本日は吉祥寺東急と中道商店会に買い物がてら
「いせや」さんに一年ぶりに立ち寄りました。
11:30に到着したのですが12:00開店でがっかり。
仕方なく中道商店会に戻り時間を潰し再度訪問したところ
なんと既に開店待ちで70人ほどの行列が出来ているではありませんか。
開店と同時に店内は満席。2階席があるので何とか我々も
1階のテ-ブル席に鎮座しまして早速注文。
まずは煮込み。醤油ベ-スでモツの油をかなり除去していて
しつこくなく美味しいです。
ガツ刺しのニンニク味。コリコリ食感がたまらなく美味い。
カシラとシロの塩。
レバ-とつくねのタレ。
ここの焼き鳥は主に豚なのですが、鮮度と質が良いせいか臭みが無く
シロも柔らかかったですね。
炭焼きの加減も絶妙で、特にレバ-は絶品でした。
「いせや」は焼き鳥全品80円。確か数十年価格据え置きだったはず。
後、店員の接客が素晴らしく料理も待たせないところが素晴らしい。
本日は生ビ-ル2杯、ジンジャ-ハイボ-ル3杯と上の料理で3500円。
これは庶民の味方というか皆に愛されるはずですね。
自分近かったらしょっちゅう来ますよ本当に。
立地、店構え、清潔、雰囲気、接客、味、料金、全てにおいて兼ね備えてるお店ですね。
故高田渡が足繁く通ったのも納得します。オ-ナ-の心意気に100点満点です。