薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

明日は総火演〜

2024年05月25日 | ミリタリー

明日5月26日は富士総合火力演習.
略して総火演。

コロナ禍から一般公開は無くなって、
ネットで見るしかなくなりましたが、
一般公開が行われてた頃、
職場の同僚が当選して行きましたが、
なかなか宿が取れなかったそうなので、
周辺のお宿は少なからずとも影響があったのではないでしょうか。

今年は何か新しいものは出るのかな?
出ても見た目地味なものでしょうね。
ドローンが強調されるのかな…
最近は直接火力よりも、
電磁波等目ににえない事に対応することも重視されていますしね。
そうそう、今年からは残念ですが、
もう74式の姿を見ることができませんね…
サプライズで74式が出たら盛り上がるでしょうね〜

昨年は19式装輪自走155mmりゅう弾砲の実弾射撃がありましたが、
ネットでは他の火砲も映していたので、
砲弾のみ自動で装薬は手動の半自動装填となっている19式の、
砲弾や装薬に火管の装填風景が見られなかったのが残念。
今年はもう少し19式を長めに映してほしいのは私だけ?

私の総火演は福岡駐屯地から帰ってから、
YouTube見ることになると思います。
26日は福岡も御殿場も晴れますように。

画像は全て陸上自衛隊HP Googleフォトアルバム「令和5年度 富士総合火力演習」より

 

5/26追記

今日ライブ配信見ようと思ったら、
今年からライブ配信、無くなっちゃったんですね…
後日編集したのを流すそうで、
トホホ…

午後から福岡駐屯地行ってきます。
当日マップ見たら、1箇所障害者用のトイレもあるみたい〜


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SUTTA COFFEEさんのお試しセット | トップ | 雑餉隈のYOU+で夜カフェに〜 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ea18g)
2024-05-25 12:10:46
こんにちは。

明日は各地で自衛隊イベントラッシュの様相。
自分も東千歳駐屯地へ行く予定です。

総火演の見学は、学生の頃、何度か応募しましたが、若年者枠での応募なのに全く当選しないというとんでもない悪運に見舞われてしまいました。orz

観客を入れていた頃は、安全上、できなかったことが、今後はのびのびとできる総火演になっていきそうですね。
返信する
Unknown (堀倫)
2024-05-25 20:51:12
こんばんは

北海道でも自衛隊イベントわんさかなんですね。
九州だとちょっと遅くて暑いかもって感じです。

総火演は私は遠すぎるのと、
私の病気で歩けるのか?って考えちゃって行けずじまいのまま。
どうせ私は当たらなかったでしょうが、
ありゃ、お若かったのに当選されなかったとは…

どうなんでしょうね。
ちょっと前に戦車砲での事故もありましたしね。
抽選作業も大変ですし、一般人を案内するのも大変でしょうから、
今の形でよかったと思いますが、
やっぱり発砲時も見学の人から距離が近かったりするんでしょうかね〜
返信する
こんばんは〜〜〜〜 (ごろんた)
2024-05-25 23:41:46
すっかり忘れてました…
そうだ!総合火力演習だった!!
って感じです〜〜〜

もう一般公開はない…寂しい〜〜〜
しかしながら
思いっきり実弾射撃できる機会ですから
一般人のことを気にしなくていいのは
自衛隊にとっては良いことですよね、きっと。
お客さんがいないと燃えないって
自衛官さんだったら「え〜〜〜〜〜っ」って
なってる?????

場所が場所だけに行くのも大変
泊まるのも大変
車で行って車中泊といっても
一体どこで???ってなりますし…

ごろんたおばちゃんでしたけど自力で当選は皆無
コネで(すんまそん)一回行かせていただきましたが…
砲弾の実弾って…すんごい衝撃波が
胸の辺りにドンッッて響いてくるんですよ〜〜〜
不整脈になりそうな感じで焦りました……
望遠レンズ覗いてたので近くに思えましたが
よ〜く考えてみると…結構距離あったような〜〜??
返信する
Unknown (堀倫)
2024-05-26 00:14:35
お疲れ様ですこんばんは〜

総火演明日ですね〜
でもって福岡駐屯地一般公開も明日ですね〜
今日リハビリに行ったんですが、
いつも帰りは渋滞を避けるため、
福岡駐屯地の正門前を通るんですが、
ゲートの準備は万端って感じでした。

当初はコロナを理由に一般公開無しになった総火演。
行かれた事のある方には寂しさを感じると思います。
時代の流れなんでしょうね。
きっと一般人も昔は総火演見れたんだよ〜って、
言う時が来るんでしょうね。

数年前戦車の砲弾で一般見学者から怪我人が出ましたし、
そんなことも重なって、
一般公開が無くなる方向だったのかもしれませんね。
ごろんたさんは行かれたことあるんですよね。
一般公開は行われてた時に行けた方は、
そりゃもうラッキーですよ。
衝撃波を感じながらの撮影、
素晴らしい思い出だと思います。
行ったことがある当時の職場の同僚は、
周辺に泊まるところがなくて、
確か電車で2時間くらい離れた所に宿が取れたみたいでした。

一般公開が無くなった代わり、
に自衛官の皆さんの見学が増えたでしょうし、
何より海外から日本に来られている武官の方々から見られてる、
ってこともあるので緊張されると思います。

私は福岡駐屯地から帰ってきて、
ゆっくりYouTubeで見ることになるのかな、
って思ってます。
明日の富士山周辺のお天気がわかりませんが、
晴れること祈っています。
返信する
おかえりなさいませっ (ごろんた)
2024-05-26 21:32:14
お疲れ様ですっ
師匠、福岡駐屯地はいかがでしたか????
そりゃあもうもう迷彩さんいっぱいで
うはうはだったかと勝手に予想してますが…

今日のお天気、予報ではおおきく
崩れるようなことはなかったようなので
そちらのお悩みは大丈夫だったかと思いますが…

お疲れになられたと思いますので
ゆっくりお休みになられてくださいませ。
そしてゆっくりまった〜〜〜りと
レポしていただければ…(^^)

「 ユックリ、ユックリ、オネガイイタシマス〜」
返信する
Unknown (堀倫)
2024-05-26 22:18:51
お疲れ様ですこんばんは〜

久々の福岡駐屯地、
楽しゅうございました。
30度超えで暑かったですが、
風があったんでなんとか過ごせました。
が、砂塵がぁ〜〜
もうカメラが大変っす…
目と鼻の穴も…

水陸機動団も来てるので最新装備品見ることが出来ましたよ。
20式小銃に新拳銃、60mm迫撃砲。
そしてオスプレイに搭載する車両も。

今日はジャー戦さん、見かけませんでした。
迷彩さんばっかりで〜
砂利道の中車椅子を押してくれた奥さんには、
ありがとうの気持ちでビールを振る舞いました。
私は飲めませんが、今日は暑くてビール日和でしたね。
私はお子様なのでアイスキャンディーを〜(笑)

自宅に帰って、はやる気持を抑えられず、
2回分程ブログを作りましたが、
福岡駐屯地編は6月から5回か6回くらいにになりそうです。
返信する

コメントを投稿

ミリタリー」カテゴリの最新記事