goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も地球は周ってる

管理人の趣味や日々のことを徒然に。宇宙戦艦ヤマト好きーが現在進行形。時々、六神合体ゴッドマーズ。ALの右オタも兼務

おばちゃん、解ってるでw

2014-05-05 23:49:35 | 日記
外出用のモバイルは、ガラケー(既に何年使用したか忘れた)とAndroidタブレット。

ガラケーはほとんど通話専用。ごく一部の友人とEメール。
ネットはタブレット。

ただ困った事が。
タブレットはカメラが自撮り用みたいに、レンズがこちらを向いていて、撮影には不向き。
だからガラケーで写真を撮るのだけれど…。

ここから先が問題。

AndroidタブレットにガラケーのmicroSDを接続する周辺機器が無いんですよ!
いや、1つ見付けたには見付けたのですが、ちょっとお値段が張るので今は買っていません。

探しついでに近所のイオンの携帯キャリアの所でお兄さんに聞いてみました。
「Androidタブレットとガラケーを併用してるんですが、ガラケーのmicroSDをタブレットに読ませるリーダーってありませんかね?
 タブレットはNEXUS7の2012です」

するとお兄さん

「携帯は◎◎(当社)のですか?」

(を、まず自社のキャリアかどうかで対応を判断するつもりだな)
そういう対応に出るだろうと思っていたので、当然自分の携帯会社のお兄さんに聞いてます(笑)
首肯すると、次にお兄さんが

「今、スマホやタブレットはクラウドが中心ですからねえ」

ははーん。こっちがどこまで理解してるか探りを入れて来たね( ̄ー ̄)ニヤリ

『クラウドになっちゃったおかげで、Androidタブレットとガラケー併用者が困ってるんですけどねえ(苦笑)』

「ご自宅にPCはありますか?」

(をいをい、馬鹿にしてんの?)

『ありますけど、デスクトップだから…。だから外出用にタブレットを買ったんですよ。PCとタブレットなら自宅で無線LANでデータのやり取りが出来ますからね。
 でも、外出先でガラケーで撮った写真をタブレットに移したい時に困るんです』

そこでやっと納得してくれたお兄さんw
でも、そういう情報は一切持ってないらしい(苦笑)
つか、ガラケー+NEXUS7っていう我が家の方が外道なのか?ww

「では、ちょっと売り場で探してみます」

と、周辺機器がある方向に行こうとしたので、

『いえ、自分で探します』

(だってお兄さん解ってないのに探させても時間の無駄だし(すまん))

そしたらお兄さん、満面の笑みで

「そうですか、申し訳ありません」

(をーい、思いっきり嬉しそうやんかーw)

と、自分で探しに行きましたが、充電器ばかりでリーダーなんて影も形もありませんw
正しくはPC接続用のUSBタイプのリーダーとか、スマホ用とかが数点だけね。
家に帰ってからネットでもう一度情報を集めよう。
そう決めて、イオンでは食品買い出しだけして帰宅しました。

家電ショップや携帯ショップの兄ちゃん達。
私がいくら田舎のオバチャンだからって、甘くみないでね。
伊達にUNIXのWorkStationで、ラインコマンドで仕事してた訳じゃないのよw
マシンのLAN構築とか初期設定とか。
叩き込まれた世代ですからw
スマホやタブレットがPCだってことぐらい、ちゃんと理解してますよ?

おばちゃん、ちゃんと解ってるで(ΦωΦ)フフフ…

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。