goo blog サービス終了のお知らせ 

あけみの四季歳彩「心感心写」シリーズ

☆デジタルカメラを通じて四季を表現する。

☆写友の心情作品の紹介と更なるアートを求めて!

そこに光と影があるから

2025年01月24日 | 「心感心写」撮影会シリーズ

 

倉橋写真教室「あけみの心感心写シリーズ」

 

「カメラと歩けば・・・ 感動の世界に」    令和7年度 №29

 

1月度写友互選例会作品投票を1月8日(水)~9日(木)に

実施しました。・・・・・・・・・・・・・・・・

今年度より投票方法を変更し、選者は3点/人となり

選択能力のレベルアップをはかりますが、結果は年

末頃に期待してます・・・・・・・・・・・・・・

 

< 写友互選上位作品 >

 

第1席 「寒吹雪・凍える」 大水 隆夫

 

第1席 「啄む」 村瀬 佳子

 

第2席 「舞 扇」 湯川 元子

 

第3席 「秋の装い」 村瀬 佳子

 

第4席 「わんちゃん」 村瀬 佳子

 

第5席 「感動の瞬間」 水野 恵子

 

第5席 「ラストステージ」 河合 床子

 

第5席 「きになるな~」大水 隆夫

 

第5席 「散歩日和」 村瀬 敏子

 

第5席 「秋花火」 中根 史貴

 

第5席 「凍てる」 水野 恵子

 

第5席 「砂漠のオアシス」 湯川 元子

 

第5席 「紅競演」 川合 床子

 

第5席 「老いて尚」 村瀬 佳子

 

第5席 「昇 竜」 大水 隆夫

 

以上、1月度上位入選者でした。選外の中にも講師から

見ると素晴らしい作品が多々ありましたので選外諸君は

自信をもって作品づくりをしましょう。。。。。。。

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そこに光と影があるから | トップ | そこに光と影があるから »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

「心感心写」撮影会シリーズ」カテゴリの最新記事