PLANET LULU GALAXY!

ルルの日記

今月号のランドネ特集→今時旬の女子キャンプ

2010-09-24 12:15:01 | 
お母さんに、「山登り、また一緒に行こうね~」って言ってもらってうれじ~~~(もうおめーとは行かねーって言われてから何年経った?? もうデカイ声で歌を歌わなくなったからかしら??)次は一緒に金時山に登る約束をしました(またお母さんを気遣いながら登って、これからもたくさん親孝行します~~ お父さんには膝関節痛のために、いろいろ考えて手羽先のトマト煮込みを作ってあげました☆ トマトのリコピンは免疫力もアップさせるみたいです また体にいいごはんを研究します♪♪


いよいよ山グッズ、キャンプグッズに向かう心が大きくなってきて、同じ気持ちらしいダンナさんと一緒に、昨日は、南大沢にある総合アウトドアショップ、ワイルドワンに行ってきました

コロンビアのグリーンにピンクの刺繍の山キュロット(前から見るとスカートに見えるから、スカロット?? これをベジータ様のモノマネで勢い良く言ってみてください。スカロット!!!(カカロット!!!風に...)...ハイ、どうでもいいですね←言いっぱなし)とか、ノースのぬいぐるみチックなもこもこショーパンとか、パタゴニアの黄緑色の機能性カットソーとか、フォックスファイアーのえんじ系のマルチボーダーのタイツとか、キーンの靴下とか、いろいろ欲しいものはあったけど、とりあえずよーく考えてから買おう...と思って、ランドネだけ買ってきました。。。


ランドネ 9 2010年11月号

エイ出版社

このアイテムの詳細を見る

今月は秋キャンプ特集よ~~~ キャンプ料理もいっぱい載ってるわよ~~~ ガン読みします~~


ダンナさんは、私が外岩ボルダリングでダンナさんの登りを待ってる時に、寒くないように...とネイティブアメリカンっぽい柄のフリースのブランケットを買ってくれました

あと、欲しいのは、キャンプの時に使う、明るめのランタンと、美味しいごはんを作るためのクーラーボックスをもう1つ、みたいです

ダンナさん、また外岩にお供するからね~~~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

myグレートマザーと大山登山

2010-09-24 12:04:49 | おでかけ
9/18~19~20日にかけて、神奈川県の実家に里帰りしてきました

(一方ダンナさんは3連休を使って、穂高連峰の双六岳に行ってきましたよ☆


そして19日の日曜日には、myマザーと一緒に丹沢山系の大山に登ってきました









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Miiキャラクター イ・ホンギ君

2010-09-23 13:01:21 | ゲーム
久しぶりにMiiのキャラクターを作ってみました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

That's Entertainment!! 〈Life like a musica~~l♪♪〉

2010-09-18 01:32:25 | 音楽

1991年...(遠い目...

その1年前にイ・ホンギ君が生まれる







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稀有なるエレクトリックの残像

2010-09-18 01:20:04 | 音楽

ジーザスジョーンズ、もう一曲(もう三曲



Jesus Jones - International Bright Young Thing
色々、懐かしくてジーーンと来ました。。。

例によって音が少しかすってて多少耳障りなので、こちらの方が聴きやすいかも... (お知らせ 2013年、3月31日に動画、貼り替えました☆ 割合聴きやすいです~~



Never Enough - Jesus Jones

ライブ、かなり激しい~~ エッジの嵐...といった感じ (しかしファンの娘の服が~~。。ケミカルウォッシュ??←一時期ダサさの象徴みたいになってたけど、おととしあたり一部セレブによりスキニージーンズでリバイバル


Who? Where? Why? - Jesus Jones


これなんか特にデジタル...エレクトロ色強し


一時代の中で、先駆者的に、際立って新しいことをしようとしたバンドは、急激に廃れていってしまうことが多いのかもしれないけど、(そして、時間が経つと、とても古くさい音に聴こえてしまうのかもしれないけど。。70年代後半のマガジンによるアナログシンセの音もよくそういわれます...でも大好きですが今年1月に書いたマガジンへの想い)それだけに、その時代の、ポイントの、特別な象徴になりうるのじゃないか、稀有な財産になりうるのではないか、と思う。うまく言えないけど...。



P.S.9/24の13:30頃書いたけど、記事の流れを考えて、9/18の日付にしました~~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Right Here, Right Now~~♪♪

2010-09-18 00:16:02 | 音楽
どうやら、『美男(イケメン)ですね』は最初、バンドものではなくて、ダンスグループもののコメディドラマを作ろうとしてたらしいのだけど、噂によると(じゃなくてドラマの後の特典映像で言ってた)、イ・ホンギ君があまりにもダンスが下手すぎて、急遽“バンドもの”に変更されたらしい...(イ・ホンギ君、「トラウマだ...」みたいなこと言ってた。。


・・・ダンスが下手すぎるボーカリストというと、ジーザス・ジョーンズのマイク・エドワーズを思い出す...(遠い目...)

当時クラブで、踊ってる・・・というより、リズムを取れなくて右往左往する彼の姿がたびたび目撃されたそうです~~~

またも古くてごめんよ~~~


Right Here, Right Now~~♪♪


1991年ネタ(まだまだ踊れるぜ~~

デジタルロックの開拓者

ホテロックとマブダチ。。。(また


Doubt

EMI Import

このアイテムの詳細を見る


実は、1991年当時お気に入りの盤でしたがな。。(色々ね~~)



P.S.こっちの方がクリアに流れます~~Right Here, Right Now



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンナさんのクライミング修行/モムチャンパパ

2010-09-14 19:12:55 | ダンナさま
モムチャンとは韓国語で“最高の体”という意味

そしてチャンパパとはダンナさんのあだ名...


前回からトライしてた、ヴィクターという名の岩の、“コンケーブ”という課題を登り切りました



そして同じくヴィクターの“サブウェイ”という名の横方向に伝っていく課題



こちらウィスキーボトルという名の岩...←これワイン...

余裕で手を振ってます...

ウィスキーボトル、かなり高くて、見てるだけで足がすくみます。。。

でもダンナさん、登るのが楽しくて仕方ないみたいです。。。


そんな武蔵野のマクガイバー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

myアウトドアファッション、アウトドア料理修行

2010-09-14 18:27:55 | キャンプ
ワーゲンTシャツ、バックプリントが可愛すぎるのでダンナさんにお願いして撮ってもらいました(不自然ですが。。)


シュシュはバリでダンナさんのお母さまに買っていただいたもの
お気に入りでいつも付けてます


KEENサンダル、山道でもすべらず、歩きやすし!!!(ダンナサマ、ありがとう~~~



ミ、ミートソースパスタ、ピーマンとパプリカで彩りを加えてみました~~~(今度はレパートリー増やします。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廻り目平、秋のはじまり

2010-09-14 17:37:07 | キャンプ
9/11~から12日にかけて、また廻り目平(小川山)に行ってきました


少しずつ秋の表情になってきてるのがわかります(とは言っても日中はまだまだ日差しが強いです

今回のキャンプではキャンプチェアーが新たに仲間入り




お写真には残せなかったけど、夜、ダンナさんと一緒に、ヘッドライトを消して夜空を見上げると、空いっぱいに星の瞬きが観えて、とても感動しました

天の川も観えました




そして、次の朝の朝焼け...(ダンナさん撮影



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シスターとバンドガール

2010-09-14 12:49:02 | Girls
世界で一番うらやましい少女!?を演じたパク・シネちゃん


シネちゃん演じる美女(ミニョ)は、ふたごのおにいちゃん、美男(ミナム)のピンチヒッターで、ほんとは女の子だということを隠してイケメンバンドに加入します(そして持ち前の純真さでそれぞれのメンバーの心を掴んでいきます...

本業はシスター(修道女)
純粋培養で育てられた、類いまれなるドジっこです


この子になりきって見ると、物語がより盛り上がって楽しく見られるかもです(う~~ん...やっぱり昔の少女漫画みたい...てへっタハッ←古い)

アワワですぅ~~~


美男<イケメン>ですねDVD-BOX1

東宝

このアイテムの詳細を見る

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

my 韓流ブームの続き...

2010-09-10 16:50:46 | 心象風景

七月に書いた韓流にはまった経緯

そして、その後の経過図書館で韓流研究etc.


お母さまにお借りしてる四季シリーズ「夏の香り」は5話くらいまで見ました

伯母さまのお通夜の日は、色々なお話が弾んだんだけど、韓流ばなしもしてました(皆さん“通”でした。。


・・・7月末~8月頭頃フジテレビ韓流αでやっていたバンドものラブコメディ「イケメンですね」に出ていたイケメン3人を見てた時、(そりゃアンタちょいと目張り入れ過ぎだろう!!とか途中で突っ込み入れつつも、はまっていく。。。 俺様キャラのVo.テギョン役のチャン・グンソク君の豚に追いかけられた時の“モモ上げ走”が抜群w  グンソク君、コメディセンスいいよね
あぁ、選べない~~どうしよう~~という状態に。。。
(最初はチョン・ヨンファ君演じる“ベーシスト”カン・シヌの優しさ恋の報われなさ切なさ+貴公子顔で彼に肩入れしてた。。


あぁ、でも小学生に大人気と伝え聞く(お姉さまに聞いた)、ドラムス、ジェルミ役のイ・ホンギ君ってなんか強烈に可愛いわよね...


『イケメンですね』では、弟系の無邪気キャラだったけど、リアルバンドFT Island内では兄貴分だそうです。(そしてパートはドラムスではなくてVo.です)みんなにアニキ~~♪って呼ばれてたよ


なんか、見てると元気でます~~~


FTISLAND - Brand-new days

素敵~~~ hey hey he~y♪♪ってところがとてつもなくキャッチー~~♪♪

私が気に入る韓流スターイ・ミンギ君とか、イ・ホンギ君とか。。。(名前似てるね...)


峰竜太 竜雷太みたいな感じ??←ちょっと違う


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KEENのエメラルド NORTHのターコイズ

2010-09-07 14:21:55 | 素敵グッズ
武蔵村山ミュー内ののエルブレスでは憧れのkeenのサンダルがセールになってたので、無理言って買っていただいてしまいました


オーストラリア行きの時に買っていただいたキャンパスシューズは、底のゴムにひびが入ってしまってたのだけど。。履きやすいしお気に入りだしずっと履いてました(ようやくそれってやばいかな~~??と思い始めた。。←これマイペース。。?? それで、替わりになる良さそうな靴を探してました~~

その靴で小川山のボルダリングにおともするのはけっこう危険だということで、ダンナさん、なんだかんだ言いいつつ、快く買ってくれました(やっぱ、今アッパーになってるしプール間に合わなくなるから見合わせる~~って言ったんだけど、買ってくれた



山道も水場もどっちもこれがあれば安心~~~

しかもダンナさんとお揃いです~~~




5月あたりからほしい~~と思ってたプントモ君似のワーゲンTシャツバックプリント 前胸にはてんとう虫のワンポイントが...)もセールになってたので、4ヶ月越しでうちにきました~~~(ダンナさん、たくさんありがとう

色はターコイズ

サイズはSサイズだけど、試着してみたらピタTっぽくて良い感じです~~~

keenの靴は24センチ...(今まで24.5センチだったんだけど... そういえば、チャスキサンダルも24センチがジャストだった


・・・私、縮んでる。。??(そんな年頃。。?? 答え→多分アウトドアウェアが大きめに作られてるだけ。。)


ともあれ、また週末キャンプに行くの、すごく楽しみです



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木製ビーズとロータスの草履

2010-09-07 14:05:20 | 素敵グッズ
持ってるビーサンが2005年の新婚旅行のハワイで買ったもので、もう海水etc.で色があせあせになってたので、武蔵村山ミューでは季節外れで安くなってるはずのビーサンを買おうともくろんでました

しかしなかなかいいものが見つからず

そんな時にチャイハネで見つけたのが木製ビーズつきのロータスの草履

1700円と、予定してた1000円前後よりも高かったのだけど、ダンナさんに買っていただいてしまいました





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レインボープール レインボーアンクレット

2010-09-07 12:44:44 | おでかけ
4日の土曜日はダンナさんはお友達と一緒に神奈川方面のジムにてクライミング

ルルは次の日、5日の日曜日に武蔵村山ミューに買い物に行った後、国立昭和記念公園のレインボープールに行く予定だったので、浮き輪を用意したり、水着を用意したりいそいそワクワクしちゃってました

水着に似合う髪型なんか研究しちゃったり。。。(今ネットで探すと、動画入りで解説してくれるところとかありますね~~~ ねじりおだんご~~~


でも、次の朝、7:00に起きたのに、ぶきっちょで、髪型がうまくきまらなかったり。。(たぶん力が入り過ぎが原因。。。ラフにサラッといかないと~~)武蔵村山ミューはイオンポイント5倍デーで激コミで、たいへん~~~だったり、セールを見てアッパーになっちゃったり、道路も混んでたり、、

プールは18時30分に閉園時間だったので、結局昭和記念公園の駐車場前で引き返してきました。。。(昭和記念公園に着いたの、PM5:00頃


サマーランドとか、9月になってもPM9:00までやっててくれればいいのに~~~サマーランドがPM9:00まで営業するのは8月末までだったとギリギリに気付いて考えた末レインボープール行きに予定変更した


だけどもだ・け・どっっ


武蔵村山ミューではたくさんいろいろダンナさんに買っていただいてしまいました。。

自分でも買ってもらい過ぎだと思い、(アッパーになった後、、)深く反省したので、家事いっぱいやっておツクシして、今後しばしストイックに暮らします~~~



チャイハネで買っていただいたアンクレット&自分で買ったお花のゴム(150円


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナケーキとホールケーキ

2010-09-04 17:09:48 | 家庭
バナナケーキ、ダンナさんにとても評判が良かったので次のキャンプの時も作ります~~(すごく喜んでくれた&褒められるとやる気でる~~~



はじめてのおいしいケーキ (Sweet sweets series)
栗山 有紀
成美堂出版

このアイテムの詳細を見る


↑ラム酒たっぷりのバナナケーキの作り方が載ってた私が持ってる中ではまだ新しめのお菓子本...

それでも2005年度版


この前本屋さんで見てきたら、2010年の店頭に並んでるお菓子本は、カラフルなマカロンがあったり、ホールケーキの六等分のそれぞれのピースごとにデコレーションを変化させてたりetc.etc.
新しいアイデアがいっぱいで、とっても欲しくなりました&作ってみたい♪

ホールケーキもまた作ってみたいです(こちら2005年度版


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする