思い浮かびました・・・・

 

The Three O'Clock - "Jet Fighter"

 

 

The Three O'Clock - Jet Fighter

PVヴァージョンの方がジェット音入り トランシーバー(死語。。??)での語り入りというところが、なんかバイファムっぽいかな...??


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Litter "Substitute/The Mummy"

2013-05-21 20:23:20 | 音楽

この日記のリッター版“Substitute”の動画消えちゃってたからもう一度貼付ける・・・・ しかも二本~~

 

The Litter- Substitute

 

 

The Litter "Substitute/The Mummy"

 

例の情念ギターソロは“The Mummy”というタイトルの独立節だったのね・・・・いかにも10代っぽい?? くすぐられ系....


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでも人生にイエスと言う

2013-05-21 19:44:52 | 

何故か、“それでも人生にイエスと言う”というフレーズが頭に浮かび、検索してみたら、アラン・レネの映画「夜と霧」の原作者V.E.フランクルの著作品の邦題だった・・・・・・

それでも人生にイエスと言う
V.E. フランクル
春秋社

 

夜と霧 新版
ヴィクトール・E・フランクル
みすず書房

 

そういった主旨のことをたしかコリン・ウィルソンも言っていた。(極限のマイナス思考から究極のプラス思考にパラダイム変換した人物の一例) 人生の全肯定   私が歴代書いたコリン・ウィルソンについての日記はこちらです・・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Reach - Pale Fountains

2013-05-21 15:20:25 | 音楽

なんか、心の中に感傷と共に浮かんできた音楽

 

 

多分、失敗し続けても、傷ついても、ファインプレーが出来なくても、“やるだけのことはある”(生きるだけのことはある)って歌詞だと勝手に解釈・・・・・

 

邦題の「青春はいちどだけ」とは、「人生は一度だけ」ってことだと解釈・・・・・(そして、青春は永遠・・・・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Doors Tightrope Ride Live at "Beat Club" 1972 Televison Performance "Original Broadcast"

2013-05-21 14:30:33 | 音楽

タイトロープ・ライド   私にとって特別な曲

 

どんな状況になっても生き続けることの必要性(重要性)を強く教えてくれた曲

 

素晴らしい曲

 

The Doors Tightrope Ride Live at "Beat Club" 1972 Televison Performance "Original Broadcast"

 

レイ・マンザレクさん、あなたのことが、とても好きでした・・・・・ あなたはとても大切で重要な方でした・・・・・・

 

私があなたのところにいくその時まで、ずっと私の心の中にいてくださることを望みます・・・・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイ・マンザレク

2013-05-21 11:44:41 | 音楽

レイ・マンザレク、亡くなったんですか....??


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔法の天使 クリィミーマミ / ED2 LOVEさりげなく

2013-05-21 11:27:15 | アニメ

この曲も好き~~~ 好き好き~~

 

魔法の天使 クリィミーマミ ED2 [STEREO]

 

歌唱法でどこかにポイントをしぼることで可愛く個性的な声になることってありますよね・・・

 

太田貴子は→“鼻”

小泉今日子は→“喉”→ビブラート

 

なのかなー....と思って・・・

 

ジェーン・バーキン→ため息→ウィスパー  みたいな。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリィミーマミ OP デリケートに好きして

2013-05-21 10:53:56 | アニメ

ほんとは昨日の夜中出したかったんだよーーーーん!!!!!

 

スタジオぴえろ魔法少女シリーズ「魔法の妖精ペルシャ」、「マジカルエミ」と来たので、スタジオぴえろ版サージェントペパーズ??(すべてはここから始まった!!)である(←大風呂敷。。。)シリーズ第一弾、「魔法の天使クリィミーマミ

クリィミーマミ OP

  

小学生の時にハマりすぎて、よく太田貴子のモノマネを教室の椅子の上に立って一部のお友達に(←ここらへん私の性格っぽい)“デリケートに好きして”披露してました~~~(“手マイク”で)  別のクラスの子たちが「マミのモノマネ見せて~~」って、学校帰りに話しかけてきてくれて、嬉しかった憶えもある~~~(勿論照れながら披露

 

んで、優は優だもんっ!!!(鼻声)って一連の場面を再現したり。。。全然かわってねー。。。 去年は今度はまどマギの“杏子ちゃん”のモノマネで 坊やの手も足も~~ とか、巴マミさん(←きっと絶対このネーミング、王道魔法少女もののクリィミーマミへのオマージュだと思う...)のモノマネで もう、ひとりきりじゃない。。!! ティロ フィナ~~レ~~ とかやってたんで。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セルフコントロール

2013-05-21 10:11:55 | 心象風景

昨日、ぶち切れたきっかけ。。。 夜中、ダンナさんがお風呂に入ってるあいだに、この前からのスタジオぴえろ魔法少女ものの流れでいよいよクリィミーマミの曲をアップしよう。。。(と、くすくすっドキドキって感じで)ほくそ笑んでたら、、ナノチャンがドアをキーキーやって(←私、やたら物音に敏感。。。)、うぅっめんどくせっと思ってしまう自分にも罪悪感。。。 ナノチャンが生きててくれてるのも当たり前ではなく、ありがたいことなのに。。。 ナチャノンが雨の中を歩いた泥足をふきふきしたあと、←なちゃのんにはめちゃくちゃ優しくしてた。。「私の気持ちの流れを尊重してくれないからストレスが堆積してきた」みたいなことをダンナさんに言いました。。。

・・・一日かけて、ダンナさんはマレーシア(タイは雨期に入ったということで、今回は見合わせ。。。)とバリのプランを立ててくれてたんだけど、、途中で、ブログに文字リンクを貼りたかった私が、アップルちゃん、貸してって言ってパソコンの前を譲ってもらったら、アカウント変更の時に、アップルの例のぐるぐるマークが出て、ダンナさんの2時間分ぐらいの作業が無駄になってしまった。。。←夕方4時くらいの時点...  なんか申し訳なさすぎて。。牛肉の韓国風スープをお詫びに美味しく作ろうと思ったら、火が強すぎて、煮込みのスープが無くなりかけてたのをいろいろ上の空だったからか?気付かなくて、、すんでのところで焦がしそうになった。。。(私は完璧主義気味なので、←完璧ということではない。。 むしろ欠落だらけ。。。 そういうことがすぐにストレスになる。。。)ファインプレーってここしばらくできた憶えがない。。。

状況はもちろんのこと、自分ができることすらコントロールできなくて、そんな無能な中で時間は動き、気ばかり焦り、、といった感じだと思います(やっぱりうまくお話できませんが.....) 

一晩寝て落ち着いて考えてみたら、やっぱり私の方が酷かった。。。 ドイヒー。。。 ダンナさん、かわいそう。。。 )

 

・・・5/10のライブの感動が強すぎて、切り替えが出来ないまま、余韻をひきづりながら今に至ってる状態で、まだまだ音楽とともに居たいのだと思う... 繋がっていたいのだと思う    (...私にとっては、その特別なライブのあと、すぐに気持ちを切り替えなければいけない状況になったのが酷だった.....)

 

一方で、家族にも感謝してて、日々お世話になってて、その存在をありがたいと思っている気持ちもたしか....

 

・・・旅から帰ってきたら、楽しいお土産話をお聞かせできるように、努めて切り替えて、行ってまいります

 
セルフコントロールとは対極の混沌文のまま出してしまい、スミマセン。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座礁

2013-05-21 01:07:04 | mobiLULU

表現したいことが、ままならないので、ツラくなってきた…。

世界とシンクロしてない感の方が強くなってきた。(私が何らかの力を失って、そして鈍くなったのが、原因だとしても…)

気ばかり焦る中で、23日出発です…。

何かをやり残している気持ちでいっぱい。

さっき、夫にブチ切れてしまった。。。

怒った原因も、うまく説明できない…。

それが、理不尽なのかも、もっともなことなのかも、よくわからない…

(このつぶやき、消してしまうかも、しれません…)

すべて良い風に、とは考えてるけど、悲しみのために、座礁することもある…泣


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする