君は転んで血を流す

もう僕は夢のあとが見たいから

夏色キセキ 第2話「ココロかさねて」 感想

2012-04-14 03:51:22 | 2012年 春アニメ




本館が毎週きっちり書く方向性なので、こっちは若干ラフに行きますよー。




このアニメって結構にリアル志向な部分があるから
ファンタジー設定に頼らずとも十分魅せれたんじゃないかな・・・って
若干思ってしまったんだけど、
ただそうはいっても基本となるキャラが良い感じなので、特に不満という不満もなく
まあぶつかり合いで解決して欲しかった気持ちは正直あるけれど
このアニメってそこまで重くはせず、あくまでサクッと気軽に楽しめる方向で進めていくんでしょうね。
自分なんかはガチの方が好きなんですけど(根暗な人間だからね 笑)、
この場合は誰でも観やすい作風を重視したのかなあ?と。なんせ声優ユニット前面推し作品ですから、最大公約数狙った方が全然良いっていう。

府に落ちないのは御石様云々の設定なんて昔の少女漫画にはゴロゴロ転がってたのに、
いつのまにかそれすらもアニメオタク的にはタブーになっちゃってんの?って事は正直思います。
こういうのって単純にアニメならではの世界観なのにね。
規制問題もそうなんだけど
今はいちいち理屈っぽくなっちゃって、正直反応を見るのがつまんねえなあ・・・とか感じる。
けどまあ、突き抜けた個性はないにしても一応安定して楽しめる作品の部類には入るって個人的には思うので
視聴をするのは純粋に楽しみですね。中学生特有の発達未満な感じも好みです(笑)。その生々しさはちょっと目を見張るものがあるんじゃないか、と。

あとは、石の力でくっ付いた二人のあまりのコンビネーションの良さ
くっ付いてるのに追いつけたその息のピッタリさこそが二人が二人である所以っていうか
友情の証でもあるっていうか。共に苦楽を乗り越えて来たからこその力ですよね。
石があれば何でも出来る~って方向性は嫌だなと思ってたけど
あくまできっかけ程度なら悪くはないんじゃないでしょうか、とか何とか。
それにしてもこのアニメって百合アニメにしても割と平気なんじゃないかって気はしますね(笑)。思いっきり胸に顔うずめてたけど、
そういうのを女同士でするかねっていう。そこもまた見所、かな。




にしても人間関係なんて本当に難しいものだから、頼れるものがあれば何でも頼りたいよね、とは確かに感じますな。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿