昨日は家内の従妹の結婚式に虎ノ門ヒルズまで行ってきました。
京王新宿駅の西口ロ-タリ-からタクシ-で四谷~溜池経由で行ったのですが15分ほどでホテル側玄関に到着。
メインはオフィスビルと言うこともあり、ホテル玄関としては意外と普通で驚きましたね。
47F~52Fにアンダ-ズ東京があり、51~52Fが結婚式場になっています。
最上階での披露宴なので会場が狭く感じました。
新郎新婦の挨拶の時は右側の壁が取り払われ、外の景観が一望できます。
天候が良いので画になりますが雨だったら費用の10%は戻してほしい(笑)。
テ-ブルセッティングはオ―ソドックス。
器類が全て渋い柄で統一されていてフランス料理としては今一です。
ロブスタ-ビスクのカプチ-ノ仕立て雲丹を添えて。
ビスクは形が無い非常に難しい料理、中々こういう会席には出てこないのですが
少し苦みが強く、ロブスタ-の濃厚さが足りていない気がしました。
タラのロ-スト、蛸とバジルのマッシュポテト。
淡泊なタラに余りにも軽めのソ-スなのでビックリしました(平目なら良かった)。
この後にイチゴと黒胡椒のソルベが出たのですが撮り忘れました。
テンダ―ロインのグリル。
これは定番中の定番で美味しかったですね。
パンナコッタ。
虎ノ門ヒルズ「アンダ-ズ東京」51FからPM2:00に観た景観です。
PM4:50に観た夕景。
PM6:00に観た夜景です。
アンダ-ズ東京は高層階からの景観を売りにしていると思いますが、梅雨時はどうしてるんでしょうかね。
いらぬ心配をしながら孫と一緒に虎ノ門ヒルズから八王子の自宅までタクシ-で帰りました(笑)。