風太の日々漫遊

60代の喜怒哀楽

料理用カ-ビングナイフ

2019年11月03日 | 逸品

カ-ビングナイフは2種類あり、果物や野菜に細工を施すのと大きい肉の塊を切り分けるナイフが有ります。

我が家に来たのは後者の鉄板焼きで見かけるナイフです。

以前から欲しかったモノですが、優先順位で中々購入できませんでした。

今年ソムリエナイフを購入したラギオ-ル・アン・オブラックで、カービングナイフを製作してることを知り

7月中旬オ-ダ-メイドで注文しました。

当初2カ月ぐらいで手元に届くはずでしたが、3カ月半でようやくフランスから我が家に到着しました。

製作期間のル-ズさは、さすがヨ―ロッパだなと思いながら首を長くして待っていましたが

ナイフを見て思わず納得しました。機能だけではなく美を追求する所が流石に凄く、細部にわたる

作りを考えると製作期間が伸びても納得する美しさでした。

特筆する所は柄にマンモスの牙の乳白色部分だけを使用している所です。

日本と違いヨ―ロッパではマンモスが多く発掘されていますが、これだけ綺麗な大きい乳白の牙は珍しいと思います。

私のイニシャルも入れてもらいました。

世界に一つだけのカ-ビングナイフで、クリスマスのタ-キ-と年末のロ-ストビ-フを切り分けるのが

年末本当に楽しみになってきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする