デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

GR vs X100 マクロ編

2019年06月30日 | マクロモード
今日も昨日の続き、マクロ編です。昨日も書いたけど両機とも最短撮影距離はセンサーから10cm、コンデジらしくマクロモードが付いています。10cmと言っても目分量、近過ぎてピントが合わないところから少しづつ下がって、ピントが合う距離で撮りました。GRはビビッド、X100はベルビアでちょっと濃い目の設定、今日も上GR、下X100です。12組、24枚とちょっと多めですがお付き合いください。

花ごとに並べて掲載します

































最後は梅の実



今日もカリッ、フワッの結果になりました。それぞれの特徴が活かされています。やっぱりGRにマクロコンバージョンレンズはいらないかな。GRDⅣとの二刀流にしよう。





GR vs X100 タチアオイ編

2019年06月29日 | 夏の花
今日からはGRを手にしてからやってみたかった企画、リコーGR対富士フイルムX100のAPS-Cコンデジ同士の比較です。まず簡単にスペック比較、センサーはGRが1600万画素、X100は1200万画素、レンズはGRが28mmF2.8、X100は35mmF2.0、どちらも一長一短、いい勝負ですね。

勝負の方法はX100を絞り優先にしてF2.8に設定、GRをクロップモードで35mmに、これで基本性能はほぼ互角になるのでは。近接撮影はどちらもセンサー位置から10cmです。今日は近所の小川で今が旬、タチアオイを撮ってきました。上段GR、下段X100です。



















想像通りですがGRはカリッと、X100はふわっとした写真になりました。スペックは同じようなのにずいぶんと性格は違うようですね。明日に続きます。



都庁スナップ

2019年06月28日 | RICOH
免許の更新も無事に終え、時間の制約も無くなったので、少し都庁の周りを散策。久しぶりに展望室でも行こうかなとも思ったのですが、外国人の方々が長蛇の列。きっとガイドブックで都庁の展望室が無料とか調べているんでしょうね。そこでまた点在するオブジェを見て回ることにしました。

点・転・天 90-D


Tokyo Tokyo


空の台座




スズメも日陰に


熔融




橋を渡ると中央公園


バラ園は終わりかけ


都庁に戻って 水の神殿


子供の遊具かと思ったらこれも作品
TENTO MUSHI




第一本庁舎 巨大熊手


吹抜けには鉄樹開花(父に捧ぐ)


作品のタイトルは都庁ホームページ、アートワークの項を参照しました。そのホームページを見て驚き、今回見た倍以上のオブジェがあるんですね。また日中、写真撮りに行かねばなりませんね。

RICOH GR



都庁前広場

2019年06月27日 | RICOH
珍しくプライベートで新宿に行ったのは免許の更新。府中の試験場は多磨霊園くらいしかないけど、新宿なら他もいろいろ寄るとこあるもんで。メーカーのギャラリーとかマップカメラ、ヨドバシなどなど。都庁なんて展望台と免許の更新くらいしか用事がないから、一昨年展望台に行った以来だなあ。免許は5年に1回だから昼間に行くのは5年ぶりかな。

今日は夜なら必ず通過してしまう都庁前広場の写真。こんなにたくさんアートワークが並んでいるとは知らなかった。



振り返れば住友ビルと三井ビル


第一庁舎


都民平和アピール
東京大空襲の50周年に建てられたようです


いきなり雲をつかむような


恋人像


議事堂前に並ぶアートワーク










都庁は今日も聳え立つ


RICOH GR






新宿懐景

2019年06月26日 | RICOH
今日の写真は新宿駅西口から、とは言っても新宿なんてよく来るし、普通に撮ったらありきたりな写真になってつまらないので、昭和から続く風景を探して、GRのハイコントラスト白黒で撮ることにしました。



宝くじ売り場は変わらないですね


ユニクロ以外はほぼ変わらじ


地下の催事場


地下ロータリー


地下道出口の落書き


電話ボックスなんてまだあるんですね


そしてメインは解体が噂される新宿の目






見納めかも知れないのでカラーも1枚


ここから見る地上は昔のままですね


RICOH GR



差し色

2019年06月25日 | RICOH
今日も雨中の紫陽花の写真、特に差し色を意識した写真です。差し色と言うとファッションコーデでよく耳にしますが、私にはその系のセンスが皆無なことは言うまでもありません。そんな私ですら雨×紫陽花、寒色×寒色なので、アクセントカラーになにか赤っぽいものを入れたくなります。ここは高幡不動尊、赤っぽいものには事欠きません。

茶色の社殿
もう少し色があるほうがいいかな


赤い社殿 こんな感じ




赤に赤はいまひとつ


五重塔を背景に


雨はより強くなってきて


弁天様の朱色はやや強烈


でもなんか映えますね 弁天橋


濡れそぼつツツジと


弁天様と挟み撃ち


溜まった雨水も流れ落ち


カメラも差し色の入ったGRでした


いつもは雨なら無理して撮らないのですが、色も濃くなっていい感じです。こういうときのために防水タイプのコンデジもありますが、やはり画質は劣ります。防水の効いたハイエンドコンデジってないものでしょうか。


雨と紫陽花

2019年06月24日 | RICOH
このところ私の雨男っぷりが半端なく、先週も鎌倉でも行こうかとしていた日に限って豪雨。思えばゴールデンウィークの神代植物公園で雹に降られたところから続いているような気がします。その日も午前中は雨で午後曇りの予報だったので、遠出はあきらめ比較的近い高幡不動尊に紫陽花を撮りに行ったのですが、着いた途端に嘘のような本降り、またかと寺の軒先で空をうらめしげに見上げていました。

んっ、待てよ、バラや向日葵ならいざ知らず、紫陽花なんだから雨でもいいんじゃねえ、むしろ雨の方がいいかもという考えが頭を横切り、カメラが濡れるのだけは気をつけて、傘をさしながら撮影決行したのが今日の写真、カメラはRICOH GRです。











傘の影響もあって少し暗くなりがちだったので、高い位置の花を見上げるように撮ってみました。











濡れて色もビビッドになり、なかなかいい感じです



ハスの葉にも雨水が溜まり



明日に続きます

RICOH GR




切り紫陽花

2019年06月23日 | RICOH
昨日のブログを見た娘から連絡が入って、下鴨神社の本堂は撮影禁止なんだそうで、きれいなところなので何で撮らないんだろうと思ったけど、そうとは知らず失礼しました。ちなみに彼氏と一緒だったかの報告は入っておりません。気になる・・・。

今日は娘に負けじと単焦点のGRで撮ってきた切り紫陽花の写真、品種ごとに一輪づつ瓶に挿して飾られています。花の横には品種名の入った札があるのですが、興味ないので写真には入れておりません。あしからず・・・。



















GRは寄れないとか、マクロが弱いとか言われてますけど、このくらい撮れれば花撮りも充分いけるんじゃないのって思いました。でも近過ぎてピントが合ってないのもあったのでそこは痛み分けですかね。

縁結びパワースポット

2019年06月22日 | OLYMPUS
今日は娘の送ってきた残りの写真、貴船神社と下鴨神社も行ったみたい。ここは京都でも有名な縁結びパワースポット、さては彼氏でもできたのかな、まあできてもおかしくない歳にはなったようですが・・・。邪推はこのくらいにして、まずは貴船神社から。



ここは水の神社としても有名
高名な茶人はここの水でお茶をたてたとのことです



霊水とも言われる御神水



新緑に朱色が映えますね





続いて下鴨神社、なぜか本堂の写真はありません

糺の森 大木が並びます



御神木



両社とも秋には紅葉の名所です



娘に御利益がありますように


OLYMPUS E-PL9



京の紫陽花

2019年06月21日 | OLYMPUS
私が紫陽花を撮りに行こうと言いながらモタモタしている間に、娘は京都に行ってきたようです。今日はその送られてきた写真から。ちょっとうれしいのは私が持たせたM.ZUIKO17mmF2.8の単焦点レンズで撮ったとのこと。たまには使ってくれるんだなと思いきや、親バカながらボケや飛ばしもなかなかなもの、けっこう使ってくれてるんじゃないのという写真でした。

嵯峨嵐山大本山天龍寺の紫陽花






竹林のボケは京都らしい








ハートの形をした紫陽花


ヤマアジサイ




桔梗かな


蓮池はもう少し


E-PL9