デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

中央公園の花たち

2022年03月31日 | Canon
桜開花前の新宿中央公園、タカトウコヒガンザクラの他にもいろいろな花が咲いていました。今日は公園中央の小高い丘の上にある富士見台、旧淀橋浄水場六角堂からスタートです。この小高い丘は築山で、浄水場を掘ったときの土を盛って造られたそうです。



ふもとには黄色い水仙



園内は春らんまん



満開だったのはこぶし





視線を下げると木瓜の花







その先にはヒヤシンス・・・かな



近寄って撮っていたら



鳩が出てきました
びっくりした



ふれあい橋を渡って
ちびっこ広場方面へ



ちびっこ広場は改装工事予定



テニスコートの方に行くと
河津桜が満開ちょっと過ぎ



でもピンクと緑は



相性抜群ですね



十二社通り側の出口で
見送ってくれたのもこぶし



それにしても大きな木だ



今日で3月も終わり
早いものでもう4月
新年度は今年の桜の写真です







水の広場

2022年03月30日 | Canon
新宿中央公園の水景は噴水ではなく滝、しかも表裏に分かれてふたつあります。今日はその表側、新宿ナイアガラの滝前広場の写真です。もと浄水場だからか水量は豊富で今日も飛沫がほとばしる。



きれいに花も飾られて





スケボーに興じる若者が集う



いつも不思議に思うのはスノボはビンディングで留めてあるけど、スケボーは乗っかってるだけなのに、なぜジャンプしても足から離れないのだろう。慣性のなせる業なのか。私は一番うまそうな少年に声をかけ、顔出ししなければとの条件で写真を撮らせてもらうことにしました。

ペットボトルがジャンプの目標
背後から撮影



正面から連続撮影
みごとに足から離れない







少年に礼を告げ、眺望スポットへ



足元を見ると新鮮な緑の葉が
アジサイか



こっちにはチューリップかな



紫色の小さな花



スミレ?



ではなさそうだ



続きはまた明日





高遠小彼岸桜

2022年03月29日 | Canon
近くに行ってみると、長野県伊那市から贈られた日本の桜100選、高遠城址公園のタカトウコヒガンザクラ。新宿にいながらにして、長野県高遠城址公園の桜が眺められるとは。




ヒガンザクラにしては色が白い、ソメイヨシノと見間違うのも無理はない。河津桜はもっと紅いのに、気になって調べてみると、ヒガンザクラとヒカンザクラは違うらしい。漢字で書くと彼岸桜と緋寒桜。前者は春の彼岸の頃に咲く少し早咲きの桜、後者は字の如く、寒いときに咲く紅い桜だそうです。それにしても紛らわしい、名前を付けるときにもう少し考えて欲しいなあ。






少しピンクな花もあるけど





ビルを背景の桜も



なかなか乙なもの



少し絞りを開けて



ふんわりと



撮ってみました



近くのソメイヨシノはまだ蕾



開花宣言目前の新宿中央公園でした






新宿副都心街路

2022年03月28日 | Canon
トンネルを抜けると高層ビル群



あれ 住友ビルの三角広場が



ガラスで覆われてる



いつの間にできたのかな



この道は新宿副都心街路



日本の道100選にも
選ばれています



都庁移転前、この辺りは副都心と呼ばれていましたが、移転後は新宿新都心と呼ばれることが多いのに、道路の名前は副都心のままなんですね。

お目当ての都庁へ



いつものように早々に仕事を済ませ、まっすぐ帰りたがらない足は駅と逆方向へ。久しぶりに新宿中央公園でも寄っていこう、そろそろ花も咲き出したことだし。

ハイアット前の花壇もきれい



何やら見慣れぬものが
5Gの防犯カメラ?



公園通りを渡りました



中央公園到着
ここにも目新しい案内板



コロナ禍でしばらく来ないうちにいろいろと変わってるものですね。あれっ広場の向こうに薄ピンクの花が・・・。もしかして桜?もう咲いたの? 実はこの日はまだ開花宣言直前、靖国神社より早くソメイヨシノが咲いたのか。その正体はまた明日。








Old Meets New

2022年03月27日 | Canon
今日は先週都庁に出かけたときの写真です。いつもなら動く歩道でのんびりとスマホでもいじりながら向かうのですが、その日はあいにく清掃日。仕方ないから動かない歩道を歩き出しました。すると普段は気づかない壁面に「TOKYO TOKYO」というポスターが。インバウンド向けに東京を紹介するポスターなのかな。撮りにくいところに貼ってあるので、写真が斜めなのはご容赦ください。

西口に降り立ちました
その日の新宿は快晴



歌舞伎の



次はロビ



浮世絵の



次は初音ミク




どういう組み合わせなのか、意図がよくわからない。東京を表現するのなら、もう少し違うものがありそう。そもそもロビや初音ミクって東京出身だっけ。

このポスターを見て気が付いた
招き猫の



次がキティちゃん



そして答えがこのポスター




「TOKYO TOKYO」の下に小さいけど「old meets new」という文字が見える。そう、古い伝統的な文化とモダンな最先端文化が共存するのが東京の魅力ということでしょう。伝統的な歌舞伎と超近代的なロビ、江戸時代のブロマイド浮世絵とバーチャルシンガー初音ミク、そして招き猫とキティちゃんか、そういうことなら頷ける。

時代を感じる浅草交差点と



最先端の渋谷スクランブル



これもそうかな 銭湯と



しながわ水族館




動く歩道にスマホ見ながら乗ってたらきっと気付かなかったと思います。もう一度1枚1枚見直そうかなと思ったら、出口にまとめて貼ってありました。こっちを撮ればよかった。







もう少し

2022年03月26日 | 携帯 スマホ
今日は新しいスマホのカメラで試し撮り。咲き始めた桜でも撮りに行こう。最近のスマホの写真はデジカメ信者の私にも侮れず、かなり良くなっているみたい。このスマホもメインカメラは6400万画素とデジタル一眼並みの高画素、さらに800万画素の超広角、500万画素のテレマクロと、性質の違うカメラがこの薄い板の中に、3台も埋め込まれているなんて信じられない。なんとか使いこなしたい。

まずは桜台駅前 3分咲きくらい
16:9の縦で



次は超広角
かなり周辺が歪む




カメラの性能とか、被写体とかの問題ではなく、明らかにスマホ撮影に慣れてない私の技術不足。普通のデジカメでの撮影がいかに楽かを思い知らされました。これは少し修練せねば、午後になって黒目川のほとりに出かけました。

桜はまだ蕾
スマホで普通に撮ると



4:3のモードに切り換えました
少しはマシになってきた?



畑に咲いていた芝桜



これはパノラマの方がいいのかな?



続いてテレマクロ



ピント合わせが難しい



今日得た知識を盛り込んで
撮ったのがこれ




やはりスマホで写真を撮るのは、私にはかなり難しい。デジタルになっても昔の形のままのカメラには、それなりの意味があったんですね。でもいまや普通のカメラ写真の何倍も、スマホ写真が巷にあふれてる時代、少しづつでも使えるようにならねば。今日は桜の開花も、私のスマホの腕ももう少しという話でした。


 

おうちでMNP

2022年03月25日 | RICOH
今日は4年ぶりにスマートフォンを新調した話。4年も毎日使うと液晶は焼けるし、傷も多い、なによりバッテリーが2時間くらいしか持たなくなりました。でも昔と違ってキャリア乗り換えても本体割引は低いし、5Gになって通信料もメチャ高い。どうしようかと思案して、格安MVNOで、本体も中華スマホにすることにしました。最近は解約違約金もないから、よくなかったら戻せばいいやと。

本体は価格と性能を秤にかけて、もちろんこれから買うなら5G対応。吟味を重ねた結果、ハイエンドは高いからミドルハイのSnapdragon™780Gを搭載したXiaomi Mi 11 Lite 5Gに決定。今までは店頭に行って2時間以上かけてMNPしてたけど、今はネットで申し込み完了。あとは届くのを待つだけ・・・。

宅急便で届きました



キャリアはIIJmio
音声付き15GBで1680円



本体登場



付属品は高速充電器とケーブル
チープだけどケースも付いてる



カメラは3眼
なんかiPhoneに似てる気が




選んだ理由は価格と性能だけじゃない。本体の重さが今までの200gから159g、厚さが8.7mmから6.8mm。胸ポケットやジャケットの内ポケットに入れるのに、重さで2割減、2mm薄くなるとかなり快適。軽薄はスマホには重要な要素。







さてここからが初体験、自分でMNPしなくちゃならない。でもやってみると超簡単。simとmicroSDを本体に挿して、フリーダイヤルに電話するだけ。あとは待っていればいい。








待ってる間にデータをコピー



ついでにOSもアップグレード



まだ通信サービスはありません



しばらくして開通
画面は有機EL



さすが中華スマホ
iPhone13モドキにもできる



ホーム画面もそっくり



我が手に5Gがやってきた



初めての中国製スマートフォンだけど、国内メーカーはいいのがないから、今までずっと韓国製のGalaxyでした。最近はXiaomi、OPPO、ASUSなど中国、台湾製のスマホも多く出回って、大手キャリアでも取り扱っています。価格だけじゃなく品質も向上してるといいんだけど、しばらく使ってみようと思います。







江古田ラーメン事情

2022年03月24日 | RICOH
なんかまた寒くなりましたね。今日は先週、昼飯で行った江古田のラーメンの話。江古田は今、知る人ぞ知るラーメン戦国時代、行列のできるラーメン店がひしめき合っています。当然お昼に行ったらありつけないのが関の山、11時過ぎには会社を出て、いそいそと向かいました。

インスパイヤ系おおびるは
既に行列ができていた



神楽も普段は行列
でも気分はつけめんじゃない



三四郎も珍しく並んでない
でも煮干しも気分じゃない



目指したのは家系 五十三家
やばい もう並んでるのか



江古田のラーメン店に行列ができるのは、美味しいのはもちろんだけど、それ以上にお店が狭い。さらにコロナ対策などしてるから、いつもの半分しか入れないことも一因かな。



オープン直後だけに
なんとか入れそうだ



暖簾



卓上調味料



珍しいのは辛いのり玉
ご飯が進みそう



麺はもちろん酒井製麺



今日は普通の家系ではなく
五十三家オリジナルの「紅昇麺」



大玉の肉味噌と刻み海苔



麺は家系と同じ
スープはちょっと辛め



ご飯には先ほどの辛のり玉



肉味噌と言うより
もはやハンバーグ



寿司屋仕様の上質な海苔
ほうれん草も美味しそう



途中で白ごま投入



肉味噌とよく絡めて



美味しく頂きました



噂の五十三家で食べれてご満悦。他にも気になるお店が多いから、また昼休み前に早めに抜け出して並びに行こうかな。定年後再雇用は気楽なもんだときたもんだ。






帰り道

2022年03月23日 | Canon
今日は季節が逆戻り、東京にも雪が降りました。毎年、開花宣言すると寒のもどりか花冷えか、また満開が少し延びそうです。

さて話は代々木公園に戻って、そもそも芝生に寝転がりたくて訪れた代々木公園、メインの中央広場は芝養生中でまだ目的は果たせていない。どこかいいところはないかとあたりを見渡すと・・・。

ジョギングしたり



サイクリングに興じたり



犬のお散歩は多数



地図を見て芝生らしい
ところに行ってみても



どこも土がむき出しで



春風で砂塵が舞っている



このあたりがマシかなと
丘の上を進むと



あっ梅が咲いてる



少し遅めの梅だけど



見ごろなので寄って撮る







西側の斜面も土むき出し
オペラシティタワーが見える



日もだいぶ傾いてきたので、あきらめて帰ることにしました。坂を登るのも面倒だから帰りは小田急線で、参宮橋側の出口から公園を出て住宅街をトボトボと、小田急線に差しかかる頃・・・。

春の小川?線路沿い?
もしかしてこの辺は暗渠じゃなくて
昔の小川が残ってるのかな



線路を見ても何もない



電車がやってきた



スマホで調べると近くに歌碑があるらしい。なんだ歌碑だけか、線路沿いを探しても川がみつからないわけだ。歌碑だけならいいかと帰り道につくと、お地蔵さんの祠を挟んでみごとなY字路が。右は参宮橋、左は初台、一見下りに見えるけど、そのあと上り坂になる左を避けて参宮橋から帰りました。









カラスの世界

2022年03月22日 | Canon
今日も代々木公園のカラスネタ、バードサンクチュアリの中の小川のほとりに、二羽のカラスが降り立ちました。はは~どうやら行水をするようだ。面白そうだから気が付かれないように近づいて、二羽の様子を写真に収めてきました。柵の中だからなのか、折からの暖かさに冬の間我慢した水浴びに夢中だったのか、近づいても私にはまったく気づかず、水浴びを始めました。この二羽は夫婦なのかなあ。

一羽が最初からいたところに
もう一羽が降り立って



お構いなしに水の中へ
一羽はじっと見つめてる



見ないでよ 見てないよ



首の向きがシンクロしてる



思いっきり水浴び



見られても気付かない



頭も洗っちゃおう



そろそろ出てきそうだから
あっち向いとこう



気持ちよさそうに羽を乾かす
うしろ姿を見つめてる



あーすっきりした
もう一羽は準備開始



飛び立つやいなや入水



いきなり頭を突っ込んで



待たされた分、念入りに



こっちもすっきり



慌ててあとを追いかけました



最初に入ったのが旦那なら、奥ゆかしくて健気な奥様だけど、おそらく逆。カラスの世界も最近の人間界に似てきたのでしょうか。なんか身につまされる光景だなあ。