goo blog サービス終了のお知らせ 

ふむ道,小道,数多く

趣味いろいろ。2014/9に別ブログを合体したので、渾然一体となってしまいました(笑)

The Nightingale Gallery : Chapter 7 (2)とChapter 8 (1) 

2007-04-11 22:11:53 | Athelstan・Doherty
Athelstanは,Lady Isabellaという未亡人の美しさに息を飲んでおります。(笑)

2人はある彫刻師に会います。彫刻師が彫っているのは,○○(ミステリーネタなのでないしょ!)と男娼という事ですが,短い髪の毛はともかく,何故男娼に尻尾があるんでしょう????

今度の酒場は,Saracen's Headという名前です。Saracenとはアラブ人の事。。。ひぇ~~!いつもながら,大胆なネーミングですねぇ。。。今の時代だったら,爆弾投げ込まれますね。(汗) そしてこの日Cranston卿が食したのは,金曜なので肉ではなく,ヤツメウナギのパイだそうです。そう言えば,うなぎのパイって,前にも出てきましたね。当時はテムズ川でうなぎが取れたのでしょうか。(天然うなぎ!いいなあ!(笑))

Athelstan,論理学でこんな事を習ったと言っています。
If the problem exits there must be a solution, if there's no solution there's no problem.
思わず,なるほど,と頷く私。(笑) この辺りで,Athelstanは,犯人達に対し,まるでにわかに「怒りのランプ」でも点いたかのように,怒り出します。

2人はウェストミンスターまで行かなくてはならないのですが,ここでにわかにCranston卿は,尾行されていると言い出し,突然箒を買ってきて,Athelstanに持たせます。ええ?っと驚いているAthelstanを連れ,突然Inner Templeを抜けて,ボートに乗りますが,思いっきりAthelstanを引っ張ったので,彼は杖(箒)につまずき,すんでのところで川に落ちる所。(爆) 船頭も白鳥もびっくり。(笑) そしてSavoy PalaceYork HouseCharing CrossScotland Yard(えええ~?この時代にあったの?),等々をまわって,Westminsterへ。。。。(まるでロンドン市内観光ですね(笑))



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。