ダイアモンド~原石さがし

結婚5周年を迎えた夫婦のマイペースな日記です。

お墓参り

2005年08月16日 | 甥っ子・家族
お義母さん方の先祖のお墓参りのために京都まで行ってきました。
夫のひーちゃんとお義母さんとわたしの3人で電車に乗って行きました。

わたしにとってお墓参りそのものが久しぶり。
独身時代は年に1度か2度の帰省。
それも帰省ラッシュを避けて帰っていたので
お正月やお盆に帰ることはめずらしかったのです。

今年のお盆はひーちゃんと一緒にわたしの実家に帰ることも考えましたが、
去年の10月から約半年の間に友だちの結婚式、
ひーちゃんとわたしの家族との顔合わせ、弟の結婚式、妹の結婚式で4回帰ったので、
今年の夏は夫方のお墓参りに行くことにしたのです。

以前、先祖の系図探究をしたことがあります。
それは特別な機会でした。
先祖の中の誰か一人でも欠けたらわたしは生まれていません。
ひーちゃんの先祖も、一人でも欠けたらひーちゃんは生まれてこず、
わたしたちが出会うこともなかったと思うと、
自分の先祖と同じようにひーちゃんの先祖をも愛する気持ちがわいてきます。

生まれ育った家族、これからひーちゃんとともに築いていく家族・・・
先祖あってこそ、と感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テーマパーク

2005年08月15日 | お出かけ
テーマパークが好きです。
今日はこれまで行ったテーマパークの中からいくつか紹介したいと思います。

スペースワールド
学生時代を九州で過ごしましたので8回ぐらい行きました。
スペースワールドは宇宙をモチーフにしたテーマパークで、
ビーナス、タイタン、ルナスイング、アトラスタワーなど絶叫系ばかり。
若かったわたしにとって最高の遊び場でした。
絶叫系が好きな方にはたまらないと思います。

チボリ公園
岡山県倉敷市にあります。
アンデルセン童話やデンマークをモチーフにしたかわいらしいテーマパーク。
どちらかといえばこどもが喜びそうなので、
親子で行くのにいいかな、と思います。
夜はイルミネーションがきれいなので絶叫系が苦手なカップルにもお勧めです

ディズニーランド
わたしが好きなのはパレード。
ミッキーやミニー、ディズニー6プリンセスがとってもかわいいし王子様も素敵なので、
写真をバシバシ撮ってしまいます。
ディズニーはいつも夢を見させてくれます。
そして他のテーマパークとは比べものにならないほどサービスが素晴らしい。
リピーターが多いのもうなづけます。

ディズニーシー
ランドよりしっとりと大人な感じ。
2回行きましたが2回とも雨だったので、余計にしっとりと感じたのかも。
絶叫マシーンなら『センター・オブ・ジ・アース』。スリル満点です。
お勧めは夜に乗ること。落下する時に見える夜景が美しいのです。

USJ
ハロウィンの時期に行ったので
ハロウィンのデコレーションがとってもかわいかったです。
ディズニーに負けず劣らずサービスが素晴らしい!
写真スタッフも楽しい人たちで
ETとの写真では『とってもET!』『こちらもET!』と乗り乗り。
ジョーズとの写真では『はい!ジョーズ!』と言って撮ってくれます。
USJを大阪にオープンしたのは正解だと思います。

ラクーア
もともとは後楽園ゆうえんち。
現在は東京ドームシティラクーアとしてリニューアルオープン。
ショッピングや食事、温泉、そしてアトラクションが楽しめます。
アトラクションの中で絶叫系さんに乗ってほしいのが
『サンダードルフィン』という名のジェットコースター。
わたしが今まで乗った中で一番スピードが速くスリルがありました。

富士急ハイランド
東京にいる時から行きたい!行きたい!と切望していましたが、
いつもタイミングが合わず、いまだ行ったことがありません。
ここの絶叫マシーンはすごいらしいです。富士山やドドンパなど。

でも・・・そろそろ絶叫マシーンよりもメリーゴーランドや観覧車のような
ゆったりとした乗り物に落ち着き始めているわたし。
早く行かないと乗れなくなるかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポートピアランド

2005年08月15日 | お出かけ
お盆休みです。

人は愛・地球博やUSJに集まるだろうと読み、ひーちゃんとわたしは人の少なそうな(失礼
神戸ポートピアランドに行くことにしました。

11時半ごろ到着。思ったとおり人は少なめでした。
絶叫マシーンが充実していて、絶叫マシーン大好きなわたしは大満足
(絶叫できそうなのが5つぐらいあった)。
どの乗り物も待ち時間がほとんどなく乗れました。ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

『ジャイアントスプラッシュ』という乗り物がすごく楽しかったです。
45度くらいの角度からボートが水の中に落ちるのですが、とにかくすごい!
落ちる角度もこわいけど、落ちたあとの水 
落ちた勢いで舞い上がった水を5秒ほどかぶるのです
まるで水のトンネル。水のカーテンが見えましたもん。

全身ずぶぬれになるので全身すっぽり入るポンチョを買って乗りました。


↑ポンチョ姿のひーちゃん。

それでも顔はぬれるので、お化粧落ちましたよ。
ひーちゃんとわたしはせっかくなので4回乗りました。
もうノーメイク状態・・・。

お化け屋敷ぽいのは除いて、ほとんど全ての乗り物に乗りました。
気に入ったのには何度も。
ひーちゃんが『ファンタジートレイン』に乗ろうというので並んだら
それは機関車トーマスでした・・。
親子用の乗り物で当然親子ばっかり。
しかも乗り物の大きさ上、おとな二人で乗れないし。
大の大人がひとりでトーマスに乗ってるのってひーちゃんとわたしぐらいでしたよ~。

恥ずかしかったぁ。といいながらピース(笑)。

でも一番楽しかったのは、10年以上ぶりに乗ったメリーゴーランド
夢のような音楽とともに・・・まるで童心に帰ったよう
あまりに気に入ったので2回乗りました。
『ららちゃんがメリーゴーランドを一番気に入ったのが意外。』
とひーちゃん。

自分でも意外、メリーゴーランドでこんなに幸せな気持ちになるなんて。わたしは絶叫マシーン専門でしたからねぇ。

8時から花火ファンタジーもあるということで夜まで遊びました。

大人になってから気づいたのですが(といっても気づいたのは最近)、
遊園地って昼より夜のほうが素敵ですよね。
イルミネーションがきれいでロマンチックですし、
乗り物も昼よりスリルが出てくるんですよ。

ポートピアランドは来年3月で閉館してしまいます・・・。 
行くのは最初で最後になったと思いますが、トーマスやメリーゴーランドに乗って、
忘れかけていた童心をちょっと思い出せたような気がします。
ひーちゃんとわたしにとってポートピアランドはこどもになって遊んだ特別な場所です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひーちゃんと出会った場所

2005年08月13日 | お出かけ
ひーちゃんと初めて出会った場所へ行きました。

今年もカンファレンスが開かれているとのことで、
ゲストとして1時間ほど招待されていたのです。
ちょうど出会って1年の記念日ですし、喜んで参加させていただきました。
帰りにひーちゃんと公園でのんびりしたりソフトクリームを食べたりして
交際中のように過ごしました。

そしてヨドバシカメラで念願のデジカメを購入!
O(≧▽≦)O ワーイ♪これでブログにも画像が載せられるぞ~!

夕方はひーちゃんの仲良しのお友だち3人をわが家にご招待。
持ち寄りで食事をしたりUNOをしたり恋のお話をしたりしてすごしました。
すっっっごく楽しかったです!

ひーちゃんがずっと前から彼らをうちに招きたいと言っていたので、
今日みんなが来てくれて本当にうれしそうでした。
とても素敵なお友だちです
彼らと家族ぐるみのおつきあいができる日もそう遠くない気がします。
楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見つけてくれてありがとう

2005年08月13日 | 遠距離時代
1年前の今日、ひーちゃんと出会いました。
大阪での2泊3日のカンファレンスがきっかけです。

それまで1度も会ったことがなかったのに
8ヶ月後の4月には結婚することになりました。

わたしが結婚したなんて自分でも不思議です。
わたしと人生を歩んでくれる人が現れると思っていなかったから。

ひーちゃんと出会えて本当によかった。

ひーちゃん、わたしを見つけてくれてありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花時間

2005年08月12日 | フラワーアレンジメント
雑誌の名前。
フラワーアレンジメントの記事がたくさん載ってます。

今日は就職活動日で学校はお休み。
ハローワークに行ったあと、隣の図書館で『花時間』を読んでいました。
『花時間』はわたしの大好きな本(ゼクシィに負けず劣らず)。
いろんな花やグリーンの名前を覚えられます。
同じカーネーション、同じバラでもいろんな色や種類があって、違う名前を持っています。
その本にはお花のいろんなアレンジの仕方や、
だいたいこれくらいのお値段でできますよ、ということが載っているのです。
そのきれいなアレンジを見ていると、とっても幸せな気持ちになり、
とっても癒されます。

前にも少しふれましたが、わたしが一番好きな花はチューリップです。
その中でも『ピンクダイアモンド』という品種。
8年前の5月の季節。友だちとチューリップを見に行った時です。
このかわいらしい名前を持つ、なんともいえないくらい優しいピンクのチューリップにめぐりあいました。
そして一目ぼれ。その名前はわたしのブログのIDにもなっています。

チューリップもたくさん品種改良されていて、たくさんの種類があります。
『クイーン・オブ・ザ・ナイト』というチューリップも。
紫色の、いかにもクイーンという感じのチューリップでした。
紫のチューリップの花言葉は『永遠の愛』。素敵ですね。

この街に引っ越してきて感じたことのひとつに、
ガーデニングをしてる家が多いということ。
前に住んでいた街はマンションや縦に高い家(3階建てでひとつの階に一部屋という家)が多く、
ガーデニングまでは手がいかないという感じでした。
この街では、小さなお庭や玄関先にバラやお花を育てているお家が多く、心が和みます。

花時間・・・わたしにとって、とても大切な時間です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砲丸投げの選手

2005年08月12日 | ウェブログ
ヘルシンキで世界陸上が行われています。

ひーちゃんがインターネットのスポーツニュースで読んだことを教えてくれました。
サモア出身の砲丸投げの選手がに乗り遅れ、
乗り継ぎの関係でヘルシンキへの到着が3日遅れてしまったそうです。
残念ながら砲丸投げの種目は終わってしまっていました

あなたがその砲丸投げの選手だったら

自分の種目にはもう出られないので帰りますか?
せっかくだから観光してから帰りますか?
お国の事情もあると思いますし、
金銭的に貧しいかもしれませんから観光や買い物もできないかもしれません。

わたしだったら・・・。
出場できなかったという悔しさをしばらくひきずっているかも
飛行機のこと、ちょっと恨んでしまってるかも

では、その選手はどうしたのでしょうか?

砲丸投げに出られなかったので、そのまま帰るわけにはいかない・・・
彼は、なんと槍投げに出場したのです! 
砲丸投げの選手であって槍投げの選手ではないので、
優勝選手の半分ぐらいしか槍は飛ばなかったみたいです、やはり。
(優勝選手:80メートル以上、砲丸投げの選手:40メートルちょっと)。

でも、彼の姿勢から学ぶことが多いと思います。
自分の与えられている環境で自分のできるだけのことをする!大人ですよね。

迷子になって疲れたから、とか、パソコンがこわれたから、
といってすぐ悲しくなるわたし・・・。こどもですよね
。疲れているならこうしよう、パソコンが使えないならその時間でこれをしよう、
という発想の転換ができる大人になりたい、
そんな気持ちにさせてくれる素晴らしい選手でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弦楽器の魅力

2005年08月12日 | 趣味
バイオリンを習うに至ったストーリーを昨日書かせていただきました。

バイオリンを習っていると、他の弦楽器ともなにかしらの関わりを持つようになりました。
まだ習ったばかりで発表会には出場せずも聴きにいかせてもらった時にチェロの発表も聴き、
そのリッチで深みのある音色にとりつかれたようにほれこんでいったのです。

『リベルタンゴ』やバッハの『無伴奏チェロ組曲』、サン=サーンスの『白鳥』

・・・お聴きになったことがあるでしょうか?

弦楽器だとは思っていたのですが、チェロの音色だったのですね。
クラシックが大好きで何度も聞いたことがある曲だったのに、やっと気づくなんて・・・。

バッハなんて聴いてると宮廷におじゃましてる気分になります。
本当に美しい。

そして有名なチェリスト、Yo-Yo Maの存在を去年の春やっと知ったんです。
ちょっと遅いですかね。クラシックや弦楽器のことそんなに知らない人でも
Yo-Yo Maのこと知ってる人が多いのには驚いてしまいました。
そんなに有名な人だったなんて。
そりゃそうですよね、彼の奏でるチェロの音色は素晴らしいですもの

時間が合えば、ぜひひーちゃんをチェロのコンサートへ連れて行きたいです。
おいしいものやいいものを一番に分かち合いたいと思うのは、
やはり他でもない、ひーちゃんなのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイオリン

2005年08月11日 | 趣味
東京時代(って勝手に時代にしてるよ~)の1年と3ヶ月間バイオリンを習ってました。

『なぜにバイオリン?』

こどものころ音楽教室でエレクトーンを9年間、大人になってピアノも弾くようになり、
もうひとつ楽器ができるなら今度は持ち運びのできるものを、と思っていたのです。

じゃあ、やっぱりフルートね~!見た目も音色も美しいわ

と単純に思いましたが、わたし肺活量が非常に小さかったことを思い出しました。
(〃´o`)=3 フゥε・・・。
なので、あっさりあきらめましたよ。吹奏楽器は向いてないんですよね。

それでは、と手軽そうなハーモニカを手にしてみました。これならきっと・・・。
一度、タレントショーで発表してみたんですけど、なんか地味~な感じ・・・
(たしか『金曜ロードショー』のテーマ音楽を弾いたんですが)。 

ハーモニカって上手な人が弾くととっても素敵なのです!
友だちの披露宴で彼女のお父さんが弾いてくださったハーモニカはプロ級。
かなり感動しましたもん。  

ボランティア中のことでした。
バイオリンが上手な方がいらして、その音色を聴くたびに心が癒されていくのです

わたしもバイオリン弾きたい!!

でもバイオリンって楽器自体が高いですよね・・・。
わたしには買えないなァε= (´∞` ) ハァー 。
と思っていた頃、中国人の友だちが
『僕のお父さんがバイオリンの先生をしているから、
ルームメイトが中国に帰った時にバイオリンを安く買ってきてあげるよ』
と言ってくれたのです。

わたしも・・・わたしもバイオリンを買える!ヽ(´∞`)ノ アウアウ

バイオリンが手に入り、こどもの頃以来の音楽教室に10年以上ぶりに通い始めました。
週1回30分の個人レッスンです。
先生は音大を卒業して2、3年ぐらいの若い方でした。
小学3年ぐらいの女の子や5歳の女の子が習いに来てて、
もしかして大人の生徒はわたしだけ?

1年3ヶ月だけだったので発表会にも出ることができませんでした。
でも、わたしもバイオリンデビューしたんですよ。
バイオリン友だちと一緒に約50人の前でデュエット。
バイオリンを習い始めて半年後のことです。
みなの前で発表したのはそれが最初で最後。

パソコンスクールを卒業したら、そして自動車学校も卒業して少し余裕ができたら、
もう一度バイオリン習いたいな。
個人の先生だと、音楽教室の半分の月謝で習えるみたいですしね。
みなの前でひとりで演奏できるぐらい上達したいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉

2005年08月10日 | ウェブログ
『ららさんってどこの人?』ってよく聞かれます。

生まれ&育ち・・・北陸
大学&就職・・・九州
ボランティア・・・東北
再就職・・・・・・・・東京
結婚・・・・・・・・大阪

転勤族ではないわりに、いろんなところに住んでいます。
そのためか日本語がおかしい、と指摘されることも少なくありません。

自分が標準語を話していないことを悟ったのは、
大学入学4日前(ぐらい)のことでした。
新入生オリエンテーションというのに行って
友達になった子から方言(北陸)を指摘されたのがきっかけです。
それまでずっと標準語を話していると思い込んでいたわたしにとって、
衝撃的な出来事でした。

大学のクラスメートはほとんどが九州人。
『郷に入りては郷に従え』という言葉があるように、
わたしの言語は九州弁に矯正されていくのでした。

ほぼ完璧に九州弁(地域によってけっこう違います)をマスターしたわたしは、
東北地方で1年半のボランティア。
できるだけ標準語を話そうとしても時折出てくる九州弁。
しかし、東北の方々には『関西弁』に聞こえたようです。
彼らには関西弁と九州弁は同じに聞こえるのか!?
なんとなくわかったことですが、彼らは東京より西は関西と考えているようです
(違ってたらごめんなさい)。

ボランティアから帰り、東京で就職面接。面接官の一人から

『ららさんの日本語がおもしろいのですが・・・』

と指摘されました。
『今までいろいろな地方に住んできましたので・・・。ベースは九州弁です』
と答えました。

そう。ベースは九州弁。

とはいえ、わたしのふるさとは北陸です。
時々電話で両親や祖母と話す時に感じるのですが、彼らの方言はすごいんです。
とにかく語尾が長~い。
“やっぱり年配の人の方言はすごいわ~。わたしはそんなになまってなかったはず。”
と思うのです。が、帰省すると、
弟も妹も友だちもみんな語尾の長~いあの方言をふつうに話しているではありませんか!?!? 
工エエェ(゜〇゜ ;)ェエエ工!?  
長い間故郷を離れていると、自分がみなと同じ方言を話していたことさえ忘れてしまうのですね・・・。

話は戻り、東京で友だちになった沖縄出身の子には

『好き好き~!関西弁!』

と言われました。やはり九州弁と関西弁は似ているのか?

似てるといえば似てるのかも・・・。でもやっぱり違う・・・。

結婚して大阪在住4ヶ月目。
ひーちゃんはわたしの前では標準語を話します。
むしろわたしの九州弁ベースのらら語を真似してあそんでます。
だから、ひーちゃんから大阪弁は学べません。
学校や近所の友だちが大阪弁を話すので少しずつ習得しています。
でもまだまだ片言

それでも、関西以外の友だちには
『もう大阪弁話せるんやね~』、『どうして大阪弁話せるの?』と言われてます。
まだ似非(えせ)だけど、わたしも大阪人になりつつあるのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CD-ROMとCD-R

2005年08月09日 | パソコンスクール
座学の時間、光ディスクについて学びました。
CD-ROMとCDーRって別物なんですよ!
実は今まで同じものだと思ってたんです。
眼から鱗です~!(大げさに聞こえるかもしれませんが本人、本気で感動。)

ワードで使うインデントについても学びました。
以前仕事で文書を作成してるときにインデントも使っていました。
でも、どうがんばっても微妙に左端がそろわないことってありませんか?
そんな時は、えっとえっと、半角スペースなどを使って・・・
とごまかしてみたりしたんですが。
わたしの上司は『編集記号の表示』をクリックして編集方法もチェックされてる方でしたので、
上司の目はごまかせませんでしたねぇ(笑)。

そ・れ・が! 

Altキーと一緒に使うとスムーズに動くのです。
これならぴったり端がそろいます。また眼から鱗~
今なら立派な文書が作れそうです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジネス文書

2005年08月08日 | パソコンスクール
パソコンスクールでビジネス文書作成を学びました。
時候の挨拶、安否のあいさつ、感謝のあいさつなどをパソコンで・・・。

改めて考えみると、大学卒業して企業に就職したけど、
今までビジネス文書の作り方を教えてもらったことがありません。
手紙の書き方の本を参考にして自分でなんとか作ってたっけ

パソコンでビジネス文書作るととっても簡単。
あいさつ文は全部出るから、本を見なくても作れちゃうんですね。
なんて便利なの!スクールに通って本当によかったと思いました

でも世の中には、スクールに行かなくても自分でちゃちゃってできちゃう人もいるんですよね。
尊敬してしまいます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年の今頃

2005年08月07日 | ウェブログ
花火大会の季節
大阪ではPLの花火大会がすっごく大きくて人気です。
見てみたいな~と思うけど、すごい人で帰りは翌日になるらしい。
人ごみは苦手なので、今年は特に見に行く予定がありません。

去年の今頃は東京に住んでいたので、近所の江戸川の花火大会に行きました
(ふつうに大きいです)。
3年間住んでて3年とも見にいきました。・・・

・・・去年の今、まだひーちゃんと出会ってさえいなかったのですね。

よき上司や同僚に恵まれた職場。
自分を磨こうとアフターファイブは3つの習い事。
その合間に週1回趣味のサークルにも行って・・・。
忙しかったけど、いろんな方々との出会いがあり充実した毎日でした。

ただ、このまま東京で一人暮らしを続けることに、
とまどいを感じずにはいられませんでした。
自分を失ったまま生活しているようで・・・こわかったのかもしれません。
そんな気持ちから自然と、来年6月(2005年。今年ですね)を目標に
フラワーアレンジメント留学を考えるようになっていました
(他にも勉強したいことがあったので迷ってましたが)。

去年の来週のことでした、ひーちゃんと初めて会ったのは・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒しの時間

2005年08月06日 | 趣味
午前中、うちから自転車で10分ぐらいのホールへピアノの演奏会に行きました。
本当はひーちゃんと行きたかったのだけど、
今日はお仕事だったのでひとりで行ってきました。
ひーちゃんと音楽聴きに行ったのって去年のクリスマス以来だなぁ(というか、それだけ)。
わたしがバイオリン習ってた音楽教室の講師たちによるエレクトーン・ピアノコンサートでした。

小1から中3までエレクトーンを習っていたこともあって、
わたしはこのような演奏会やクラシックコンサートが大好きです
東京にいたときは、バイオリン仲間の友だちとチェロリサイタルに行ったり、
彼女の属するアマチュア交響楽団の演奏を聴きに行ったり、
管弦楽、バイオリン、歌などいろいろとコンサートに出かけたものです。
アマチュアであれプロであれ、たくさんコンサートがあったので、
月に一度は何か聴きに行ってました。

今日はアマチュアの方の演奏会。
入場無料だったので、気軽な気持ちで行ってみたのです。

大好きなショパンの有名どころ(幻想即興曲、別れの曲、革命etc.)や
ベートーベンやリスト、ラフマニノフ・・・。とても上手でした。
ピアノはスタインウェイのもので音がとてもきれい。癒されました

そこでは毎月このような演奏会をやっているとのこと。
来月は大好きな弦楽器の演奏会。
ひーちゃんが休みだったら一緒に聴きに行きたいと思っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫がやってきた!

2005年08月05日 | 主婦
今日の夕食は豚肉の生姜焼きを作りました
『ららちゃん、料理の腕が上がってきてるね(^。^)』
とひーちゃん。

わたしがちゃんと料理をするようになったのは新婚旅行から帰ったくらいから(6月中旬)。
といって、新婚旅行で『料理がんばろ~う!!』と思うような出来事があったわけではありません。
直接の理由は、新婚旅行から帰って数日後に買った冷蔵庫。

結婚前、ひーちゃんは大阪で実家暮らし、わたしは東京で一人暮らし。
新居での家財はほとんどわたしのものを使うことになりました。
洗濯機、冷蔵庫、ガスコンロ、テレビ、ビデオetc.etc.  
お互いが一人暮らしだと物の処分に困ったでしょうから、
わたしだけ一人暮らしでちょうどよかったわ、と思ったものです。

悩んだのが、一人暮らし用(80ℓ)の冷蔵庫。
二人用にはきっと厳しい。
ちゃんと料理してる人にとっては一人暮らしでも小さいはず。
東京に住むときに買ったので3年も使っていません。
どうしようかな~。ひーちゃんと相談し
『とりあえず、大阪でもしばらく使ってみようか』
ということに。

結婚して、ららさん主婦開始。
大阪で安いお店をたくさん見つけて楽しい毎日。

なのに・・・

せっかく安い食材を見つけても、冷蔵庫が小さいので納まりきらないのです。
そのためこんな弊害が・・・

1. 一度に冷蔵庫に入る量が決まっているので、
毎日こまめに食材を買わなければならない
2. 買った野菜を使い切らないうちは同じ野菜を食べ続けなければならないので、
なんとなく同じメニューになってしまう

1は、いいんです。毎日買い物に行けば運動になります。
でも2は・・・。いい食生活してこなかったわたしはともかく、
ひーちゃんがかわいそう。

そう思っていたある日、たまたま別のものを買いにいった家電屋さんで
いい冷蔵庫を見つけたのです。

ほかの店もチェックしましたが、
その店のその冷蔵庫がわたしたちの希望を満たし、かつ安いよね、
ということで、旅行から帰って購入したのです。
以前の3倍も容量があるのです(今どき2ドアですが)。

そ・れ・か・ら

ららさんは週に2回ほど大きな買い物(食材)をし、
あとは少しずつ補給という感じで、買い物がかなりラクになりました
(特に学校に通っている今は、買い物の頻度が減るので大変助かっています)。

そして、冷蔵庫にたくさん野菜を入れれるので、
いろんなメニューを作れるようになったのです。

これもすべて新しい冷蔵庫のおかげです
独身でも大きな冷蔵庫を持っている方がいらっしゃいますが、それは正解だと思います。
料理が好きになるし(料理好きだから持ってるのだと思いますが)、
結婚してから必ず必要ですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする