PLANET LULU GALAXY!

ルルの日記

The Millennium - Prelude / To Claudia On Thursday

2013-05-09 19:35:47 | 音楽

The Millennium - Prelude / To Claudia On Thursday

 

クイーカの音で(高鳴りながらも...)和みます~~~

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ときめきトゥナイト OP & ED

2013-05-09 15:54:09 | アニメ

ときめきトゥナイトのOPテーマ、名曲って昨日、ダンナさんにも見せてお墨付き

tokimeki tonight op theme

 BOSSA RIOみたいなときめきサンバテイスト ミレニウムのアルバム「ビギン」のしょっぱなの曲“プレリュード”から繋がる2曲目“To Claudia On Thursday”でも使われていた楽器クイーカ入り

 

こちらはEDテーマ

ときめきトゥナイト ED 元々集英社のりぼんと云う名の小学生向け少女漫画雑誌の連載で江藤蘭世を知った私には少々刺激的気味のEDテーマでした。。。 (まっぱ!!!

一方二人の兄たちは当時ふたりして「ミンキーモモ」に夢中だったというね。。。←しょうもないオタ兄弟たち。。。わたしを含め。。。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(エルガイムMAD)風のノー・リプライFULLをTV版の 音源で再現してみた

2013-05-09 13:36:03 | アニメ

もう(心待ちLIVEが...)次の日にせまってイルと云うのに、このタイミングでアニソンをあげるワタシ。。。。。

 

エルガイムマクロスと同じく“三角関係”恋愛ドラマ的な要素もあったけど、スラップスティックぽくて、陰湿ではなく、わかりやすくあからさまな感じでギャグっぽい描き方だったので(←ラブコメっぽい 競い合う中でも“女の友情”的なものがかいまみえたり....)微笑ましくて好きでした~~~!!!!!

主人公ダバ・マイロードを巡る女盗賊ファンネリア・アムVS元“敵側”のエリート将校ガウ・ハ・レッシイの闘い

 
風のノー・リプライ」、ホント、曲も詞もいい感じです フルヴァージョンです~~~ &イントロの魔法入り。。。

(エルガイムMAD)風のノー・リプライFULLをTV版の 音源で再現してみた

完全にこのMAD作った人、レッシイ派でしょ???  レッシイのプロモ&イメージビデオみたいになってますがな。。。(....まぁ、今見てみると、確かにレッシイ魅力的だけどもさ.....  “フェア”と“仁義”のために髪の毛バッサリ切ったりサ。。。。←こういったサッパリ系で正々堂々とした女っぽさは好き  アムとレッシイの喧嘩がまるで小学生の喧嘩のよう。。。

 

私はオシャレっぽくて、まるでときめきトゥナイトの“蘭世”のような前髪パッツン黒髪ストレートロングヘアのファンネリア・アム派でしたが当時の“レッシイ人気”(と或るアニメ雑誌でいつも人気投票一位。。。)には、アム、押され気味でした。。。(彼女←アム はいつも“7位くらい”でしたね.....)

 

PM5:00追記... 日記書くにあたって再度いろいろ調べてたのですが、今年の二月にファンネリア・アムの声を担当してた本多知恵子さんが、癌で亡くなってしまってたみたいです。。。 たくさんの夢をありがとうございました.... ファンネリアアムよ(そしてライバルレッシイとの愛しきフェアプレーよ...)永遠なれ....


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする