PLANET LULU GALAXY!

ルルの日記

Sambrasa Trioの遊びと情熱

2008-04-14 15:45:47 | 音楽
ダンナさんがSambrasa Trioを買って来てくれました

サンバランソ・トリオの進化系

猛烈・・・!!!!

アイアート(・モレイラ)が引き続きのメンバーです。
ヤバすぎんのよ。。凄過ぎるパーカッショニズム(ドコドコドコ...ダカダカダカ....)(ツクタカツクタカドコドコドコドコ....)(チーチッ テテテ ツクタカツクタカ...)

セザル・マリアーノに代わって入ったピアニストHermeto Paschoal(エルメート・パスコアール)は、マリアーノの妻、エリス・レジーナも大絶賛した腕前だそうです。天才音楽家・・・。たいへん音色豊かできらびやかなピアノ・・・(この盤では何とフルートも吹いています。)

BASSもサンバランソから引き続き、ウンベルト・クレイバーですが、以前よりも音が奔放で重くなってるような気がします。(荒めと言ってもいいのかもしれないけど、そんなところが魅力です。そしてハーモニカも吹いてる。)

Sambrasa Trio Em Som Maior

Som Livre

このアイテムの詳細を見る

こんな感じのジャケも好き。モンティ・パイソンっぽい??知的で実験性と遊び心に満ちている中身の音にピッタリ。不協和音の心地よい和音。かなりワクワクする音盤・・・。泣けるほど。

これからたくさん聴きこんでみます☆(いろんな側面が観えてきそうで楽しみ♪それほど味わいの深い、複雑で変則的でアクロバティック、トリッキーであり、そして情熱の宿った音盤です☆)

言い尽くせない...


音楽を楽しむってこういうこと??
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1969年、ハイドパークでのミ... | トップ | 鬱憤が爆発したルル (再度U... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです (chitlin)
2008-05-03 14:02:48
こんにちは!
せっかくのGWだというのに天候がいまひとつですねぇ。

さてさて、この時代のピアノ・トリオって沢山いてどれも素晴らしい音盤を残していますが、本盤も凄いですよね。勢いがあり過ぎて、そしておっしゃる通りに熱くって!

うまくいくかどうか判りませんが、旧ブログよりトラックバックを差し上げますね。
返信する