今日小田原城に行ったら、ゾウのウメ子が死んで花がたくさん供えられていた。
17日の朝死んでいたそうだ。
ウメ子は高齢のために午前中しか飼育小屋の外に出てこないから、休日に早起きして外を歩くウメ子を見て、そのあといろんな用事を済ませて…と、私にとって有意義な休日を過ごすキーポイントになっていたのがウメ子だった。
(って、この6年間で外にいるウメ子を見れたのは5回くらいだけど)
ウメ子がいなくなって動物園がなくなってしまったら、もう小田原城に行くことはなくなるだろうなぁ。
ゾウ舎と一緒に最後まで残っているサル山では、いつもさつまいもとニンジンがばらまかれているのに、今日は食べ物ひとつなくきれいに掃き清められていて、サルもひとところに抱き合ってじっと座っている。いちばん大きいサルだけが金網にしがみついて暴れていた。
まさかこのサルたち、エサを与えられずに餓死させられるんじゃないだろうか。と心配になってしまった。
17日の朝死んでいたそうだ。
ウメ子は高齢のために午前中しか飼育小屋の外に出てこないから、休日に早起きして外を歩くウメ子を見て、そのあといろんな用事を済ませて…と、私にとって有意義な休日を過ごすキーポイントになっていたのがウメ子だった。
(って、この6年間で外にいるウメ子を見れたのは5回くらいだけど)
ウメ子がいなくなって動物園がなくなってしまったら、もう小田原城に行くことはなくなるだろうなぁ。
ゾウ舎と一緒に最後まで残っているサル山では、いつもさつまいもとニンジンがばらまかれているのに、今日は食べ物ひとつなくきれいに掃き清められていて、サルもひとところに抱き合ってじっと座っている。いちばん大きいサルだけが金網にしがみついて暴れていた。
まさかこのサルたち、エサを与えられずに餓死させられるんじゃないだろうか。と心配になってしまった。