薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

郷土料理の六兵衛をいただきました〜

2019年05月22日 | 喰う

長崎市から雲仙ドライブの途中、
昼食を取ろうと寄ったお店です。

雲仙ドライブインもみじさん

小浜から登山道路を登って、
本当は六兵衛茶屋で昼食を〜
と思ったらもう営業されてない。
どんだけ私の情報が古すぎるんでしょうか〜(笑)
ということで、どうしよう〜
雲仙の温泉街だと観光客で多そうだし…
と思っていたら六兵衛の文字が目に飛び込んできました!
すかさずお店の駐車場に止めて、
雲仙ドライブインもみじさんへ。

いただいたのは六兵衛セット。
お値段の割にボリュームたっぷり〜

これが六兵衛。
椎茸出汁が美味しゅうございました。

え、六兵衛って何?ってですか〜
むか〜し昔、島原半島で作物が不作で飢饉になってしまった時に、
六兵衛さんという人が、
干したサツマイモを粉にしたものを麺にして食べる事を考えついたそうな。
(詳しくはウィキペディアを〜)
むっちゃ美味しい〜というものではありませんが、
素朴な麺料理です。
つなぎで山芋を使ってあるそうですが、
長い麺状にはならず、切れやすくポツポツと短い六兵衛です。

こちらでは島原名物の具雑煮もいただけるみたいです。
姫松屋が有名ですがとにかくお客さん多いので待たないといけません。
ここだったら島原半島の料理、
六兵衛、具雑煮、そして小浜ちゃんぽんがいただけますよ〜

アットホームなお店で美味しゅうございました〜
ご馳走さまでした。

雲仙仁田峠のミヤマキリシマはまだ早すぎでした。
ここからは嫁さんの撮影。

ロープウエーには乗ってません〜

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 博多港で輸送艇1号一般公開 | トップ | 第4師団創設65周年・ 福岡駐... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
六兵衛さん偉いっ! (ごろんた)
2019-05-22 18:03:43
お疲れ様です〜〜

まるで長野県のおそばと同じでございますね、六兵衛。
ボンビーな信濃国、過酷な税にあえぎながら
下々の者が食べられるものは麦…があれば良い方で
肥沃でない農地が多いここでは、荒れた土地でも
繁殖力が強いそばが、農民たちの心強い味方…

島原も飢饉、時の執政者がちゃんとした対策しないから
島原の乱も起きちゃう…
今の日本人はよくデモ起こさないなあ〜と思いますが
昔は一揆起こさなきゃ命が〜〜〜って感じで
本当に必死だったんですよね…

そんな中で六兵衛さん、よく発明された!!!
当時の人たちにはまさに救いの食。
このお料理でたくさんの命が救われたんでしょうね(´Д` )
そして今では郷土料理として残り、親しまれている…
たくさんの郷土料理が残る九州、やっぱよかです〜

ロープウエー…よかですが、怖いですね…
高いところは平気に思っていても
上を見てしまったり、「起きないよね」と思いつつ
事故った時を想像してしまったり…
揺れるの怖いし〜〜〜
地上で揺れてるのは平気なんですが、空中でとなると
おおお…足からムズムズと〜〜〜〜怖いよ〜〜
Unknown (堀倫)
2019-05-22 18:37:29
お疲れ様です〜

そばに相当するものと言ったら、
南の方はさつまいもですね。
芋が命綱みたいな…
六兵衛伝説、島原以外にも対馬にも残ってるみたいで、
さてどちらが始まりなのか…
六兵衛自体は蕎麦と違ってあじがそう無く、
また食べたい〜っていう料理ではないんですが、
なんだか素朴なほっこりする麺料理です。
六出汁が勝負って感じですね。

島原の乱では具雑煮食べて戦ってたそうです。
といっても今の具雑煮無体に豪華ではないと思います。
有名な話ですが、
島原の乱で幕府軍がこの戦で、
原城に籠もった人間は女子供問わずすべて抹殺したそうです。
なので島原半島に人がいなくなったので、
小豆島から移住をさせたそう。
なので島原はそうめんの産地…。

実は私の祖父は島原から養子で堀倫家へ。
なので私の体の中にはひょっとしたら、
小豆島の人のDNAが混ざってるかもです(笑)

ロープウェー。
高所恐怖症の私が、
大丈夫なワケありません(笑)
あのぐわ〜んと揺れる出だしが怖いです。
ロープも切れるかもしれないし…(笑)
それに発着場所が階段なので、
今はもう乗ることもないと思います〜〜
Unknown (あおりどめ)
2019-05-22 22:20:18
六兵衛初見です!!
これ、ノルウェーにも
ありますよ。似たの。
シシャモの脂とサツマイモの
粉をまぜてパスタみたいな
感じの食べ物。
西暦1500年後半から出現したとか・・
ヴァイキングが困窮食として
食べていたみたい。

イギリスはアイルランドを
ジャガイモで救わなかったけど、
薩摩の方は素晴らしいですね。

う~む。
サツマイモがわが国に入ってきたのは
諸説ありますが西暦1500年後半。
www.maff.go.jp/j/agri_school/a_tanken/satu/01.html

コロンブスは薩摩の人たちを
沢山救ったことになりますね~
(インカ帝国は崩じましたが・・)
歴史は面白いですね^^

お天気もよく素晴らしい
一日でよい思い出になりましたね
Unknown (堀倫)
2019-05-22 23:12:13
六兵衛、長崎県民でも滅多にいただくことがないと思います。
チャンポンや皿うどんが食せるお店は沢山ありますが、
六兵衛がいただけるお店はごく僅かですからね。

ノルウェーにもあるんですか〜
でも脂が乗っててノルウェーの方が美味しそう。
六兵衛はほんと素朴って感じです。
あ、でも椎茸出汁のお汁は美味しゅうございましたよ。
さつまいも食べてる感じはあまり無かったですが…

現代のさつまいもは美味しくなりました。
美味しい焼き芋はそれだけで立派なスイーツ。
昔から九里より(四里)うまい十三里と言われてましたが、
飢饉の時は人々の命を繋いでくれた作物なんですね。

コメントを投稿

喰う」カテゴリの最新記事