さかなのはなぢ

ねこ二匹と暮らすオットとツマがぽつりぽつりと気に入ったことや気になったことについて書き留めたブログです。

バンコク旅行記-14(ジムトンプソンの家)

2009-03-22 13:52:15 | 外出(国外)
オットです。

なんだか荒れた感じの日曜日となりました。
都内では東京マラソンを開催していて、交通規制もあるので、おとなしく横浜にいることにしました。
三浦半島か横須賀へ行こうかとも考えたのですが、風が強く、午後から雨らしいので、自宅でのんびり過ごすことにしましょうか。(既に外は大荒れだ!)
そんなわけで時間も少し余裕があるので。
バンコク旅行記を再び復活しましょう!

いや~そんな前の話なんて誰も聞かないし、もういいでしょう。と横から声も聞こえてくるのですが、完結していないものがあると気持ちも悪いので、日記と画像を見ながら書いていきたいと思います。

==============================

バンコク旅行記13より三日目の滞在記で王宮~ワット・ポー~ソムタム屋の話でした。


今日は滞在四日目のお話しを。

毎度のことながら朝食からお腹いっぱい
特にペニンシュラの紅茶は美味しかったです。

ボート、BTSを乗り継ぎ「ジムトンプソンの家」へ。
もちろん販売店もあるのですが、彼の家が展示されているところなのです。
ここはガイドツアーでの見学ですが、タイ語の他、英語や日本語も選択できるようです。欧米人が多かったでしょうか。20分くらい待って日本語ガイドツアーの開始。ガイドさんはタイ人で日本語を勉強している大学生のお姉さんでした。

館内は撮影禁止でいい写真はないのですが、台形の家を組み合わせたつなげたことが興味深く(▲▽▲←イメージとしてこんな感じ・・・。)、ジムが16-19世紀のビルマ・中国の調度品を多く集めた(アジアっぽい(日本?))のが印象的でした。建物は、水害や小動物から守るために高床式になっていました。

家の見学の後は、併設されているカフェへ。


バンコクのものの値段から比較するとやや高めの値段設定なので、観光客しかしません。でも日本で食べるよりはかな~り安いです。
私は、パットタイ(甘くて、太麺が美味しかった)とミックスジュース(パイナップル、パパイヤのフルーツが入ったスムージー)、ツマはソムタム(とても辛くて大汗をかく)とココナッツご飯(甘くて美味しい)にライムソーダ(暑いのでスカッとした)を食べました。お腹がいっぱいだったにもかかわらず、食べてしまいました。
約500バーツ(1600円くらいか)
安いっ!

すぐに続くよ!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 箱根のお宿からの眺め | トップ | バンコク旅行記-15(ESPA~... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

外出(国外)」カテゴリの最新記事