風太の日々漫遊

60代の喜怒哀楽

高幡不動尊前の「羊の羽」

2019年11月16日 | 和食

 快晴の日々が続き今日は高幡不動尊に行ってまいりました。

土曜という事もあり七五三で来尊者もく、同時に境内は菊鑑賞会も催されていました。

不動尊内は紅葉の見どころは少ないのですが、数十本の紅葉は色づき始めていました。

真っ赤に染まった紅葉より、緑から赤に染まり始めのころが自分好きです。

お昼に道を挟んで不動尊の前に有る「羊の羽」に入店しました。

以前から気になっていて夜に予約してこようと思っていたお店です。

ここのお店、お昼は鰻しか出さないとは知りませんでした。

まあ鰻メインなので致し方ありませんが。

これなら出せるという事であら煮とこんにゃくを酒のつまみに。

秀吉という鰻丼を注文。

ここの蒲焼は名古屋以西の白焼きにして蒸さないタイプです。

皮は香ばしく焼かれ風味は良いのですが、関東焼のふっくら感が無くあっさりしています。

生山葵で酒の肴ならいけますが、ご飯の上に載せる鰻では正直ないですね。

この鰻丼が好きな方もいるとは思いますが多分関東では少数派です。

お店の佇まいは85点で悪くはないのですが、味75点、料金75点でBGMのマイケルジャクソンには笑いました。

平均80点以下で多分もう行かない店です。夜に来なくてよかったです(笑)。

折角なので「咲楽」に寄っておでんを肴に日本酒を頂いて帰りましたが

お腹が一杯で苦しかったです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする