仙北市角館「ルーシーカンパニー」のパンⅠ 2013年01月08日 | 食事・お菓子・食品 ルーシーカンパニー&グルメストアフクシマのコラボ商品についての記事が 朝日新聞の秋田版に先日掲載されていた。 さっそく、帰りがけに購入するために立ち寄る。 それが、この「しあわせコロッケパン」¥350(税抜き) 香味野菜たっぷりな特製ソース&コロッケ、特製バンズ。 コロッケもそうだが、パンも旨い。
秋田市「菜香亭」 2013年01月06日 | 食事・お菓子・食品 今日はほとんど降雪無し。 秋田市に宿泊し、宴会に参加。 予算の割に色々と出てきました。 お寿司&刺身,焼き魚、きりたんぽ等々。 秋田市で飲み会というのもたまにはいい♪
野菜生活デコポンミックス 2012年12月30日 | 食事・お菓子・食品 CMに影響されて、さっそく購入。 風呂上がりに飲む。 スッキリとした味わいで、2度目もあり! ビックサイズも売っていてほしいなぁ…。
デュプレ石井「モンブラン紅茶シフォン」 2012年12月28日 | 食事・お菓子・食品 降雪が少し落ち着いた。 ケーキを立て続けで食べる機会が多かったので、 クリスマスケーキはちょっと控えめなサイズ&価格の物をセレクト。 紅茶のシフォンの中にクリームが入っている。どうやって入れたのだろう…。 上に乗っている栗などもアクセントに。 甘すぎず、大人な味でピッタリ。
千葉県産の落花生セット 2012年12月23日 | 食事・お菓子・食品 親類が千葉の親類からいただいたものをさらにいただいた「落花生セット」。 チーズ落花生は何とも不思議な組み合わせだが、割に美味しい。
ハタハタの干物 2012年12月21日 | 食事・お菓子・食品 今日もしっかり朝から降雪20cm。 大量に釣ってきた人が、さばいて干したものをいただいた。 生のハタハタよりも焼き上がりが早い。 丸ごと食べられました。
秋田市 ちりとり屋 2012年12月20日 | 食事・お菓子・食品 「秋田市でランチを…」ということで、移動しながらスマホで検索。 この「ちりとり屋」にたどりつく。 ちりとり鍋ランチを、鶏モモ&豚バラで。 煮込むような感じでセルフ式クッキング。 甘辛い味噌がご飯とマッチング。 また、来たいと思う。 平日限定のラーメンも魅力的。
不二家「アニバーサリーショートケーキ」 2012年12月19日 | 食事・お菓子・食品 すごい雪の一日。 不二家のケーキの生クリームは特徴がある。 スポンジの間にもしっかりと苺が入っていた。 Sサイズ 2900円
横手市よねや内「麺’sクラブ」横手焼きそば 2012年12月17日 | 食事・お菓子・食品 この時期にしてはすごく珍しく晴れた気持ちのいい一日。 横手焼きそば 450円 麺はやや太麺、味はあまり濃くない。 昼食を軽く食べるのにちょうどいい量。
横手市よねや内「麺’sクラブ」カレーライス 2012年12月16日 | 食事・お菓子・食品 横手に所用で訪問。 昼食は他の店にも行ったが、どこも混みがち。 時間も遅かったので、買い物も昼食できる場所にした。 学生食堂的な雰囲気と、家庭的な味。
あじまん「芋じまん」 2012年12月01日 | 食事・お菓子・食品 12月の土日祝日限定販売。 高校生対抗あじまん選手権優勝、 能代商業高校の生徒のアイディアによるもの。 「芋じまん」、上が芋あん。、下がカスタード。 芋あん&カスタードクリームは、まぁ美味しいが、芋あん単独が美味いと思う。 あるいは「芋あん&あんこ」で。 山形ではクリームチーズブルーベリーを12月限定販売。 おそらく、1月には両県の12月販売商品が入れ替えられるだろう…。