goo blog サービス終了のお知らせ 

透析したって Bon appétit ☆*

透析したって、夢を諦めない!
透析したって、美味しい食事が食べたい!
透析しても自分らしく人生を活きたいです♪

夏日の透析弁当 ☆*

2013-05-19 | マイ透析弁当 ♪
夏日 になってくるとお弁当 の中身にも色々と気を使いますよねぇ~
私のお弁当箱は保温弁当だけど、食中毒が怖いのでやっぱり気をつけてます

夏の透析弁当 で気をつけてることは。。。

 卵料理は詰める前に作って、冷ましてから蓋をする

 夏バテ防止でお酢を使ったり、夏バテ防止になりそうなメニューを入れる

 ご飯にも梅干しや梅・シソ等使って腐り難くする

 詰める前に必ず熱湯湯で5分以上は弁当容器を温めておく

 サラダ類の容器には保冷剤を付けて冷たくして持っていく

食中毒になりやすい夏日 には、やっぱり気をつけなくちゃね~
楽しみな食事も、安全に、かつ幸せに過ごす為に細心の注意は必須ですねぇ


細心の注意を払ったつもり?の先週の透析弁当はこちらです



* 月曜 メニュー *
ごはん :ちりめんじゃことひじきのご飯
おかず1:焼鮭・いんげんソテー
おかず2:ウインナー・シューマイ・キンピラ・フルーツトマト
サラダ :コーンとスナックエンドウのサラダ・ブドウ

内容重量:食事 570g + お茶200g / 770g




* 水曜 メニュー *
ごはん :ちりめんじゃことひじきのご飯
おかず1:つくね照焼き・いんげんソテー
おかず2:ベジタブルオムレツ・キンピラ・フルーツトマト
サラダ :ハムとワカメの春雨の酢の物・ブドウ

内容重量:食事 630g + お茶200g / 830g




* 金曜 メニュー *
ごはん :ひじきとおかかとしそ梅ご飯
おかず1:麻婆茄子
おかず2:ウインナー・南瓜の煮物・フルーツトマト
サラダ :コーンとスナックエンドウのサラダ・メロン

内容重量:食事 690g + お茶200g / 890g



                  

にほんブログ村ランキング 『人工透析』 に参加しています
応援してくださる方、クリック投票頂けたら嬉しいです どうぞよろしくお願い致します

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老舗 加賀屋のおもてなしの心 ☆*

2013-05-17 | 美味ですぅ♪
先週末は、母と福岡にお食事&お買い物にお出掛けしました

翌日曜日は 母の日 なんですが、それはもう1ヶ月前にお祝い済みでして。。。

今回は、1週間遅れの私のお誕生日祝い を母が 『 博多 加賀屋 』 でしてくれたのです

先週に食べ過ぎで反省したはずですが。。。懲りませんねぇ~私はww (笑)

まぁ~次の検査日まで1週間あるし~   ( ←やっぱり懲りてない?w )




お席は、景色の良い、他のお席とは区分けされた半個室を用意してもらって

母はちょっとリッチな懐石 なでしこ を注文



       先付 ~ お造り ~ 焼物 ~ 鴨の冶部煮 ( じぶに )




       揚物 ~ 食事 ~ 留椀 ~ 香の物




デザート ( 右側の胡麻プリンがお誕生日用らしいです )


もぅ~ね~、超美味しくて~幸せな一時でしたぁ~  


そしてこの日、加賀屋さんで凄い感動することがあったんです

以前、予約する際に 『 母の日のお祝いですか? 』 と聞かれて

『 いえ、私の誕生日祝いを母がしてくれるそうなんです 』と伝えてました

お食事が終盤のデザートになった時、お席担当の方が 『 ささやかですが料理長 から

お祝いのデザートをご用意させていただきました 』
と説明されて。。。

『 こちらは当店からの気持ちばかりのお誕生日のお祝いでございます 』 と
何やら 小箱 を渡されたんたんです

そして、『 こちらはお母様へ、当店からの母の日のお祝いでございます 』 と
母にまで 小箱 をくださったのです

私達は恐縮しながらも有り難く頂戴したのですが、何と言うか、 老舗店って凄い

あまりに細やかな心遣いに感動してしまいました


前にTVで老舗ホテルの 『 帝国ホテル が世界中のセレブを虜にしてしまうという

『 おもてなしの心遣い 』 の数々を紹介してたけど、やっぱり驚くように随所に

細やかな心配りをされていました

日本人の私が感動するんだもの、外国の方なら虜になるのは当たり前ですよねぇ~




  お店からのお誕生日プレゼントの輪島塗りのお箸


後で家に帰宅して小箱を空けたら、中はパープルの加賀の輪島塗りのお箸でした

母にも同じ品 が入っていたそうです

老舗店の 『 おもてなしの心 』 は私達に心温まる思い出までくださったのです

お母さん、加賀屋さん、幸せな1日をありがとうございました



                  

にほんブログ村ランキング 『人工透析』 に参加しています
応援してくださる方、クリック投票頂けたら嬉しいです どうぞよろしくお願い致します

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日のプレゼント ☆*

2013-05-15 | 日記 *☆
母の日の前日の土曜日に、母とまたまた福岡へお出掛けしました

母の日のお祝いは、先月にお花見&お食事&ホテル泊 というコースで実施済みだったので、

この日は私の誕生日( 5/5 ) を1週間遅れで母が祝ってくれるのと、

母の日 手作りプレゼント を渡すことになっていたのです

母は、私とはご近所さん ( 徒歩2分 ) とはいえ、別に住んでいるので

私との外出がとても楽しみらしいのです

母はお出掛け出来れば、きっと用件は何でも良いのかなぁ~なんてw(笑)


先月に母の日のお祝いは済んでるけど、この日は私の 手作りの作品2点
メッセージカード を添えて プレゼントしました



前から用意していた 七宝焼きのバック掛け




新作で作った 七宝焼きのバラ柄 のブローチ


バック掛けは、洋服 でも和服 でも使えるようなカラーとデザインにしています

バラ柄 のブローチは、バラが大好きな母へ、母の好きなローズ色で焼きました

どちらも普段に母が使いやすいように、母の好きなカラーで

母もとっても気に入ってくれて。。。『 とっても幸せな1日でした! 』

いえいえ、こちらこそ、 いつもお母さんありがとう~~






                  

にほんブログ村ランキング 『人工透析』 に参加しています
応援してくださる方、クリック投票頂けたら嬉しいです どうぞよろしくお願い致します

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

透析弁当の休日 ☆*

2013-05-13 | マイ透析弁当 ♪
最近は五月病?でナマケモノ化 してました私ですがw

よし!次週こそは。。。と意気込んだものの、水曜日は 『 七宝焼き 』 でした

まぁ~ここは無理せずに 『 透析弁当に休日 』 を与えることにしましょう(笑)

たまには主婦にだって休暇 は必要ですよねぇ~ うんうん!( ←自己完結w )

少しだけ休憩したので、金曜日の透析弁当はちょっと頑張ってみました~

金曜日は、神 ・バジルチキン ( 我が家風ネーミング ) と ハムマリネ

この季節になるとマリネサラダはサッパリして特に美味しいですねぇ

ウマウマ--- と独り言を言いながら(笑)、幸せなお弁当タイムでした~


ちょっとだけ頑張った先週の透析弁当はこちらです



* 月曜 メニュー *
ごはん :ゆかりご飯
おかず1:カンパチの西京漬け・いんげんソテー
おかず2:ウインナー・ベジタブルオムレツ・キンピラ・フルーツトマト
サラダ :コーンとスナックエンドウのサラダ・ブドウ

内容重量:食事 610g + お茶200g / 810g




* 金曜 メニュー *
ごはん :高菜とちりめんじゃことひじきのご飯
おかず1:バジルチキン・いんげんソテー
おかず2:ベジタブルオムレツ・キンピラ・プチトマト
サラダ :ハムマリネ・イチゴ

内容重量:食事 600g + お茶200g / 800g



                  

にほんブログ村ランキング 『人工透析』 に参加しています
応援してくださる方、クリック投票頂けたら嬉しいです どうぞよろしくお願い致します

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリをお散歩しませんか! ☆*

2013-05-12 | 夢はパリ!!
透析してると、国内旅行でも大変なのに、海外なんて、本当に凄い頑張らないと
旅行しよう!という気になりませんよねぇ。。。

しかも行きたくても体調が不安定だったら。。。やっぱり諦めちゃいますよねぇ

でも、そんな時でも海外をお散歩することが出来るんです

私の友人で、パリに25年在仏している方がいます

お料理研究家の宮内好江( みやうち よしえ )さん です

よしえさんは何冊ものお料理本を出版されています

         

世界43か国のサラダレシピ114新版はこちら!

サラダレシピは、日本アマゾンのお料理・サラダ部門で1位を取ったほどの人気著書です

彼女の著書は私も全部持っていますが、どれも簡単で美味しく出来て、
突然のお客様にも対応出来る 、まるで魔法のようなレシピばかり~

よしえさんのお人柄は、明るく元気で 、アクティブなとても素敵な女性なんですよ  

そんなよしえさんの1番の趣味は、世界中を旅行されることなんです
旅行された国は現在は確か55カ国にもなるかと思います

お仕事の延長でもある レシピブログ 『 簡単が嬉シピ! 』 も毎日更新 されていますが

1番の趣味であるパリの街並みが沢山のフォトでつづられた素敵なブログ

パリをお散歩 もほぼ毎日更新されています

『 パリをお散歩 』 では、よしえさんが旅行で見た世界中の街並みも紹介されます

よしえさんのもう1つの趣味のプロ級のフォトもブログで沢山楽しめますよ



      よしえさん撮影 パリ郊外 ソー公園 


もし、海外に行きたくても行けない時。。。
日本にいながら パリをお散歩 できますよ~




                  

にほんブログ村ランキング 『人工透析』 に参加しています
応援してくださる方、クリック投票頂けたら嬉しいです どうぞよろしくお願い致します

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする