goo blog サービス終了のお知らせ 

まるふじ山脈

夏本番、空梅雨…。
今年度も1/4を終了。

09実りの秋

2009年09月27日 | 農業

昨日今日といい天気の週末でした。

本格的に実りの秋を迎えた。
田んぼの稲穂も収穫時。
周辺ではけっこうコンバインが稼動してました。

出穂

2009年08月05日 | 農業
今日から千葉に来ています。
東北自動車道経由でけっこう運転してきました。
久々の関東への自動車進出です。



8月に入り、稲も出穂の時期となった。
というものの、7月下旬は低温と日照時間が少ないことも影響しているようだ。



しっかり見ると、出穂して花も咲いていました。
聞くところによると、野菜の値段が上がっているらしい。
こんなときこそ新鮮で美味しい自家製の野菜の存在はありがたい。

枝豆シーズン

2009年07月30日 | 農業

一日中、具合の悪い一日だった。
特に思いつく理由もないのだが…。

枝豆がとれるようになりました。
とれたての枝豆はうまい。
暑さがあれば、ビール類もとっていたことだろう。 

うまい菜

2009年07月13日 | 農業

昨夜から今朝にかけて激しい雨が降ったりやんだりしています。
大雨洪水警報も発令とのこと。

我がファミリーで最近栽培している。
なんとなく甘い感じの味わいのする野菜でした。

どっちだろ?

2009年07月09日 | 農業


これは花菖蒲?それともアヤメ?
「いずれがあやめかきつばた」という言葉があるように、区別が難しい。
ある情報筋によると、
花びらの基のところが
①花菖蒲は黄色②カキツバタは白③アヤメは網目状の模様が、それぞれある
ということらしい・・・。

ということからいけば、これは花菖蒲になるんでしょうか。

オクラ

2009年06月30日 | 農業

連夜の真夏日から一転して昨夜未明からの雨で涼しくなりました。
でも、午後にかけて「もわぁ~っ」とした天気に・・・。

オクラの苗です。
ネバネバのシーズンがもうすぐ♪

栗の花

2009年06月28日 | 農業
今日は異様に暑かった。
8月といってもいいぐらいの気温だった。
田んぼの水も管理を忘れてか知らないが、乾いているところもあった。
エコな男にしては珍しく今年初のクーラーをつけるまでに至った。

栗の木の花です。
どこがどーなってるかはわかりませんが。
おそらく花の集合体なのでしょうか・・・。

わらび

2009年06月16日 | 農業


我がファミリーで栽培している「蕨(わらび)」の取れたて状態。
段ボールに入れているので、サイズがわかりにくいが30cm以上はあります。
この時期に欠かせない山菜。