
カオマンガイバザールでダンナさんと旅行写真を振り返ってますー😻🛩👜
また海外行きたいねーって話してます🌎🌍🌏
写真は韓国旅行の時の🎵🇰🇷 仁川国際空港〜〜🛩
以前もアップしたけど、れんが造りの喫茶店&イタリアンのお店が素敵だったので、パチリ☆したら、自分も映ってたの図・・・
ウィンドウ越しのShara Sharaの世界・・・ 大好きなミストフレングランスガールのMimMiの姿も見えます・・・
MimMiを買う時、ヘッドホンを付けた女の子(YangYang)のパフュームとどっちにしようかすごーく迷った記憶・・・
(MimMi、YangYang、SoonSoon、ShinSi、4人の個性的なガールたちが居ます~~
)
ボッカチオ70のフェデリコ・フェリーニ編のように、看板から動き出しそうなガール
でもアニタ・エクバーグは肉感的美女だったけど、彼女の体型はステッキorツイギーみたい♪
どっちも個性&バイタリティ~~~(つまり、魅力的
魅力の色々・・・
)
韓国ソウル旅行3日目、午前中に雨の中
散策した、おしゃれスクエア、カロスキル(街路樹通りという意味だそう...)のオシャレで可愛いお店たち・・・
完全にガール&レディー仕様な街角だったので、ダンナさんはほとんどの時間カロスキルの一角のカフェで本を読んでました。。。
なので、ルル1人で、まずはウィンドウショッピング・・・
綺麗 涼やか!!!
(でも買えない
高いもん
)
&ヒールだと かなりの確率で転ぶ私。。。←一緒に居る人にご迷惑をかけたこと幾多。。。 男女問わず。。。 この時も...
内股だから。。??
(&肝の小ささに似合わず輪をかけて巨人族になる
なのでぺたんこ靴が等身大
)
でも目の保養デス~~
しばらくウィンドウショッピングを続けた末、ようやく買えそう&素敵なお店発見
こちらのお店で、お気に入りの2枚を探し出しました(ダンナさんのアドバイスも仰ぎながら... 大抵、可愛いな...
と思って、ダンナさんにどう?
と聞いて、似合うね
と言われると、欲しくなってしまいます・・・
←単純
) それがこのブルーの刺繍ワンピと、白地のエスニック柄ワンピです
ロイ・リキテンスタイン的な絵のパネルがかかったコーヒー&ブレッドのお店
ここの2階でダンナさんが本を読んでました その後私も合流・・・
ヴィンテージショップ、9owls...
ダンナさん御用達の石井スポーツで(日本の)この時買っていただいたフェニックスの機能性ワンピ着てます~~
水分
を発散させる機能がある生地なので雨の中でたくさん歩いても
サラサラで着心地良かったです
(旅行にピッタリ☆
)
手に持ってるのは、さっき買ったダンナさんのお母さまお姉さま、れいこさん、じゅんこさん、女性陣へのお土産のToo cool for schoolのコスメたち
(仁寺洞ショップとカロスキルショップ、2つのお店に入ったけど、両方店員さんの感じが良かった♪
仕事熱心で親切なのが両店の共通点です~~
手を口紅
だらけにしながら〈コレってこんな色よ♪
って感じで手をパレットにして見せてくださって...
〉色々教えていただきました~~
私も以前コスメショップの店員
をしてたときのことを思い出した・・・
)
Too cool for schoolとは、「学校にだけ通うにはもったいないくらいとても素敵でキレイなガール」という意味だそうです~~(長い名前好き。。。
)
仁寺洞(インサドン)のランドマークと言われてる、伝統工芸品を扱うお店が集まるショッピングモール(建物がアートそのもの、個性豊かなモール ガイドブックから引用。。
)サムジキルの屋上で見守るキリンたち
(ここでは母へのお土産を買いました
)
同じくサムジキルの植物の中でたたずむ羊さん
階段には鹿さん・・・
仁寺洞の街中の雑貨屋さんのフクロウ博士 よく見ると隣りはニャンコもの・・・
これは北村(プッチョン)のカフェ(ジョゼと虎と魚たち
の絵
が飾ってあったところ♪
)のロバ夫くんの置き物・・・
ダンナさんが途轍もない苦労をしながら働いて
、連れて行ってくれた
家族旅行
(二人だけど...
)なので、どうしても旅行日記
、書きたいです
2日目の朝、サヴォイホテルの近くの2階にあるカフェで朝ごはん
着てるの、蝶々柄ワンピ &胸にはお花のガムランボールネックレス・・・
チョコバナナワッフル、美味しかったです(感謝・・・
)
バナナスイーツは、バリ島
の時もウブドで食べたけど(そして、両親のルーツの静岡県伊豆を想った。。。
)、“バナナもの”
を食べるたび、“心の原点”のエディ・ホームの第二の人生のことを想い出すのです・・・
旅行2日目に明洞から歩いて行った仁寺洞(インサドン)散策で、見かけたチマチョゴリの色合いが素敵でお写真パチリ☆(右側の“チマ”は、日本の色で言うと、萌黄色とかかな・・・??
)
一生に一度は、チマチョゴリ着てみたいなー(トキメキ☆成均館スキャンダルでのキム・ミンソ氏演じる美貌の妓生チョソンの妓生スタイル
と、パク・ミニョンちゃん演じるキム・ユンシクの男装の儒学生スタイル
、どちらもやってみたい。。。
このジレンマもデジャブ~~~
)
二人で熟考しつつ選んだのは、明洞駅からほど近くのコスメ屋さんがたくさん立ち並ぶ中心街のど真ん中にある、サヴォイホテルです~~~
(敷地内にカフェもある
)
シンプルだけど白を基調に清潔な雰囲気
寝返り大魔神が現れるせいで
、ダンナさんが夜眠れなくなると困るので、今回もツインです~~~
(それぞれスヤスヤ・・・
)
生まれて初めて明洞に降り立った日・・・
可愛いコスメ屋さんや屋台がいっぱい・・・(このときShara Shara
の店構えに一目惚れ・・・
)
お母さまに教えていただいて、4年ほど前にハマった韓国ドラマ「宮(くん)」で、ユン・ウネちゃん演じる庶民派プリンセス、チェギョンが学校帰りに食べてたB級グルメ、スンデ(腸詰め)もドキドキ
しながら食べてみましたよ~~~
憧れのスンデ・・・ なかなかスパイシーで栄養価が高そうで(内臓に効きそう...
)、美味しかった
けど、量が多かった~~~
みんなでつまんでシェアしたかった感じ。。。
他には目玉焼きが中に入ってるホットケーキのようなスイーツも食べました~~~
そういえば、山から降りてきたダンナさんに、お母さまに教えていただいて行った、韓国キルトの博物館をどうしても見せたくて(ここ1人で行ったんだよ~~
って伝えたくて
ホテルから割合近いし...と思ったけど、坂道が急だった。。。)一緒に博物館の前まで行ったんだけど、山帰りの身には坂道を上って行くのけっこうキツかったみたい。。。
(ごめんなさい。。。
)
私、基本天然っぽいんだけど時々やることがドSらしいです。。。
しゅみましぇん。。。(そんなとき ば・ぶ・こ ドSドS とななこSOSの替え歌歌ってくれます~~
)
写真はキルト博物館の近くの高麗人参の専門店の横で写真を撮るの図・・・ むこうに観えるのはビルの建ち並ぶ明洞の中心街
その後、ホテルの前で待ち合わせて、明洞駅前のユニクロの前のカフェでお茶しました~~
ダンナさんは定番(中毒気味。。)のコーヒーで、私は(ソーダみたいな色だけど...
)レモネードに・・・
おやつはメープルマフィン
弘大(ホンデ)の駅を降りて、
トキメキコスメ屋さんエチュードハウス
を見ながら左方向に行くと
お店が建ち並ぶ場所にたくさん壁画アートが・・・
学生たちの描いた絵と、向き合い、対話してきました
言葉がなかなか通じなくてダンナさんも居なくて心細い中
、とってもホッとする時間でした
もっと探検する気力が湧いてきたぐらいだけど、タイムリミット
でこの後ダンナさんと待ち合わせしてる明洞に急いで帰りました~~~
お姉さまに聞いたけど
、弘大、(私は駅周辺をうろうろしてたけど、、
)道を進んで行くと他にも色々学生たちが描いたストリートアート
があったり、(学生たちも集う...)カフェやお店や素敵なスポットがたくさんあるみたいです・・・
去年行った海外旅行日記(今までも少し書いてたけど...)、脳内に眠る記憶
を探りつつ、ようやく書こうかなーと思います
想い出す、去年の韓国旅行
ダンナさんが水落山(スラクサン)登山に行ってる間、ひとりでソウル近郊を地下鉄に乗りつつ散策してたというお話を以前にも書きました
が、明洞(ミョンドン)で韓国の伝統織物
を見て、梨大(イデ)でかき氷パッピンス
を食べた後、電車
に揺られて行った街、弘大(ホンデ)で激写した美術大学弘大のストリートアートを載せます~~~
韓国 ソウル 南山の坂道の途中にあるキルト博物館を出て、もう少し登っていくと、南山のロープウェイのところに辿り着きます~~
ロープウェイは工事中で乗れなかったんだけど、周りにれんが造りの素敵なお店があったのでiPhoneでパチリ