あけみの四季歳彩「心感心写」シリーズ

☆デジタルカメラを通じて四季を表現する。

☆写友の心情作品の紹介と更なるアートを求めて!

そこに光と影があるから

2020年06月26日 | M5のぶらり探訪

あけみの M5ぶらり探訪 神越渓谷 第1部

 今年も神越渓谷の岩つつじが咲く時期になり写友と一緒に撮影に出かけた時の

作品を紹介したい・・・毎年同じパターン作品にならぬよう一期一会を大切にしなが

らシャターを切た3点を紹介します。\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

 

タイトル 「彩 夏」

<撮影所感> 岩つつじを探しながら渓谷に沿って車で走っていると楓の新緑が

          朝の逆光に反映して眩ぶしく目に留まった・・・まさに夏に彩る風景

          で感動‼・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

タイトル 「垣間朱華」

      <撮影所感> 前作品の同じ場所であるが楓の二股幹より渓谷の岩つつ

                じを捉えてみた・・・本来、岩つつじは添景にして撮ることを

                自論としている小生であるが敢て表現してみた1枚である。

 

タイトル 「潺の詩」

<撮影所感>  神越渓谷の鱒釣り場の滝の下のせせらぎに羽が4枚の変わった

           トンボを発見!・・・昆虫図鑑にならぬよう背景に気を付けて撮っ

           た1枚である・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次回も、神越渓谷の第2部を紹介する予定です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこに光と影があるから

2020年06月18日 | 「心感心写」撮影会シリーズ

あけみの  M5ぶらり探訪  猿田彦神社 第1編

 今回は、1年ぶりに幸田町の猿田彦神社を探訪して撮った

作品を紹介したい・・・猿田彦神社の手前の大池の周辺の朝

の淡い光を取り入れた作品3点をご覧願いたし・・・・・・・////

 

タイトル 「深山淡光」

タイトル 「斜光透葉」

タイトル 「朱幕投映」

次回は6月の神越渓谷撮影会での作品を紹介する予定です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこに光と影があるから

2020年06月08日 | 「心感心写」撮影会シリーズ

仁木写真クラブ  写友作品紹介   火曜コース

 巷ではコロナウィルスの緊急宣言が解除され人々の足音が至る所で聞こえる

ようになったことは嬉しい限りである・・・解除明けに等教室の写友と近くの王滝

渓谷へ撮影に出かけ時の写友の作品を紹介します・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

タイトル 「 月 光 」 杉浦 征子

< 講師寸評 >

渓谷の朝の露を活かし露出をアンダーにして月に見立てた作画は面白い撮り方で

大変良いと思います・・・被写体を見つけたら「どう描いた作品にするのか  ⁉ 」が撮

影者の独創性が生まれ傑作が誕生するよい事例です。//////////////////////

 

タイトル 「 ヨイッショット! 」  中根 美津代

< 講師寸評 >

 雨蛙が切り株に片足をかけひょこんと顔を出して様子を伺おうとする可愛らしさが

何とも言えない雰囲気を醸し出した作品です・・・心が和む良い作品ですね!・・・・

 

タイトル 「 一人彩 」 柴田 美佐子

< 講師寸評 >

 初夏の逆光に輝く最後の蔦の一葉を撮影者は名残り欲しみ、たまたま出会った感

動を物語に仕上げた心優しさが伺える作品です・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

タイトル 「 曲 芸 」 中根 美津代

< 講師寸評 >

  一瞬昆虫になる前の幼虫かと思ったが、実は植物の突然変異で出来た茎がま

るで生き物が雑草に留まっているかのように錯覚した・・・撮影者も同様に変形し

た茎を感じながら撮影したと感じます・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

タイトル 3組写真 「森の精」 柴田 美佐子

< 講師寸評 >

 紙切りの幼虫に侵された枝や幹を切取った後の造形の面白さを組み写真にした

作者の感性を評価します・・・さらにレベルUPさせるならば、ストリー性とタイトルに

一考したいと思います・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

タイトル 「鋼の雫」 杉浦 征子

< 講師寸評 >

 普段の撮影ならば露出はややアンダーでの作品に仕上げるなのに意表を突く描写

を狙いプラス補正で表現した作者の感性を評価します・・・完成度をUPするならば雫 

が映える位置にカメラのアングル位置を工夫した構図にするとよかったですね・・・・・

 

次回は、M5ぶらり探訪を記載する予定であります

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこに光と影があるから

2020年06月01日 | 「心感心写」撮影会シリーズ

あけみの M5ぶらり探訪 柳川瀬公園

 今回は豊田市畝部町の柳川瀬公園を散策してみた。・・・・

桜の旬も過ぎてハラハラと散りばめる時間帯に写友の有志と

撮影した作品を紹介したい・・・一見何でもない構図であるが

新たな表現で切り撮ってあるけれどお解りだろうか?・・・・・・

タイトル 「咲楽Ⅰ」

タイトル 「咲楽Ⅱ」

タイトル 「咲楽Ⅲ」

今回は、3点ともコメントなしであります・・・「冒頭で新たな表現」と説明しましたので

どこが新たな表現なのか検討してみて頂きたい。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次回も有志での撮影した作品を紹介する予定です

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする