peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

イヌツゲ(犬黄楊)

2007年11月30日 | Weblog
北上市「詩歌の森公園」のイヌツゲ(犬黄楊)の
黒紫色の実 2007年11月27日





2007年11月27日(火)、北上市に出かけたので詩歌の森公園に寄って
みました。公園に隣接して建てられている北上市中央図書館(北上市
本石町2-5-60)寄りの所に植えられたイヌツゲ(犬黄楊)の木が、黒
紫色の実を沢山つけていました。





一関市東山町のイヌツゲ(犬黄楊)
の黒紫色の実 2005年11月10日


2005年11月10日、一関市東山町長坂字東本町の民家の門口にある
「イヌツゲ(犬黄楊)」の果実(実)が黒紫色に熟していました。


イヌツゲ(犬黄楊)モチノキ科 モチノキ属
 Ilex crenata
各地の山地や丘陵に生える常緑小高木。公園や庭木として広く
利用されている。また、刈り込みに強いので、生垣や植え込みに
されていることが多い。

高さはふつう3~5m、ときに10mを超えるものもあるという。
葉は互生し、長さ1.5~3cmの楕円形または長楕円形。ふちには細
かい鋸歯があり、表面は光沢がある。雌雄別株。

花期は6~7月。葉のつけ根に淡黄白色の小さな花をつける。雄花
は数個ずつつき、雌花は1個ずつつく。

果実は直径5~8mmの球形で、秋10月頃に黒紫色に熟す。「ツゲ科
のツゲ」との違いは、イヌツゲの葉は互生、ツゲ科のツゲは葉が
対生する。 分布:北海道、本州、四国、九州

なお、北海道、本州中部以北の亜高山地帯には「アカミノイヌツゲ
(赤実の犬黄楊)」が生える。