GB 0 17 14 6|37
DET 6 3 3 14|26
QBファーヴ 31CP/40AT 3TD 381YDS
さて、今週もパッカーズの快進撃は続いている。WEEK12の相手は今シーズン好調なデトロイト・ライオンズ、同地区の1位2位の対決を制したことで第一段階の地区優勝に一歩近づいた。あくまでも目標はスーパーボウル制覇。この快進撃でNFC第1シードを得て、ホームコートアドバンテージも手に入れたい。一足先に行われるWEEK13のNFC頂点対決、新鋭QBロモのカウボーイズとの直接対決が楽しみだ。(11月29日)
14週以降の両チームの対戦カード
パッカーズ カウボーイズ
W14 レイダース ライオンズ
W15 ラムズ イーグルス
W16 ベア―ズ パンサーズ
W17 ライオンズ レッドスキンズ
NFL、今シーズン前半戦の頂上決戦、コルツVSペイトリオッツは第4クォーターに10点差を逆転したペイトリオッツが勝った。
ブレイディ パス21/32 255ヤード 3TD 2インターセプト
マニング パス16/27 225ヤード 1TD 1インターセプト
第4Q、残り9分42秒、コルツはマニングのQBスニークTDでリードを10点に広げる。しかし、ペイトリオッツは2連続TDで試合をひっくり返した。最後は、痛恨のインターセプトでジ・エンド。昨年のAFCチャンピオンシップの雪辱を果たした形になってしまった。コルツはRBアダイの活躍が素晴らしかった。エジェリン・ジェイムスが抜けた時には心配だったRBのポスト、信頼できる不動のRBだ。特に第2Q終了直前、スクリーンからのランアフターキャッチTDは見事だった。
ひいきのチーム、パッカーズは33-22でチーフスに勝利し、7勝1敗とした。さらにはNFC1位となり、後半戦へ弾みをつけた。
QB ファーブ パス24/34 360ヤード、2TD、2インターセプト
「16-22」のビハインドからTDレシーブ、FG、インターセプトリターンTDと連続してビックプレイを決めて逆転勝ちした。WEEK10はミネソタ・バイキングス戦、がんばれグリーンベイ
ブレイディ パス21/32 255ヤード 3TD 2インターセプト
マニング パス16/27 225ヤード 1TD 1インターセプト
第4Q、残り9分42秒、コルツはマニングのQBスニークTDでリードを10点に広げる。しかし、ペイトリオッツは2連続TDで試合をひっくり返した。最後は、痛恨のインターセプトでジ・エンド。昨年のAFCチャンピオンシップの雪辱を果たした形になってしまった。コルツはRBアダイの活躍が素晴らしかった。エジェリン・ジェイムスが抜けた時には心配だったRBのポスト、信頼できる不動のRBだ。特に第2Q終了直前、スクリーンからのランアフターキャッチTDは見事だった。
ひいきのチーム、パッカーズは33-22でチーフスに勝利し、7勝1敗とした。さらにはNFC1位となり、後半戦へ弾みをつけた。
QB ファーブ パス24/34 360ヤード、2TD、2インターセプト
「16-22」のビハインドからTDレシーブ、FG、インターセプトリターンTDと連続してビックプレイを決めて逆転勝ちした。WEEK10はミネソタ・バイキングス戦、がんばれグリーンベイ

第9週の注目のカードは全勝対決のコルツVSペイトリオッツ。昨年のAFCチャンピオンシップでは崖っプチからコルツが勝利を手にして、スーパーボウルを制した。昨年のベストゲームといっていい。ここ数年、激戦を繰りひろげるライバルチームと言えるこの試合、今年もAFCチャンピオンシップでの対戦も十分ありえる。結果を新聞で見ないようにしてTV観戦ができますように・・・。


さて、いよいよNFL2007シーズンが開幕だ。2月にコルツが優勝を飾ってからオフの間に各チームがドラフトや補強、新スタッフなどの編成を行った。これによって一気に勢力地図が塗り替えられるため、昨シーズンふるわなかったチームがシンデレラチームとして出てくることが多い。毎年、現役引退をささやかれるブレット・ファーブは今年も現役続行、ベアーズを破っての地区優勝でプレイオフへと進んでもらいたい。残念なのはマイケル・ビックが闘犬に関わったとしてペナルティーを受けたことと、木下典明が最終ロースターに残れなかったこと。アメフトにのめりこんでから6年ぐらいになるが、共通の話題で盛り上がれる相手がいないことが悲しい。メジャーリーグが日本でメジャーになったように、NFLも日本でメジャーになってほしい。
ということで、今シーズンの順位予想をしてみた。
AFC 優勝 チャージャース
東 ①ペイトリオッツ②ジェッツ③ドルフィンズ④ビルズ
北 ①ベンガルズ②レイブンズ③スティーラーズ④ブラウンズ
南 ①コルツ②ジャガーズ③タイタンズ④テキサンズ
西 ①チャージャース②チーフス③ブロンコス④レイダース
ワイルドカード レイブンズ・チーフス
NFC 優勝 パッカーズ
東 ①イーグルス②ジャイアンツ③カウボーイズ④レッドスキンズ
北 ①パッカーズ②ベアーズ③バイキングズ④ライオンズ
南 ①パンサーズ②セインツ③バッカニアーズ④ファルコンズ
西 ①シーホークス②ラムズ③カージナルズ④49ers
ワイルドカード ベアーズ・セインツ
順当なら スーパーボウルはコルツVSパンサーズ