風太の日々漫遊

60代の喜怒哀楽

蘇生する力

2019年09月26日 | その他

8月末ごろ購入したインパチェンスですが、凄く水を吸収します。

朝晩は必ず水を与えることを教えてもらいましたが、チョット怠ると下の写真になります。

通常この状態になるとあ~もう駄目だと思ってしまいます。

ですが半日ぐらいの給水を忘れたぐらいなら違います。

例えば朝水を上げて、昼の暑い時間に給水しない時はこのような状態になりがちですが

夕方水をタップリ給水すると、翌日の朝には下記の写真のような状態になります。

見事な蘇生力で、この花の生きる力に感服です。

今までも給水を怠った色々な花の蘇生を試みましたが、葉は何とかなるものの花は駄目でしたね。

話変わりますがようやく蘇生しましたね「大坂なおみ」(笑)。

パンパシフィックで魅せた力は、まさに全豪オ-プン以来でした。

彼女の実力は他の選手と次元が違うと思っているのですが、中国オ-プンとファイナルで勝ったら

本気で全豪オ-プン観戦を考えます。とは言えインパチェンスは多年草ではないんですよね(笑)。

翌年大丈夫かな?

 

 

 


バ-ミキュラで料理

2019年09月25日 | 逸品

バ-ミキュラでのご飯の美味しさにはビックリさせられました。

それではという事で一番簡単なカレ-を作ってみました。

玉葱大3個(微塵とスライス)、人参一本、トマト(中4個)、セロリ1本(薄切)を鍋に入れ、豚肉500g(角切)

はフライパンで焼き上に入れ、ローリエ、ロ-ズマリ-を載せて約1時間。

1時間煮込むとこんな具合になります。

そのままカレ-ル-を入れて出来上がりなのですが、ご飯が炊けないので(笑)鍋を移し替えてル-を入れます。

煮崩れするジャガイモは別茹でしてそれを入れて完成です。

水を一滴も使用せず作ったカレ-は今回が初めてですが、うまく作れるもんだと感心しました。

味の方は野菜の成分がカレ-に溶け込み甘さがかなり出ます。

自分がいつも作るカレ-の味とは違い、誰しもが美味しいと思う万人受けするカレ-ですね。

子供がいる家庭でしたら最高だと思います。

 


手打ちうどん「咲楽」

2019年09月20日 | B級グルメ

同じ日野市のJR豊田駅から京王線高不動駅に移転した「咲楽」。 

昨日の夜行ってきました。

以前のお店は駅から遠く、立地的に駅から3分の今度の店の方が断然良いですね。

以前に比べると若干お値段がアップしていますが、うどんの量を1玉から1.5玉が標準になりました。

生ビ-ルも設置され呑み助にはたまりません。

天ぷらは注文が有ってから揚げますのでアツアツです。

もちろんおでんも食べました。

日本酒は一合600~800円でリ-ズナブルです。

〆は冷やしうどん。

以前より好立地になり、後はご主人の奮起しだいですね。

近隣に中央大・明星大がある高幡不動駅では、今後いかに学生さんに来てもらうかが鍵になるような気がします。

開店当初から行っているお店なので是非頑張って欲しいですね。

応援しますと言っても食べに行くことしか出来ませんが(笑)。

 

 

 


バ-ミキュラ・ライスポット

2019年09月17日 | 逸品

先週天婦羅を食べに立川に行った際、時間が有ったので伊勢丹内をブラブラ。

そんな中、目に留まったのがこの不思議なデザインの鍋。

名古屋の鋳物メ-カ-「愛知トビ-㈱」が製作したライスポット、いわゆる炊飯器です。

数日して家内に話したところ既に知っていて、鋳物鍋としてはバ-ミキュラの商品名としてすでに大人気で

この炊飯器はその延長で開発されたらしいです。

本日、立川伊勢丹にて思い切って購入してしまいました(笑)。

お値段は86,184円(税込)とちょっと高めですが、炊飯だけではなく無水鍋料理が出来るのが購入の決め手です。

それと何と言っても信頼のmade in japanですかね。

 修理も会社が倒産しない限り一生涯です(有料)。

余り高くない宮崎県産こしひかりの新米を炊いてみたのですが、蓋を開けた時の香りが素晴らしく

お米は立っていて蟹穴も見られました。

お米の艶がいつもと違い味が断然違いました。

今日はお米が主流なので塩サバ、自家製糠漬け、京都柴漬け、錦松梅とシンプルにしたのですが

いつも一膳しか食べない自分が、美味しくて二膳食べてしまいました。

美味しいという事は太る、全く考えていませんでした(笑)。

 


「日野寿司」の伊勢海老

2019年09月15日 | 和食

昨日の夜は日野寿司さんで伊勢海老を頂きました。

700~800gの大きさです。

これぐらいの伊勢海老を2人で食べると本当に堪能できます。

実は日野寿司さんのタカちゃんから伊勢海老とオコゼが入荷したら連絡が来ることになっています。

先週も連絡が有ったのですが私用で行けず、先日の連絡で行くことになりました。

連絡くれているのに2回連続行かないのは、いくら常連でもタカちゃんに失礼ですよね(汗)。

でも本当にありがたいですね。おかげでここ5年位、甲殻類はお陰様で他店では食べていません

と言うより、日野寿司さんの海老蟹を食べたらその美味しさに浮気はできません(笑)。

 先日、天婦羅「岡本」をあえて掲載しましたが、好きなお店なのでご主人に対して奮起して欲しく

決して嫌味では有りません。今度 、天婦羅「若山」に現状はどうなのか行ってみます。

 


三鷹「ハモニカ横丁」

2019年09月14日 | B級グルメ

台風が過ぎて秋の気配が少しずつですが感じられるようになりました。

昨日は孫の検診の為、三鷹に行ってきました。

中秋の名月は残念ながら雲が多く見られませんでしたね。

散歩がてら孫を連れ三鷹駅近くで食事をすることにしました。

駅近くに差し掛かると良い雰囲気の焼き鳥屋がいくつも有るのですが、孫2人を連れて流石に入店できる

雰囲気では有りませんね。

結局三鷹「ハモニカ横丁」に行くことにしました。

前回来たときはこれらの奇妙なディスプレイは撮影できませんでした。

残念なことに店内中央にあるお寿司屋さんが閉店していました。

東南アジアの珍しい食材も販売しています。

余りにも安いので6~7点購入しました(笑)。

焼トンからパスタまでかなり食べて飲んでも料金はリ-ズナブルでした。

特にボトルワインが安く気兼ねなく飲めます。

風太が居なくなって2年が経過しますが、孫が可愛いので動物を飼わなくて済みます(笑)。

フロアの女性が子供に親切なので非常に助かり、本当に良いお店です。

写真の女性はフロアの女性ではなく娘です(笑)。

孫も楽しそうにしていました。

 

 

 


立川てんぷら「岡本」

2019年09月12日 | 和食

昨夜の夕食は久しぶりに「岡本」さんへお伺いしました。

本日はおまかせコ-ス12,960円(税込)を注文しました。

前菜はメジ鮪のサラダ。

才巻海老。

オクラ。

琵琶湖産子持ち稚鮎。

万願寺唐辛子。

新イカはスミイカ。

メゴチ。

栗。

姫鯛。

青森県産のカブ。

里芋。

鱚。

穴子。

金沢のレンコン。

〆の小天丼。

甘味。

実は夜来たのは初めてで凄く楽しみにしていたのですが

正直なところ、勿論天婦羅としての味は標準以上なのですが、食材全体が料金の割に面白く無かったですね。

お腹は一杯になったのですが少しガッカリしました。

9月1日から土、日、祭日はランチ(コースのみで6,000円~)が再開したので今度行ってみます。

 

 

 


「ラ-メン二郎」の再現

2019年09月10日 | 食・レシピ

約30年前に「ラ-メン二郎」を知り、三田本店は営業圏外の為、目黒駅を降りて良く行ったのが

山手通り沿いにあったお店です。

会社が恵比寿駅に有ったためですが、目黒駅近辺のお店は豚カツ「とんき」、蕎麦の「利庵」に良く行きました。

特に蕎麦の「利庵」には昼食になると同僚3人でタクシ-で良く行ったのを覚えています。

実は八王子の堀之内に「二郎」がオ-プンしたてのころ懐かしく実は良く行きました(笑)。

流石にここ10年以上は体の衰えと共に食べたことは有りません(笑)。

今回は「ラ-メン二郎」を息子が会社を休み(笑)、家で2日間かけて作ると言うことなので食べてみたい

気になり楽しみにしていました。

バラ肉と肩ロ-ス。

背脂。

キャベツともやし。細かい材料の量は解りませんが、6~7人前を想定したらしいです。

豚骨血抜きは一晩掛かります。

かん水と小麦粉。

手でひたすらこねる。

ジップロックに入れる。

足踏みして一晩寝かせる。

パスタマシ-ンでは旨く行かず結局手切り。

一晩血抜きした豚骨と肉類をひたすら強火で煮込む。

途中で背脂、ニンニクなど野菜類を入れて煮込む。

2時間ほど煮込んだ肉類を前日作った醤油タレに2時間漬け込む。

タレから取り出し肉を切り分ける。

太めの麺を茹でる。

タレと汁を入れ湯だった麺をどんぶりに入れて、肉と野菜を入れれば完成です。

刻みにんにくをタップリ入れて食べれば「二郎」のラ-メン。

麺は若干太めですが、濃い目のス-プと良く絡み中々美味いと言うより「二郎」好きにはたまらない味です。

90点の出来で、息子ながらこれなら商売できるなあと感心しました。

今度は永福町「大勝軒」を再現するそうなので益々楽しみです。

しかしここまでやる家も少ないでしょうね(笑)。

 

 

 


マス釣り

2019年09月10日 | 散歩の風景

孫を連れて先週金曜日、北浅川恩方マス釣り場に行ってきました。

流石に平日だけあって貸し切り状態でした。

40年以上経ったいまも重い竹竿なんですね、暫く持っていると腕が疲れます。

餌はブドウ虫とイクラのウキ釣りですが他に人がいないせいか釣れました(笑)。

竿1本で10匹まで持ち帰りが出来、竿2本での釣果は計18匹魚ですが魚のサイズは小さくて平均約20㎝位でした。

10匹は持ち帰って近所に4匹をお裾分けして、残りはオ―ブンで香草焼きにしました。

それにしても管理釣り場で処理してくれたマスの塩焼きはしょっぱかったですね。

クーラ-ボックスだけ持っていけば良い管理釣り場は小さい子供連れには楽です。

 


国立「きょうや」

2019年09月05日 | お蕎麦

食べるジャンルを問わず一番好きなお店かもしれません。

今日は一人でお伺いしました。

蕎麦雑炊、秋刀魚の酢の物、落鮎。

水ナスの漬物。

新物の銀杏。

蕎麦。

女将さん担当の甘味。

お店の佇まい、客層、BGM、大将と女将さんの人柄、そして肝心の味。

蕎麦抜きでも素材選びから出汁のとり方、どれをとっても八王子にある全ての和食料理屋さんを

凌駕するんではないでしょうか。

それにしても本当に美味しく感心させられる国立「きょうや」さんでした。

 


串焼き「月忠」

2019年09月03日 | B級グルメ

今日は古物商の講習会が銀杏ホ-ルでありまして行ってきました。

取得してはや9年が経ちますが、商売はいまだしていません。

何か出来ないものかと模索中ですが、とりあえず本業が有りますので活用するのは数年先になりそうです。

但し終活、断捨離の時には所有物を処分する際に使えそうですが(笑)。

16時半に約2時間の講習会が終了し、取り敢えず一杯を飲みに放射線通りを歩き串焼きの「月忠」と言うお店に

入店しました。

刺身盛り合わせでハツ、レバ-、タン。

低温調理してるので完全生ではなく程よくレア-な感じで美味いです。

炭火焼の焼豚も丁寧で美味しくちょっと良い店を発見しましたね。

〆は和風オムライス780円。

出汁が効いていて、店主曰く卵かけご飯をアレンジしたらしくサッパリとしている味です。

このオムライス、美味しいのですが780円では無く具材からして600円の味かなと思いました。

相対的に焼豚としては安いお店では無いのですが、自分は気に入りました。

また行きたくなるお店ですね。

 


フォ-ルディングナイフ

2019年09月02日 | 逸品

フォ-ルディングナイフはアウトドア時代の30年以上前には数本持っていましたが、今になって

まさか購入するとは思いもよりませんでした。

今週末に娘夫婦と管理釣場に行こうという事になり、まさか釣った魚を処理をするために家の包丁を持って行くこと

にも行かず、格好を付けて購入しました(笑)。

以前何本か所有してたBUCK社のナイフですが、久しぶりに手に持つと流石アメリカのフォ-ルディングナイフです。

作りが頑強でブレ-ドも分厚く、これならアウトドアにバッチリです。

持ち手の木はエボ二-(黒檀)で、このブレ-ドの長さなら大きな魚(小動物)から木々まで使用できますね。

という事で義理息子にこのナイフを使用して、魚処理の仕方を教えようと考えていたのですが

管理釣り場で魚の処理も全てしてくれることを知り、ガッカリです(笑)。

まあそれはそれで楽で助かりますが、子供達には親の威厳を見せれらる好機なので

本当なら見せたいところですよね。

3年前から大坂なおみを応援してますが本当に今年は疲れました。

全豪オ-プンを制覇した時、まじめに全米オ-プン観戦を考えた位なんですよね。

そしたら其の後ガタガタでまあ夢物語に終わりました。

昨日15歳のガウフを圧倒したように言われてますが、余りにも相手のミスが多く、大坂の実力が

良くて70%位のレベルだったと思いますね。

そういう意味では今日のベンチッチ戦が実力を問われる一戦で、これに勝てばト-ナメントの山が良いので

決勝まで行くと思います。

逆にセレナの方が決勝まで行くか心配で、万が一行って大阪との決勝が実現すれば

去年より断然盛り上がること請け合いです。

あ~今日も寝不足になりますね。