goo blog サービス終了のお知らせ 

あけみの四季歳彩「心感心写」シリーズ

☆デジタルカメラを通じて四季を表現する。

☆写友の心情作品の紹介と更なるアートを求めて!

そこに光と影があるから・・・〝躍〟

2013年10月20日 | 「心感心写」撮影会シリーズ

上位食い込めなかった写友作品の問題点と対策  水木曜コース

 

 今回より、例会作品の中で写友互選投票上位に食い込めなかった原因と対策をワンポイントで

紹介し、次の撮影時に参考にして頂ければよいと思い新年度企画を2ヶ月早めて紹介します。・・

   

修正前                              修正後

<ワンポイントコメント>  タイトル 「渓流」  修正前の写真の上部に白い個所があり、そこへ目線がゆき全体の

                構成を崩しているので明暗差のある場所では入れないようファインダーで確認しよう。

 

  

    修正前                                 修正後

<ワンポイントコメント>  タイトル 「夕凪の跡」   雨上がりのしっとりした雰囲気の渓谷美は人の心をくすぐるものです・・・

                修正前の写真は手前の苔むした岩の量が少ないため渓谷に緊張感が弱くなりました。・・・・・・・・・

                広角レンズでもっと岩場により全体の空間バランスを考えましょう。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

     修正前                                 修正後

<ワンポイントアドバイス>   タイトル 「水辺のアルバム」  前述の「流渓」作品と同じく、白か黒かの違いで同じように

                   主役の桜の花のシルエットの足を引っ張ているので「主役を活かすには周囲の状況を確認」

                   してシャターを押しましょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

    

修正前                            修正後

<ワンポイントコメント>   タイトル 「・・・」   修正前の写真はポイントの樹木がやや中央よりのために

                  2:3構図の写真では不安定感を感じますので修正後のように三分割に位置に

                  ポイントを置きましょう。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

                  ただし、すべての写真が三分割でなく被写体によっては日の丸構図もありです。

 

★11月2日(土)~11月4日(月)の3日間、仁木写真クラブの作品展を開催しますのでご高覧下さるよう心よりお待ち申し上げます★

 

次回は、11月1日の写友の作品を紹介しますのでご期待ください!

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そこに光と影があるから・・... | トップ | そこに光と影があるから・・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

「心感心写」撮影会シリーズ」カテゴリの最新記事