

毎年8月15日、大仙市仙北の「払田柵跡」で行われる夏のイベント。
ふと思い出して、昨日初めて行ってみた。

魚のつかみどりや芸能発表、太鼓演奏、ストリートダンス、民謡コンサート等々。
古代衣装に身を包んだ人々による平安行列は見逃しました。

クライマックスの花火ショーのテーマは「ふるさと探訪 史跡の里せんぼく」

かなり間近で花火が上がり、頭上で炸裂するような感覚。

芝生に寝転がってみると丁度良い。

大曲の花火と同様にBGM付きの花火。
エンヤの曲や「Time to say goodbye」、「ジャズ風踊るポンポコリン」などが流れた。
北日本花火興業の花火が夜空を彩り、古代史跡を見事に照らした。