佐々木郎希はどうも応援する気になりません。
ドジャ-スと忖度がある既定路線を、良くMLBは許しましたね。
自分はドジャ-スに入団して欲しくなっかたんですが、ドジャ-スは強引に入団させまし
たね。
山本も本当は入団して欲しく無かったのですが日本での実績が良かったので致し方なし。
何故ならば同じ日本人という事で大谷が気を使うからです。
佐々木がAAAからなら少しは理解しますがメジャ-ですからね、理解不能。
160㎞を投げれる投手はMLBでは珍しくなく、今まで対戦した日本の打者では参考にな
りません。
パイレ—ツのポールスキ―ンズ、エンゼルスのベンジョイスとは明らかに球質が違い
上から投げ下ろす佐々木は球の回転数が少なく同じ160㎞でも伸びが無い。
多分忖度の時点で佐々木側の要望でメジャー確定だったのでしょうが、AAAで2~3ヶ月
在籍させた方が色々な意味で良かったのではないでしょうかね。
体は華奢で体力なさげですし、体作りから始めて第2の藤波にならないように願っていま
すが、本人の心がけ次第ですね。
元エンゼルスの巨人キャベッジが良いですね。エンゼルスを応援してた自分は本当に嬉し
いですね。そしてフィリ-ズのマーシュ(元エンゼルス)も好調です。
明日はオリオ-ルズの菅野が登板しますが皆さん応援しましょう。