徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

昨日思った事ですが、大した内容ではありません

2022-04-26 19:01:25 | 私・家族・我が家・親戚

昨日もまたまたやらかしました。昨日の記事は、実は25日の10:00AM頃に完成したのですが、その前日の、エスパルスの記事を上げてからの時間が短いので、新しい記事は15時頃アップさせようかと考え、予約投稿を行いました。しかし、今朝起きてからブログにアクセスすると、昨日の記事がアップされていない?何故?調べてみたら、時間は15時でしたが、日付が5月4日になっていました?理由は不明ですが、私のことですから、変な操作をしたのでしょう。ボケ老人の悲哀でした。

 

何を隠そう?というか、別に隠してもいませんが、

昨日は私の誕生日でした。

パッと自分の年齢が浮かびませんでしたが、

良く数えてみたら64才らしいです。

この年になると、誕生日はメデタクもなく、嬉しくもなく、

お祝いもしなければプレゼントもない。

そう言えば、還暦の時も、

赤いちゃんちゃんこ?は断固拒否した思い出はありますが、

今回も、昨夜は21時過ぎに一人、はま寿司で一人祝いでした。

お祝いにかこつけて、回転すしで贅沢してただけですが。

家に帰ると、奥様がケーキを買ってくれていたようで、

まだ見ていませんが、この後にでも食べようかと思っています。

 

新入社員として会社に入った時に、先輩や上司が、

やけに大人と言うか、オジサンに見えたことを思い出しますが、

そんな年齢をとっくに超えています。

もっと言えば、57歳で亡くなった親父と、

50歳で亡くなった兄貴の年齢を超えれば良いかと思っていた私は、

既にその年齢を大きく超えました。

 

私にとって、「人はあっさり死ぬんだ」と言う思いが強く、

特に仕事人間だった親父は、何度も書いてきたように、

一度も遊んでもらった思い出はなく、

母親から聞かされた話によれば、

本人は仕事人間だったので、

「退職したら、好きな本を読んだり旅行に行ったり楽しみたい。」

と言っていたようですが、それもかなわず現役中に亡くなってしまいました。

私はそれを言い訳に、

仕事中心ではなく、自分の好きな生き方をしてきました。

 

だからもう、

いつ死んでも良い!

この世に未練はない!

と言う境地に今なっています。

 

あと何年生きられるか不明ですが、

今のご時世では旅行も行き難いし、行く元気もないし、

退職したら、原付で日本1周なんてことも夢想したことはありますが、

現状だと、首にならなければ70歳まで働くことになりそうで、

そこから原付で一人旅は難しいと言うより無謀ですよね。

結局何もせずにフェイドアウトするのが私には似合っていそうです。

このブログがいつまで続くか?

どなたかがいつまで読んで下さるかは分かりませんが、

常に成り行きに任せてきた私の生き方。

取り敢えず、これからも宜しくお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする